fc2ブログ

〆飾り

いつからここで買っているのかは忘れましたが、年末の〆飾りは必ず「北海道神宮 頓宮」に買いに来ます…

DSC06693_convert_20081229113837.jpg


DSC06692_convert_20081229114113.jpg

DSC06694_convert_20081229114228.jpg

DSC06695_convert_20081229114409.jpg

雪をかぶった狛犬わんこ

DSC06696_convert_20081229114740.jpg

           Dsc06697_convert_20081229114828.jpg


今年は忘年会の少ない年でしたが、さすがに最後は昨日で三連チャン、今日がラストの忘年会で宮地塾長と飲む予定です

DSC06698_convert_20081229115036.jpg



会社も今日で仕事納め、ブログも5日までお休みです… 皆さん良い年をお迎え下さい正月正月かがみもち


                 20080604110149208_0001_convert_20080827111901.jpg


20081220135312096_0001_convert_20081229115429.jpg
スポンサーサイト



テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル : 日記

倒れた信号

昨日の朝、会社に出勤途中に信号が倒れているのを見つけて撮影して来ましたカメラ

DSC06676_convert_20081227165806.jpg

DSC06674_convert_20081227165933.jpg

DSC06675_convert_20081227170149.jpg

DSC06677_convert_20081227170313.jpg

DSC06678_convert_20081227170448.jpg

                 雪道には気を付けましょう
           

         Dsc06679_convert_20081227170802.jpg

丈夫塾銭函道場の大掃除と恒例の打ち上げ、皆さんお疲れ様でしたぺこり

DSC06686_convert_20081227171056.jpg

DSC06687_convert_20081227171341.jpg

DSC06690_convert_20081227171526.jpg

DSC06689_convert_20081227171634.jpg

DSC06685_convert_20081227171904.jpg

DSC06683_convert_20081227172028.jpg

                  「今日は、酔ってません

DSC06682_convert_20081227172447.jpg

DSC06681_convert_20081227171741.jpg

DSC06680_convert_20081227172619.jpg





テーマ : (´・ω・`) - ジャンル : 日記

新年会の打ち合わせ

昨日は大変な雪で、東京からの飛行機も飛ばない大荒れ吹雪★nekonosekai、新年会の打ち合わせをする予定だった「奥山コーシン先生」も羽田空港で足止め、で昨日はお会いできないかもと言う事でしたが、せっかくなので内輪の打ち合わせにすすきのに行き小さな忘年会でした…

           Dsc06666_convert_20081227131623.jpg

            スッポンかめは食べた事が無いと言う友人と二人で私も今年初スッポン

DSC06654_convert_20081227131901.jpg

DSC06656_convert_20081227132012.jpg

DSC06657_convert_20081227132113.jpg


DSC06658_convert_20081227132612.jpg

最後にスッポン鍋の雑炊も食べて満腹絵文字名を入力してください絵文字名を入力してください

DSC06661_convert_20081227133123.jpg

スッポンは意外と恥ずかしがり屋さんでした照

DSC06663_convert_20081227133332.jpg

DSC06664_convert_20081227133437.jpg

もう一軒スナックで飲んでいたら、奥山先生ご一行様から連絡があり、釧路まで飛行機で来て列車に乗って10:30には札幌に着くので打ち合わせしましょうと言う事になり、満腹にもかかわらず居酒屋さんへ…みずたまこ

DSC06671_convert_20081227133734.jpg

談志師匠のサイン、美味しいお店なのでジョークだとは思いますが…うししアップロードファイル

DSC06673_convert_20081227134010.jpg

無事、新年会の打ち合わせも終わりお店を出たのが一時過ぎ、やはりピークの日なのでなかなかタクシーは捕まりませんでした…絵文字名を入力してください

日曜日の午前10:50のSTV「Dアンビシャス」に奥山先生が出演されるそうです。

DSC03960_convert_20081227134713.jpg
                                             平成20年9月26日撮影



ちなみに新年会はこの内容、楽しみです…

20081227113145859_0001_convert_20081227135005.jpg





テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル : 日記

作家デビュー?

