fc2ブログ

日曜日ブログはお休みです

                  Dsc02335_convert_20080913093407.jpg
スポンサーサイト



テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル : 日記

座骨神経痛

3日ほど前から持病の座骨神経痛が悪化して、今日は朝から二足歩行が困難な位痛くなり(とはいっても四足歩行や歩伏前進をしていた訳ではありませんにか)、朝一で丈夫塾師範今井先生の治療院を予約し、ちょっと前に治療が終わり普通に歩行できるようになりました…

08-11-29_001_convert_20081129160343.jpg

と言う事で朝から会社には出勤しておらず(午前中は営業活動してました…)、これから東急ハンズに行って明日の忘年会の余興の準備で、本日も6時から忘年会なので、会社に出勤するのは断念して休、手抜きの内容でお送りしました… z

テーマ : ( -_-)旦~ フゥ - ジャンル : 日記

蕎麦屋さんで一杯

昨日、私が参加している異業種交流会「さっしん昭和会」の臨時総会があり出席して来ましたみずたまこ

DSC06084_convert_20081128113131.jpg

DSC06085_convert_20081128113239.jpg

DSC06086_convert_20081128113345.jpg

一次会が終わり、二次会はどこに行こうかと話している所に先輩から電話があり「蕎麦屋さんで一杯やらない」と粋なお誘いがあり行って来ました沖縄そば 

                Dsc06095_convert_20081128120021.jpg

DSC06089_convert_20081128120154.jpg

DSC06087_convert_20081128120314.jpg



場所は「すすきのゼロ番地」の地下一階、二十数年ススキノに通っていますが、こちらの建物に入るのは初めて、レトロな昭和を感じさせる雰囲気りぼん  で、オシャレな蕎麦屋さんはこちら  矢印

DSC06088_convert_20081128114242.jpg

DSC06091_convert_20081128114401.jpg

DSC06090_convert_20081128114515.jpg

DSC06093_convert_20081128114705.jpg

あ~でもない、こ~でもないと話しながら飲んでるあいだに、かなりのお客様が出入りしてました…
蕎麦屋さんで粋に一杯 いいねぇ~~(みのもんた風)

テーマ : (*´∀`*)タハ - ジャンル : 日記

蕎麦・料理 藪半

昨日、小樽の法務局に行く用事があり、先週に引き続き小樽のお蕎麦屋さんでお昼を食べ撮影してきました。ざるそば

        Dsc06069_convert_20081127122227.jpg

DSC06070_convert_20081127122511.jpg

DSC06077_convert_20081127123532.jpg

外観もいいですが、店内も歴史を感じさせる何とも良いお店家紋( ゚3゚)ノ織田木瓜-黄地×黒

DSC06071_convert_20081127123813.jpg

DSC06075_convert_20081127123930.jpg

DSC06072_convert_20081127124134.jpg

仕事中でなかったら、車でここまで来なかったら、この雰囲気の良いお店で一人で一杯やりたい所でした…

DSC06073_convert_20081127124402.jpg

で、お酒は我慢して「かれー蕎麦」こちらのお店のオススメだそうです

DSC06076_convert_20081127124615.jpg

                 お店の地図はこちら 矢印

20081126144942761_0001_convert_20081127131354.jpg


帰りに都通りの「西川ぱんじゅう店」で、会社と自宅にお土産

DSC06080_convert_20081127125304.jpg

DSC06081_convert_20081127130033.jpg

DSC06083_convert_20081127130146.jpg

「ぱんじゅう」って何のこっちゃはい?とお思いの方も多いのではないかと思いますが、たこ焼きみたいな形をしたどら焼き、私も初めて食べたのですが、美味しいですよにこっ
で、同じ都通りに近々開店する「バンビ生キャラメル」の専門店アップロードファイル

DSC06078_convert_20081127130646.jpg

DSC06079_convert_20081127130927.jpg

ポスターをよく見ると(右側)「銭函の新工場でただいままごころこめてキャラメル製作中」とかいてるじゃあ~りませんかがーん知らなかった… がっくり

テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル : 日記

丈夫塾篠路支部忘年会

日曜日に春からずっと行ってみたかった清田の「COSTOCO(コストコ)」に行って来ました
DSC05978_convert_20081126110635.jpg

Dsc05981_convert_20081126110738.jpg

                         Dsc05982_convert_20081126111352.jpg

DSC05983_convert_20081126111535.jpg

DSC05980_convert_20081126111649.jpg

色々な人からウワサは聞いていたのですが、巨大なピザピザも美味しかったですよエヘとにかく安いですね…で、なぜ私が春からずっと行ってみたかったかと言いますと、コストコの駐車場の入口を通り過ぎそうになって「コストコの入口、越す所(コストコ)だったオモロー と言うギャグを現地で言ってみたかっただけなのです…(家族にはイマイチ、ウケませんでしたスホトラヨテヲ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、