今朝は会社に向かう途中猛吹雪で、会社に出勤するのも命懸けでした…で、渋滞している車内から見つけた『雪をかぶったナナカマド』を車から降り道路から撮影

DSC06643_convert_20081226144102.jpg

DSC06644_convert_20081226144224.jpg

さて本日の本題
今日あたりから道内の書店に並んでいる北海道の住宅誌『リプラン北海道』(480円 買って読んでくださいぺこり

DSC06646_convert_20081226144557.jpg

毎号うちの会社も三ページ載せている北海道の人気の住宅誌 本

DSC06647_convert_20081226144853.jpg

DSC06648_convert_20081226144959.jpg

いつもの号とは違うのがこちらの写真発見!

DSC06649_convert_20081226145540.jpg

DSC06652_convert_20081226145641.jpg

お買いになった方は是非60ページをご覧下さい 私が書いたように見える記事が2ページにわたり載ってます。本だけ見ると私が書いた文章に見えますが、一時間くらいインタビューに答えただけで、記事を書いたのはライターさん。なんか気分だけデビューした気になってる自慢話しでした…ヒヒヒ
(本は買って読んでください 立ち読みはダメ×ですよNG

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル : 日記

銭函産 アワビ

昨日は午後から仕事を抜け出し運転免許証の更新に行って来ました…

DSC06622_convert_20081225150305.jpg

DSC06621_convert_20081225150756.jpg

DSC06623_convert_20081225151030.jpg

ゴールド免許だったのに、確か運転中の携帯電話か何かで捕まって二時間講習、睡魔との戦いでした…


さて本題「銭函産 アワビ」の写真

DSC06625_convert_20081225151805.jpg

DSC06626_convert_20081225152216.jpg

昨日、お隣の漁師さんから頂きました… 銭函の海で採れるのは知らなかったです。
立派なアワビでした。アワビといっしょに漁師さん特製の「鮭の燻製」も頂き、私の酒のツマミ。一昨日届いた「厚田産子持ちハタハタ飯寿し」もあり、石狩湾の肴で少々飲み過ぎちゃいました…

DSC06627_convert_20081225153743.jpg

DSC06628_convert_20081225154030.jpg

DSC06630_convert_20081225154304.jpg

今日の銭函の海の写真

DSC06632_convert_20081225155131.jpg

DSC06633_convert_20081225155430.jpg

DSC06638_convert_20081225155700.jpg

DSC06639_convert_20081225155939.jpg



テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル : 日記

札幌テレビ塔

昨日の朝、朝刊を見ていて毎年テレビ塔でイベントをやっている記事を読み、私もどうしても写真が撮りたくなり撮影に行って来ました東京タワー

20081224103016905_0001_convert_20081224112350.jpg

DSC06573_convert_20081224112509.jpg

DSC06574_convert_20081224112633.jpg

テレビ塔の展望台のチケットを一階で買い、三階まで行くと長蛇の列、一時間はかかると思い断念して帰って来ました…涙

DSC06575_convert_20081224113125.jpg

DSC06576_convert_20081224113302.jpg

で、幻になったチケットチケット

20081224104639275_0001_convert_20081224113422.jpg

大通公園ではなにやらイベントをやってました…†XmasOrns†クリスマスツリー(*゜▽゜)ノ水色の飾り

DSC06578_convert_20081224113624.jpg

         Dsc06579_convert_20081224113827.jpg

DSC06580_convert_20081224114017.jpg

DSC06581_convert_20081224114140.jpg

DSC06582_convert_20081224114301.jpg

DSC06583_convert_20081224114441.jpg

昨日大学受験の本番で、まあまあの出来で受験勉強から解放されたうちの息子の三四郎、一番最初にやりたいのはやっぱテレビゲーム、まだまだガキですわ

DSC06607_convert_20081224114719.jpg

DSC06608_convert_20081224114826.jpg

それにしても最近のゲームはリアルですな私の高校三年生当時は、ゲームと言えばブロック崩しかインベーダーかギャラクシアンだったのに…絵文字名を入力してください こんなに進化してるんですね…jumee☆surprise11



テーマ : ♪ヾ(。・ω・。)ノ゙ - ジャンル : 日記

天皇誕生日

DSC03532_convert_20080913093602_convert_20081011154604.jpg

祝日はブログはお休みです…絵文字名を入力してください


DSC06562_convert_20081222181559.jpg

リース フルーツケーキファクトリー 「2008'クリスマス タルト」

               
 †XmasOrns†ロゴ#01/雪の結晶04-03(*゜▽゜)ノ†XmasOrns†ロゴ#02(*゜▽゜)ノ†XmasOrns†ロゴ#03(*゜▽゜)ノ†XmasOrns†ロゴ#04(*゜▽゜)ノ†XmasOrns†ロゴ#05(*゜▽゜)ノ†XmasOrns†ロゴ#06(*゜▽゜)ノ†XmasOrns†ロゴ#07(*゜▽゜)ノ†XmasOrns†ロゴ#08(*゜▽゜)ノ†XmasOrns†ロゴ#09/雪の結晶04-01(*゜▽゜)ノ†XmasOrns†ロゴ#10/雪の結晶04-02(*゜▽゜)ノ

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル : 日記

神だのみ

昨日は北海道神宮に年末に取り替える神棚の御札を買いに行って来ました…

DSC06555_convert_20081222113533.jpg


DSC06556_convert_20081222113656.jpg

我が息子の受験も23日にあり合格祈願も兼ねて、珍しく家族で行きました。で、帰りに駐車場横の茶屋に初めて入り撮影して来ました

DSC06557_convert_20081222113913.jpg

DSC06559_convert_20081222114013.jpg

DSC06558_convert_20081222114115.jpg

神棚の御札は年内に新しい物に取り替えましょう ヒヒヒ

テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル : 日記

日曜日ブログはお休みです

Dsc05804_convert_20081220181044.jpg

テーマ : ♪ヾ(。・ω・。)ノ゙ - ジャンル : 日記

ふきのとう

明日お引渡しの内装工事(銭函中学校すぐ横)の写真を撮影しに行って来ました家
建物は約築30年、ちょっとこだわりのリフォームの現場写真をご紹介します

DSC06529_convert_20081220141334.jpg

DSC06523_convert_20081220141449.jpg

DSC06519_convert_20081220141611.jpg

DSC06520_convert_20081220141729.jpg

DSC06521_convert_20081220141841.jpg

DSC06525_convert_20081220142004.jpg

と、たまに真面目に現場写真を撮りに行き発見した「ふきのとう」こんだけ暖かけりゃ春と間違って芽も出しますわね芽がでたよ

DSC06516_convert_20081220142241.jpg

DSC06517_convert_20081220142433.jpg

DSC06518_convert_20081220142548.jpg

DSC06528_convert_20081220142700.jpg

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル : 日記

銭函で飲み会

昨日は、銭函・桂岡・張碓在住の不思議なメンバーでの飲み会が銭函の「NaMi NaMi」でありました

DSC06497_convert_20081219130329.jpg

DSC06499_convert_20081219130454.jpg

料理は前浜で採れた「鮭・たこ・鰊」

DSC06501_convert_20081219130820.jpg

DSC06502_convert_20081219130934.jpg

DSC06503_convert_20081219131051.jpg

メンバーはNaMiNaMiのマスター野呂さん、カンディハウス白鳥さん、コピーライター荒さん、銭函中学校PTA会長の松倉さん、で後から道新の記者の桜井さん

DSC06506_convert_20081219131742.jpg

DSC06507_convert_20081219132052.jpg

DSC06510_convert_20081219132238.jpg

なんとも不思議なメンバーで「世界の平和と温暖化」や懐かしい「音楽」の話で会話は盛り上がり、1月にPTA会長松倉さんの主催で当社ゲストルームでイベントをやる事に決まりました
 で、二次会は駅前の「沙羅樹」でカラオケ、1970年代80年代の曲を唄い大変盛り上がりました