               本日の本題 「丈夫塾篠路支部忘年会」

父母会長の萩原さん

DSC05986_convert_20081126112713.jpg

忘年会はこんな感じ…

DSC05987_convert_20081126112910.jpg

DSC05988_convert_20081126113027.jpg

DSC05991_convert_20081126113141.jpg

この日は今井師範の52歳の誕生日ケーキ

Dsc05998_convert_20081126113611.jpg

                             Dsc05999_convert_20081126113729.jpg

一次会も終わり、二次会はカラオケボックスへ…  カラオケ
(ここからの写真について一切クレームはお受けいたしません…ぺこり
DSC06020_convert_20081126114105.jpg

DSC06021_convert_20081126114231.jpg

DSC06030_convert_20081126114408.jpg

DSC06027_convert_20081126114549.jpg

DSC06028_convert_20081126114716.jpg

DSC06039_convert_20081126114845.jpg

DSC06036_convert_20081126115022.jpg

DSC06045_convert_20081126115154.jpg

DSC06050_convert_20081126115333.jpg

DSC06051_convert_20081126115459.jpg

とにかく子供達も父母会の皆さんも元気がいいはいてんしょんなかお★篠路支部の忘年会でした

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル : 日記

プロフェッショナル修斗

先週の土曜日、総合格闘技「修斗」のプロ大会があり、宮地塾長と観戦して来ましたボクシング

DSC05921_convert_20081125134431.jpg

DSC05925_convert_20081125134553.jpg

DSC05929_convert_20081125134725.jpg

DSC05932_convert_20081125134839.jpg

たびたび登場するノースキングジム代表の宇部さんサングラスこの日はリングサイドでジャッジをしてました。近くまで行き撮影

DSC05928_convert_20081125135110.jpg

DSC05922_convert_20081125135218.jpg

「またブログに写真載せるんじゃないでしょうね誰が悪徳金融やねんoakley(10月27日をご覧下さいぺこり)」と…で大会は関西、東北から選手が参戦、いい大会でしたよノースキングスジムの山本選手もチョークスリーパーで一本勝ち

DSC05942_convert_20081125135756.jpg

DSC05944_convert_20081125135912.jpg

大会が終わり、宮地塾長は翌日の審判講習会の為、JRアップロードファイルで旭川に向かい、私は一人でススキノで焼き鳥を食べに、行き付けのお店に…(注意マーク○友達がいない訳ではありません)

DSC05950_convert_20081125140301.jpg

DSC05949_convert_20081125140411.jpg

DSC05948_convert_20081125140524.jpg

たまたまお隣に座った紳士と身分も分からず話し意気投合(昭和の時代はよくありましたが、最近ではちょっと珍しいですよねやる気)、途中で名刺交換をすると当社も加盟している不動産協会の理事さん、ますます盛り上がり、もう一軒という事になりご馳走になっちゃいました

DSC05963_convert_20081125141027.jpg

DSC05968_convert_20081125141139.jpg

10年位前は確か「たくきん」と濁点が無かったはずですが…jumee☆think2  標識12(危険注意)(写真を撮影しただけでお店には入ってません)

DSC05969_convert_20081125141608.jpg

最後にススキノのネオンの風景を撮影しようと、カメラを構えていると「脇坂さ~ん」と…

DSC05975_convert_20081125141851.jpg

DSC05976_convert_20081125142014.jpg

DSC05974_convert_20081125142137.jpg

昭和会の落語のイベントで一緒にスタッフだった井勢さん。こんな顔してお花屋さん、江別で「大麻(おおあさ)フラワー」花束と言うお店を経営されてます。字は同じですが、いま世間を騒がしているアノ草はっぱは置いてないそうです。

テーマ : ♪ヾ(。・ω・。)ノ゙ - ジャンル : 日記

日曜・祝日はお休みです

                 20080604110149208_0001_convert_20080827111901.jpg

DSC03532_convert_20080913093602_convert_20081011154604.jpg

世間は三連休、私は土曜日は仕事、日曜日はお休みですが夕方から忘年会で、月曜日は勤労感謝をして仕事です…

テーマ : (´・ω・`) - ジャンル : 日記

すたみな亭

昨日は一昨日の「あんこう鍋」を肴に世界の平和について語り合い、飲み過ぎ二日酔い、お昼にあっさりラーメンを食べたくなり行って来ました

          Dsc05914_convert_20081122131616.jpg

DSC05913_convert_20081122131752.jpg

最近オープンした丈夫塾本部ビル(ケイワールドビル)一階にあるお店、先日は塩味を食べたので、昨日は正油味

DSC05911_convert_20081122132039.jpg

DSC05912_convert_20081122132146.jpg

待ち合わせをしたわけでも無いのに宮地塾長もお昼にラーメン、写真の撮影を手伝ってもらいました。(上の写真のハシを持っているのが塾長です…)

DSC05915_convert_20081122132410.jpg

DSC05916_convert_20081122132534.jpg

すたみな丼かつ丼(40代にはちょっと無理かなっ)はまだ食べた事は無いのですが、ラーメンは二日酔いには最適です…
すっかr雪化粧した今朝の銭函から見た山yukiyama01