DSC06511_convert_20081219133326.jpg

DSC06512_convert_20081219133439.jpg

DSC06513_convert_20081219133554.jpg

DSC06514_convert_20081219134019.jpg

終電は銭函駅発が23:20、お店を出たのが0:30、運転手さんに交渉してもらいタクシーで自宅(約20キロ)まで帰りました…絵文字名を入力してください

テーマ : ( ゚∀゚)ヒャハハ八八ノヽノヽノヽノ ? / ? - ジャンル : 日記

月見想珈琲店

昨日は先日お引渡しし、19日に開店するお店「月見想珈琲店」の雑誌の取材を取材して来ましたコーヒー

DSC06477_convert_20081218162820.jpg

DSC06474_convert_20081218163031.jpg

DSC06473_convert_20081218163139.jpg

店内はこんな感じ

DSC06480_convert_20081218163322.jpg

DSC06484_convert_20081218163440.jpg

           Dsc06487_convert_20081218163723.jpg

DSC06479_convert_20081218163919.jpg

DSC06496_convert_20081218164043.jpg

DSC06492_convert_20081218164202.jpg

取材(住宅誌リプラン)が終わり、コーヒーをご馳走になりながら、カウンターに置いている「水出しコーヒー」のセットを見ながら「初めて見ました、病院の点滴みたいですね」と私が言ったら少々ウケました…

DSC06494_convert_20081218164528.jpg

         Dsc06495_convert_20081218164622.jpg

場所は宮の森2条16丁目、大倉山に行く途中の左側のとっても落ち着く良いお店ですよ


テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル : 日記

自虐ネタ

先週 風邪をひいて熱がある時に元気を出そうと思い、少し前にスーパーで買っていた「ギンナン」(殻つき)を焼いてもらい、歯で割りながらお酒のツマミに食べていました…銀杏

DSC03466_convert_20080911093826.jpg
                                               9月11日撮影

10個くらい食べた後、何か口の中に異物があるなと取り出してみると、白い差し歯が真っ二つになり出てきました…歯鏡を見ると前歯のとなりの歯が土台を残しきれいに無くなっていました…がーん

DSC06469_convert_20081217132419.jpg

日曜に中学生の娘に笑われたので、月曜に歯医者さんに電話して昨日行って来ましたが、先生によると「土台から治さなくてはダメだから年内は無理だわ」と言われ先を削られただけで治療は終わり、年明けの予約をしてきました…アップロードファイル絵文字名を入力してください
(札幌駅北口の「まさき歯科」先生は変わった芸風ですが、いい歯医者さんなんですよ

自宅で殻つきギンナンを食べる時は歯で割るのは気をつけましょう

今日まで当社ゲストルームにて開催されているカフェ 「HAPPY go LUCKY」 はこんな感じでした…

DSC06441_convert_20081217133200.jpg

DSC06442_convert_20081217133332.jpg

DSC06444_convert_20081217133512.jpg

DSC06445_convert_20081217134228.jpg

DSC06446_convert_20081217134357.jpg

DSC06447_convert_20081217134530.jpg

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル : 日記

忘年会

今年は忘年会が少ない年だと思っていましたが、やはりこの時期になると、いくつかお誘いがあり、昨日は友人とサッポロファクトリーで忘年会でした…クラッカー

DSC06448_convert_20081216144757.jpg

DSC06449_convert_20081216144945.jpg

DSC06450_convert_20081216145158.jpg

たまにギネスビールを飲みたくて行く「BRIAN BREW」忘年会の相手は、たまに登場する私のお笑いの相方「ノースキングスジム」代表の宇部さんサングラス

         Dsc06451_convert_20081216145447.jpg

DSC06452_convert_20081216145607.jpg

         Dsc06455_convert_20081216145724.jpg

ロマンティックにファクトリーのクリスマスツリークリスマスツリーを見ながら、オッサン二人の忘年会でしたクリスマスの飴の杖(´ε`)ノ(背景付き)
で、ファクトリーだけでは飲み足りず、近くのバーへ行きましたアップロードファイル