DSC05920_convert_20081122132855.jpg

DSC05919_convert_20081122133009.jpg


テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル : 日記

誘惑!生つばゴックン(R18指定)

ついに雪の季節が来ました…ゆきだるま我社の重機も初出勤、積もりましたねjumee☆faceA135絵文字名を入力してください

DSC05886_convert_20081121130825.jpg

DSC05889_convert_20081121130943.jpg

DSC05887_convert_20081121131226.jpg

昨日は海も大荒れでした…吹雪★nekonosekai

DSC05891_convert_20081121131446.jpg

DSC05890_convert_20081121131538.jpg

夏に大活躍したバーベキューコンロも冬囲い。で、こんな感じ…絵文字名を入力してください

DSC05892_convert_20081121131736.jpg

            昨日お昼過ぎにお友達の板前さんからこんな写メールが…

           Image040_convert_20081121132201.jpg
                  

                  Image143.jpg

           冬の味覚「あんこう」4.5キロ積丹産が入荷びっくり立派な肝ですね
           私は昨年「あん肝の酒蒸し」を食べて痛風を発症したので、あん肝は、
           しばらく食べられないメニュー、でもこの誘惑写メールで「あんこう鍋」
           をどうしても食べたくなり(生つばゴックン)ポカーン、昨日写メールの送り主
           「円山らくべえ」さんに行って来ましたジョギングダッシュ

DSC05894_convert_20081121133016.jpg

からを剥く前の「しゃこ」厨房で、上手にからを剥く調理方法を教えてもらいました…jumee☆answer1bで、本日のメインディッシュ 「積丹産のあんこう鍋」

DSC05896_convert_20081121133501.jpg

DSC05900_convert_20081121133621.jpg

DSC05902_convert_20081121133741.jpg

DSC05910_convert_20081121133913.jpg

R18指定じゃなくて$18(18ドル、注意マークお店はドル表示ではありません)1人前1,800円だそうです(めっちゃ美味しいですよ)ちなみに積丹産のあんこうはテレビ番組「どっちの料理ショー」で日本一と紹介された高級魚、ある意味18歳未満には10年早え~よッっと言う味ですかねjumee☆faceA195c(入荷状況によりメニューに登場電話でお問い合わせくださいぺこり

最後のしめは「鮭児」のネギ巻きと握り寿司

DSC05904_convert_20081121134733.jpg

DSC05905_convert_20081121134839.jpg

タイトルを見て勘違いされたお父様方照れる、他人の美味しかった話なんて聞きたくないですよねぇ



テーマ : ( ゜Д゜)・・・ - ジャンル : 日記

そば処 十間坂

昨日お昼から小樽の市役所と法務局に行く用事があり、ついでに小樽でお昼を食べようと、当社の小樽在住の二人に「どっか小樽に美味しいそば屋さんないそば」と質問すると、それぞれ答えたのが「十間坂」、二人共 同じ答えなので間違いないだろうと地図で確認し行って来ました(小樽市錦町13-11)

DSC05872_convert_20081120095201.jpg

DSC05873_convert_20081120095322.jpg

DSC05879_convert_20081120095438.jpg

DSC05878_convert_20081120095548.jpg

            玄関前にあったノボリ、しゃこ好きの私は心が躍りました…

               Dsc05874_convert_20081120100043.jpg

DSC05876_convert_20081120100237.jpg

メジャーリーグの松井選手もジャイアンツジャイアンツ時代にこちらのお店に来たみたい…発見!

DSC05875_convert_20081120100527.jpg

元祖しゃこ天ざる登場ビックリマーク 赤 そば
(ちょっと写真がイマイチで美味しさが伝わらないかも知れませんが、美味しかったですよ
 
DSC05877_convert_20081120100828.jpg

小樽で仕事を済ませ、帰りにお土産を買って帰ろうと、またまた教えてもらったお店に行ったのですがお休み絵文字名を入力してくださいトホホ

DSC05881_convert_20081120101116.jpg

気を取り直して、新南樽市場でかまぼこを買って帰ろうと寄ってみると、こちらもお休み(残念うあっ

DSC05882_convert_20081120101531.jpg

小樽港で見つけた貨物船、こんなに車を積んで沈没しないんですかねぇ

DSC05880_convert_20081120101726.jpg


落語ファンハート型の皆さんにお知らせです… 只今書店にて発売中の「男の隠れ家」今月号は落語の特集
DSC05884_convert_20081120102025.jpg
先日お世話になった「立川談春」師匠も載ってますよ
DSC05885_convert_20081120102731.jpg
昨日、この本を買って自宅に帰ったのですが、最近落語ファンになったばかりの息子に奪われ、この本は二冊目です…げっそり

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル : 日記

たまには仕事の話…

今日、新築工事の引渡しがあり、私は必ず新築祝いに「絵」をプレゼントするので昨日、画廊に行って来ました

DSC05860_convert_20081119094319.jpg

中央区南2条西7丁目アパホテル札幌1Fの「ぎゃらりぃ蒼雅堂」以前にもご紹介した私のいとこ「和田 裕子」さんの銅版画が売ってるお店、新築工事のお客様が、自然を愛してる方なので多分気に入ってくれるだろうと思い、今回は銅版画にしました。店内に飾っている絵を撮影

          Dsc05861_convert_20081119094643.jpg

DSC05857_convert_20081119095121.jpg

DSC05853_convert_20081119095238.jpg

DSC05858_convert_20081119095351.jpg

DSC05859_convert_20081119095513.jpg

DSC05854_convert_20081119095629.jpg

で、プレゼントに選んだのはこちらの絵絵の具パレット

DSC05855_convert_20081119095832.jpg

宮の森の太い道路に面した一等地、この看板の横が工事現場、まだオープンの日は決まって無いのですがカフェティーカップなんですよ

DSC05863_convert_20081119100448.jpg

で、建物はこんな感じ、うちの会社もなかなかイイ仕事するでしょjumee☆shy2

DSC05864_convert_20081119100715.jpg

DSC05865_convert_20081119100829.jpg

DSC05866_convert_20081119100951.jpg

DSC05871_convert_20081119101111.jpg

オープンの日が決まりましたら、またご紹介します…絵文字名を入力してください


テーマ : ♪ヾ(。・ω・。)ノ゙ - ジャンル : 日記

しゃこ祭第2弾

日曜日、小樽で開催されている「しゃこ祭り第2弾」を見に行きましたポスターの日付だけをたよりに何も考えず、小樽運河の「運河プラザ」に行くとイベントらしき物は何もやっていなく、店員さんにたずねると、「今日は小樽市内の各お店でしゃこ料理を提供していて、ここではやってないんですよ」との事(ポスターよく見りゃ良かった…)アップロードファイルふう…

DSC05837_convert_20081118093626.jpg

せっかく運河プラザにきたので撮影

DSC05835_convert_20081118093859.jpg

DSC05836_convert_20081118094009.jpg

DSC05834_convert_20081118094125.jpg

DSC05833_convert_20081118094239.jpg

DSC05838_convert_20081118094403.jpg

で料理を提供しているお店の中で一番近い「味工房 かま栄」に行き「しゃこめし弁当」を食べてきました弁当

DSC05841_convert_20081118094623.jpg

美味しかった…札幌を出たのが2時過ぎ、昼食を食べてお店から外に出ると、もう真っ暗でした。で、帰りに「ニューなると」で若鶏の半身揚げをお土産に買い、帰って来ました車

DSC05842_convert_20081118094927.jpg
日曜はたくさん寝て寝る、小樽で美味しい物食べて、なかなか充実した休日でした

テーマ : つ´∀`)=つ)`Д゜):、:´.・ - ジャンル : 日記

疲れました…

13日・14日と半年前から打ち合わせを重ねてきたイベントの本番で、自分が落語をやったわけでもないのにドッと疲れました、昨日は珍しく目が覚めたらお昼、やっぱ年ですかねぇ
13日は札幌信用金庫本店8階会議室で講演会と懇親会でこんな感じ…↓

DSC05782_convert_20081117135656.jpg

DSC05778_convert_20081117140220.jpg

DSC05780_convert_20081117140329.jpg

DSC05775_convert_20081117140451.jpg

DSC05767_convert_20081117140815.jpg

懇親会ではゲームの司会までやってもらっちゃいました(四年のお付き合いで大サービス、師匠も今はこういう仕事はほとんどしないそうです…)びっくり

DSC05786_convert_20081117141201.jpg

DSC05790_convert_20081117141347.jpg

DSC05788_convert_20081117141556.jpg

で14日は教育文化会館小ホールで落語会

DSC05810_convert_20081117141821.jpg

DSC05807_convert_20081117141959.jpg

DSC05809_convert_20081117142556.jpg

談春師匠に落語が始まったら撮影はダメですよっと言われたのですが、二席目の話しが始まった直後に盗撮oakley

DSC05811_convert_20081117143032.jpg

DSC05812_convert_20081117143145.jpg

今回初めて私の子供達(長男と長女)も聴きに来ていたのですが、二人共、大変感激してくれて落語ファンになったようです。(自分の子供が落語をわかる年齢、私も老いを感じます…)アップロードファイル

テーマ : ( ´△`) - ジャンル : 日記

日曜日ブログはお休みです…

DSC05801_convert_20081115154256.jpg

DSC05803_convert_20081115154407.jpg

DSC05804_convert_20081115154520.jpg

教育文化会館小ホール、立川談春師匠の独演会の前に、ちょっと気分だけ味わいました…
(スタッフじゃないとこんな事できません)絵文字名を入力してください

テーマ : ,+'+,!(`・ω・´)!,+'+, - ジャンル : 日記

親子丼

昨日、一昨日とイベント(落語会)のスタッフだったので、手抜きの内容でしたが、本日も昨日の打ち上げが終わって自宅に帰ったのが3時過ぎで頭が回らず、落語会の写真は来週ご紹介いたします。
昨日のお昼、立川談春さんご一行様とお食事したお店をご紹介します…そば
            Dsc05800_convert_20081115132402.jpg

DSC05798_convert_20081115132601.jpg

豊平区平岸1条8丁目2-28の住宅街にあるお店「たけゆう」さん、お蕎麦屋さんなのですが私が注文するのはいつも親子丼、数年前にみこし会の先輩に教えてもらい通ってます…(たぶん札幌で一番美味しい親子丼)

DSC05795_convert_20081115133319.jpg

かき揚げの美味しいお店でも有名なんですよ

DSC05797_convert_20081115133512.jpg

何度も行ってる私でも油断すると道を間違ってしまうほどわかりずらい所にあるお店、あえて地図をご紹介しませんので探して行ってみて下さい… 親子丼最高ですよ にこ  


                       ホームページはこちら矢印


        http://www14.plala.or.jp/takeyu-so-bar

テーマ : ~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~ - ジャンル : 日記

「立川談春 独演会」

20080919180221928_0001_convert_20080920161005.jpg

私はこのイベントの主催者で、芸人さんのお付の役で本日は仕事はオフ、昨日からたくさん写真は撮っているので、後日お知らせいたします…

本日の独演会のチケット、まだ10枚(満席360)ほど当日券がありますので聴かれたい方はご一報下さいぺこり
(東京ではチケットは数分で売切れてしまう芸人さん、今度いつ来るかわかりませんよにこっ

テーマ : ゎ━━ヽ(*・ω・*)ノ━━い - ジャンル : 日記

おたる産しゃこ祭り第2弾

          Dsc05729_convert_20081113130758.jpg

あまり知られていないのですが、しゃこの旬は春と秋の二回、秋のしゃこの方が美味しいと言う人も多いんですよ(私も日曜日に時間があればノゾいてみようかなぁと思ってます…)アップロードファイル

DSC05561_convert_20081113131235.jpg

DSC05560_convert_20081113131354.jpg

DSC05563_convert_20081113131513.jpg

DSC05565_convert_20081113131636.jpg

DSC05612_convert_20081113132020.jpg

当社ゲストルームの真裏の漁師さんの番屋が1メートル位削られ、道路になり、防波堤を撤去して船着場になる工事がいよいよ始まりました

DSC05751_convert_20081113131841.jpg

DSC05756_convert_20081113132333.jpg


と昨日にここまでの原稿と写真を残し、今日から二日間は私はイベント(落語会)の為、会社には出勤しません(札幌には居ます)。携帯電話のカメラで撮影した写真を時間があればブログでお届けします… 只今、落語家 立川談春さんのお迎えで千歳空港です…

             08-11-13_001_convert_20081113132620.jpg

テーマ : ゎ━━ヽ(*・ω・*)ノ━━い - ジャンル : 日記

銭函支部初の全日本優勝!

昨日11日は会社裏から見えるオーンズスキー場のオープンオープン、お昼を食べた後、ちょっとノゾキに行って来ましたアップロードファイル

DSC05718_convert_20081112114133.jpg

DSC05717_convert_20081112114300.jpg

DSC05722_convert_20081112114415.jpg

DSC05720_convert_20081112114534.jpg

DSC05723_convert_20081112114728.jpg

オープンを待ちかねていた人達でにぎわってました…雪だるま

DSC05725_convert_20081112114945.jpg

DSC05728_convert_20081112115131.jpg

DSC05726_convert_20081112115308.jpg

さて本日の本題。当社二階に空手道場「丈夫塾(ますらおじゅく)銭函支部」を開設して丸6年、銭函支部初の全日本優勝を果たした「片岡 由生(ゆう)」ちゃんをご紹介します…空手衣白帯押忍
まずは毎週、火曜と木曜の練習風景

DSC05742_convert_20081112120006.jpg

DSC05743_convert_20081112120117.jpg

この日の指導は当社(脇坂工務店)の大工さんの青山さん、写真真ん中で稽古しているのが本日の主役「由生ちゃん」ハート


DSC05748_convert_20081112120323.jpg

             Dsc05747_convert_20081112120634.jpg

DSC05745_convert_20081112120808.jpg

むさ苦しいオッサン絵文字名を入力してくださいの写真(青山さんは私と同じ年)はこれくらいにして、全日本大会の記念写真

P1000518_convert_20081112121854.jpg

11月9日横浜で開催された「第6回全国空手道選手権大会」でみごと優勝 おめでとう
(由生ちゃんはまだ高校一年生、一般女子の部での優勝は快挙です…)

        Dsc05738_convert_20081112122255.jpg                                              

最後にもうひとつ 「銭函の海に七色に輝くオーンズスキー場のナイター」

                                           2008年11月11日 撮影
DSC05735_convert_20081112122506.jpg


テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル : 日記

鮭児(けいじ)

ぜにばこらいふファンの皆さんこんにちは昨日の問題わかりましたかぁ
では答えはこの二人

DSC05706_convert_20081111092909.jpg

えっ絵文字名を入力してください誰だろうjumee☆b とまだ答えがわからない方もいらっしゃると思いますが無理もありません普段着姿なので…  では、次の写真をご覧下さいぺこり 下1-GL

DSC05709_convert_20081111093310.jpg

真ん中にユニフォーム姿で写っているのは、私の息子の三四郎と三女の今日子、一番右側が、今年の夏の高校野球北海道代表の「北海高校」のキャッチャー「立島くん」で、一番左がピッチャーの「鍵谷くん」でした
立島くんは三四郎の一年生の時のクラスメイト、甲子園で戦っている彼の笑顔を見て私は何度泣いた事か感動◇(年々涙もろくなってます、歳ですかねぇ)…で息子に無理を言って、卒業前にどうしても一緒に食事をしたいので誘ってくれとお願いし、やっと日曜日に叶いました絵文字名を入力してください
(二人共とっても好青年、立島くんはテレビのままのとっても明るい子でした)

DSC05704_convert_20081111094207.jpg

DSC05702_convert_20081111094359.jpg

DSC05707_convert_20081111094514.jpg

「鮭児」タグを付けてナンバリングされた本物、お刺身で食べるには一度冷凍しないといけないので、14日の落語会(立川談春 独演会)の打ち上げ用に、この日板前さんに届けました。で、ちょっとワガママ言って頭とカマとハラスを塩焼きにしてもらい、北海高校のバッテリーに食べてもらいました。

DSC05711_convert_20081111095310.jpg

DSC05713_convert_20081111095432.jpg

DSC05687_convert_20081111095536.jpg

いつもはプロ格闘家が来ても、落語家さんが来てもあまり緊張をしないのですが、なぜか二人を前に妙に緊張しました。いい思い出をありがとうとハートjumee☆thanks5言う感じですかねにこっ

テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル : 日記

OBAMA 08'

昨日は夜に北海道の、ある有名人二人と食事会をする約束をしていて、朝から私は少々テンションが高く、バラエティー番組に出ていたデーブスペクターさんが着ていた「OBAMA 08'」と書いたトレーナーを着て、夜に会う二人と記念写真を撮ろうと思い、家族全員で探しましたが売っている場所が見つからず、息子の三四郎が「ネットで調べたら外国人がやっている店には置いてるらしいよ( ̄□ ̄)」っと言うので、「狸小路にいろんな店があるので行ってみようと言う事になり家族で狸小路に行きました…zoomzoom001

DSC05689_convert_20081110132113.jpg

DSC05690_convert_20081110132231.jpg

DSC05691_convert_20081110132341.jpg

7丁目からそれらしいお店をのぞいてもなかなか見つからず、4丁目まで来たので、ついでに長女の働いているユニクロ・コスモ店ユニクロw に行って撮影、「店内は撮影禁止ですアップロードファイル」と怒られました…泣き
その後一丁目まで行きましたが、とうとう見つかりませんでした絵文字名を入力してください
(服で有名人二人から笑いを取ろうと思ったのに…)

DSC05692_convert_20081110132931.jpg
「フルーツケーキファクトリー円山店」先月、当社が二階のカフェスペースの改修工事をさせていただき、私は完成後一度もお店に行っていなかったので家族で行って来ましたさくらんぼ

DSC05693_convert_20081110133344.jpg

DSC05694_convert_20081110133601.jpg

DSC05695_convert_20081110133714.jpg

酒飲みの私はあまりケーキケーキは食べないのですが、さすが有名店、美味しかったですよわはは

DSC05699_convert_20081110134025.jpg

DSC05700_convert_20081110134248.jpg

DSC05697_convert_20081110134649.jpg

DSC05698_convert_20081110134913.jpg

さて問題です…昨日、私は北海道の有名人二人に会ったと話しましたが、誰に会ったのでしょう
答えは明日お知らせします(ヒント 二人と言いましたが、ヒーローは9人、いやもっとたくさんいたのでしょうが、全員を誘うと私が破産するので代表で二人を誘い食事をしてきました好き好き
答えの解った方はコメントください(もうひとつヒント格闘技関係者ではありません、夏頃にはよくテレビに出てましたよテレビ

テーマ : (・∀・)ららーん - ジャンル : 日記

日曜日はお休みです

               Dsc02335_convert_20080913093407.jpg

Dsc05675_convert_20081108171703.jpg

テーマ : (´・ω・`) - ジャンル : 日記

雪だるま

会社の裏から見える「オーンズスキー場」も11日のオープンに向け、人工雪の山をならしゲレンデ作りをしています…絵文字名を入力してください

DSC05658_convert_20081108131308.jpg

今日の海は大荒れ、さすがにこんだけ荒れているとサーファーの姿もありませんでした絵文字名を入力してください

DSC05661_convert_20081108131825.jpg

DSC05674_convert_20081108132012.jpg

DSC05672_convert_20081108132142.jpg

誰が作ったのかわかりませんが「雪だるま」 昨日銭函方面が結構降ったらしいです…
(私はまだ夏タイヤなので昨日の夕方は会社に戻るのを断念しました)

DSC05668_convert_20081108132257.jpg

春には小さかったカモ達もこんなに大きくなりました鴨

DSC05663_convert_20081108132742.jpg

DSC05666_convert_20081108132911.jpg

DSC05662_convert_20081108133033.jpg


テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル : 日記

サウナの日

私は週2回必ずサウナに行きます。食生活が少々濃口なのでヒタイから塩分の強い汗が出ます。汗2 で、どこのサウナに行ってるかと言うと我が家から徒歩10分位の所にあるサッポロファクトリーのサウナに行く事が一番多いです…(まだ銭函に住んでると勘違いされてる方は多いのですが…)

この日はちょっと早めに行きサッポロファクトリーを撮影してきました。

DSC05589_convert_20081107132916.jpg

DSC05593_convert_20081107133432.jpg

DSC05594_convert_20081107133605.jpg

DSC05595_convert_20081107133720.jpg

DSC05591_convert_20081107133906.jpg

毎年時期が来ると飾られるクリスマスツリークリスマスツリー(´ε`)ノ水色の飾り(背景付き)、今年は例年より少々小さいですかね

DSC05601_convert_20081107134225.jpg

DSC05600_convert_20081107134414.jpg

DSC05604_convert_20081107134643.jpg

サンタクロースサンタクロースも煙突登りの練習をしてました…地図記号:煙突

DSC05597_convert_20081107134931.jpg

DSC05607_convert_20081107135109.jpg

DSC05596_convert_20081107135234.jpg

無事撮影も終わりサウナで二時間汗をかき、十分水分を補給して「痛風」持ちには一番悪い行動パターンのサウナ上がりのビール、まあたまにはイイッか笑

DSC05609_convert_20081107135606.jpg

DSC05610_convert_20081107135716.jpg

DSC05611_convert_20081107135845.jpg

ビールの世界チャンピオン「ギネス」樽生はあまり何処の店でも置いている訳ではないのでツイ誘惑に負けてしまいます。「ギネスビール」最高ですよ

と、これは二日前の写真、今日は痛風発症の前兆なのか足首に違和感があります…(おっと誰ですか「一人でうまそ~にギネスなんか飲んでるからだよッ」って言った方びっくり
今日から規則正しい食生活でしばらくギネスは封印です…


テーマ : (´-ω-) - ジャンル : 日記

栗原蒲鉾店

昨日の午前中、これから小樽市内で新築工事をするお客様の「地鎮祭」があり小樽まで行って来ました(銭函も小樽なんですが…)。少々早く到着したので、すぐ近くの「住吉神社」に参拝(困ってからでは遅いので困る前から神だのみ)をして神社鳥居の撮影、銀杏の葉がとても綺麗でした。

繧ウ繝斐・+・・20081106133305857_0001_convert_20081106134055

DSC05578_convert_20081106134305.jpg

新築工事の現場は小樽港を一望出来る住吉町のオルゴール堂のすぐ近く、地鎮祭の準備をしている時にフェリーが出港するところが見えました目

DSC05569_convert_20081106134659.jpg

DSC05567_convert_20081106134810.jpg

あまり一般の方は見かける事が無いと思いますが、土地を浄め工事の安全をお祈りする「地鎮祭」はこんな感じです。

DSC05570_convert_20081106135034.jpg

DSC05573_convert_20081106135224.jpg

DSC05574_convert_20081106135345.jpg

DSC05576_convert_20081106135515.jpg

地鎮祭も無事終了し、小樽市内に来るといつも半分観光気分の私は、会社と家族にお土産(かまぼこ)を買って帰るので「新南樽市場」に行ったのですが昨日は定休日休、あきらめ切れずに小樽在住の社員に電話をし、教えてもらったのがこのお店「栗原蒲鉾店(かまぼこてん)」五号線を小樽駅に向かい、入船十字街の交差点の角から三件目、ちょっと分かりずらいですが「隠れた名店」と言う感じで小樽では有名なお店みたいですよにこっ

DSC05580_convert_20081106141914.jpg

DSC05579_convert_20081106142041.jpg

DSC05585_convert_20081106142154.jpg

小樽から銭函に戻り、オーンズスキー場を見たら、夜間営業のライトアップのテストをしてました。電球

DSC05581_convert_20081106142603.jpg

銭函から見た手稲山、山頂付近はもう真っ白です雪 pkk

DSC05587_convert_20081106142818.jpg








テーマ : ( ̄ー ̄)ニヤリ - ジャンル : 日記

今日のヒーローは誰だ!

2日の日曜日、夕張で空手の大会があり、私も同行し撮影して来ました

DSC05328_convert_20081105100804.jpg

DSC05334_convert_20081105100948.jpg

DSC05331_convert_20081105101117.jpg

大会前のミーティング、先生達の顔も気合いが入り険しい顔をしていますうーむ

DSC05336_convert_20081105101400.jpg

DSC05337_convert_20081105101622.jpg

なかなか試合中は良い写真が撮れなかったのですが何枚かご紹介します

DSC05354_convert_20081105102007.jpg

DSC05361_convert_20081105102118.jpg

DSC05362_convert_20081105102232.jpg

DSC05329_convert_20081105102401.jpg

DSC05416_convert_20081105102813.jpg

DSC05417_convert_20081105102940.jpg

DSC05418_convert_20081105103049.jpg

DSC05421_convert_20081105103206.jpg

DSC05422_convert_20081105103329.jpg

DSC05522_convert_20081105103528.jpg

今日のヒーローjumee☆HeRoは銭函支部の「瀬戸くん」四年生の部で準優勝でした(ぜにばこらいふなので他の支部の方、勘弁してくださいぺこり
丈夫塾全体ではこんなに入賞者がいました(大会結果はケイワールドのHPをご覧下さい

DSC05524_convert_20081105104302.jpg

試合が終了し閉会式までの間に何故か「綱引き」みんな試合の時とは違う、子供の顔で楽しそうでしたわーい

DSC05519_convert_20081105104556.jpg

DSC05516_convert_20081105105210.jpg

DSC05520_convert_20081105105343.jpg


DSC05437_convert_20081105105517.jpg

テーマ : ♪ヾ(。・ω・。)ノ゙ - ジャンル : 日記

遂に雪が降りました

DSC05550_convert_20081104130655.jpg

         Dsc05555_convert_20081104131037.jpg

DSC05557_convert_20081104131220.jpg

DSC05552_convert_20081104131338.jpg

着々と冬に近づいてますねぉぃっ寒風絵文字名を入力してください
日曜日に当社ゲストルームには総合格闘技ジム「ノースキングスジム」の合宿ボクシング、私は夕張の空手の大会の撮影に行くため参加出来ず、皆さんのリクエストにお応えして、差し入れに「ホルモンの煮込み東京屋台風」を土曜日に作りました。

DSC05284_convert_20081104133039.jpg

DSC05286_convert_20081104133236.jpg

DSC05288_convert_20081104133405.jpg

美園のサンビーム(お肉屋さん)で味付ガツとホルモンを全部で12キロ買い、我が社の社員も大好物なので鍋2つ 22リットル位作りました(本職みたいでしょメチャ美味しいです…レシピは7月1日の内容をご覧下さいblog

DSC05290_convert_20081104133757.jpg

DSC05289_convert_20081104133915.jpg

「ホルモンの煮込み東京屋台風」を作り終わって、土曜日は仕事もあまり忙しくなかったので何年も着ていなかったウェットスーツを引っ張り出し、サーファーに影響され泳いで見ましたサーフィン

DSC05291_convert_20081104134422.jpg

DSC05293_convert_20081104134643.jpg

DSC05294_convert_20081104134817.jpg

DSC05298_convert_20081104135146.jpg

DSC05302_convert_20081104135319.jpg

DSC05303_convert_20081104135451.jpg

DSC05304_convert_20081104135618.jpg

DSC05305_convert_20081104135801.jpg

DSC05306_convert_20081104135923.jpg

意外と海は冷たくなかったですよ でも今日の雪を見たら泳ごうという気にはなりませんけどね…びっくり

テーマ : (´Д`;) - ジャンル : 日記

日曜・祝日はお休みです

                 20080604110149208_0001_convert_20080827111901.jpg

DSC03532_convert_20080913093602_convert_20081011154604.jpg


11月の海には泳いでいる人は誰もいませんが、土曜日に面白い人を見つけました…!!

DSC05292_convert_20081101170307.jpg

詳しくは来週お知らせします

(どっかで見た事ありませんか この猫背   2006814698_convert_20081101171349.jpg   ニャ~jumee☆paw2


テーマ : (´・ω・`) - ジャンル : 日記

ハマってます…

写真の趣味を復活させて約半年、最近は少々テクニックを覚えようと色々挑戦しています

DSC05264_convert_20081101131333.jpg

DSC05274_convert_20081101131457.jpg

我が家の愛犬「じゃじゃ子」女犬笑 青森県生まれでブリーダーさんが「ジャクラッセルテリアだからじゃんじゃ子だ(青森弁風に…にやにや )」と我が家に来る前から名前はついていました。(レンズにフィルターを装着して撮影しました)

DSC05188_convert_20081101132339.jpg

先日、撮影したサーファーの写真をに焼いて、サーファーの集まるカフェ「NAMi-NAMi」に昨日届けてきました… で許可をもらって店内を撮影jumee☆camera2a

DSC05233_convert_20081101132712.jpg

DSC05234_convert_20081101132819.jpg

DSC05235_convert_20081101132931.jpg

DSC05236_convert_20081101133046.jpg

DSC05237_convert_20081101133202.jpg

DSC05238_convert_20081101133310.jpg

DSC05240_convert_20081101133422.jpg

写真をお渡しし、こちらの奥さんと色々お話し、銭函出身のプロサーファーがいる話など色々教えてもらいましたあー 

DSC05243_convert_20081101134648.jpg

DSC05244_convert_20081101134757.jpg

DSC05245_convert_20081101134913.jpg

最近は「NAMi-NAMi」のご夫婦も私のブログを毎日ご覧いただいているようです…jumee☆peephole
(ハマってるんですねサーファーだけに…) ぷぷ絵文字名を入力してください オチは少々オヤジギャグでした… 

テーマ : (*´∀`*)タハ - ジャンル : 日記