DSC06459_convert_20081216150848.jpg

DSC06460_convert_20081216151027.jpg

DSC06461_convert_20081216151150.jpg

DSC06466_convert_20081216151416.jpg


おかげ様で本日は二日酔い、まだ調子悪いです…絵文字名を入力してください

テーマ : (・∀・)ららーん - ジャンル : 日記

先週の水曜日くらいから風邪気味で具合が悪かったのですが、昨日あたりから回復し、今日は調子が良いです。(あばらが完治していないので、咳・くしゃみをするたびに痛みます…)jumee☆hurt1a
都会に暮らしていると建物が多く、さほど「雲」など気にしている暇は無いのですが、会社に到着すると、久しぶりに雲・空がきれいだったので撮影してみました

DSC06409_convert_20081215131729.jpg

DSC06414_convert_20081215131905.jpg

DSC06415_convert_20081215132007.jpg

DSC06419_convert_20081215132116.jpg

DSC06418_convert_20081215132227.jpg

DSC06420_convert_20081215132349.jpg

海水浴場も雪景色jumee☆snowman2L

DSC06416_convert_20081215132742.jpg

DSC06413_convert_20081215132901.jpg

本日から3日間、当社ゲストルームでは、カフェ「HAPPYgoLUCKY!」が開催されています

          Dsc06423_convert_20081215133427.jpg

DSC06424_convert_20081215133659.jpg

DSC06425_convert_20081215133818.jpg

DSC06411_convert_20081215134004.jpg

テーマ : (´・ω・`) - ジャンル : 日記

MY戦勝つ三度!!

DSC01993_convert_20081213172616.jpg

全日本大会の選手にいつも差し入れする「まい泉カツサンド」サンドイッチ(MY戦勝つ三度)
丈夫塾の代表選手は26人なのですが、北海道代表は56人、今回は北海道代表の全員分用意しました…ハート目

ガンバレ北海道代表選手団  jumee☆supporter1L





20081213121258937_0001_convert_20081213173822.jpg

15日~17日の3日間、本家「ZENIBAKO LIFE]白鳥さんの奥さんが主催するカフェコーヒー
「 HAPPY go LUCKY 」 が当社ゲストルームにて開催されます。今年最後のイベント、是非お立ち寄り下さいハート

テーマ : ♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。 - ジャンル : 日記

水滸会 丈夫塾銭函道場 道新の取材

木曜日、全日本大会前の最後の練習日に北海道新聞小樽支社の桜井記者が取材に来てくれました。新聞紙

DSC06377_convert_20081213140812.jpg

DSC06380_convert_20081213141002.jpg

DSC06378_convert_20081213141123.jpg
空手の組手を見るのは初めてという桜井記者、かなり驚いてましたうがっびっくり

DSC06383_convert_20081213141408.jpg

DSC06384_convert_20081213141535.jpg

DSC06393_convert_20081213141708.jpg

DSC06395_convert_20081213141841.jpg

DSC06394_convert_20081213142007.jpg

練習の最後に全日本大会出場選手一人ずつ決意表明

DSC06400_convert_20081213142624.jpg


DSC06401_convert_20081213142409.jpg

DSC06404_convert_20081213142757.jpg

DSC06407_convert_20081213142923.jpg

で、今朝の北海道新聞の記事記事

20081213112405308_0001_convert_20081213143357.jpg

ガンバレ銭函っ子

Dsc06288_convert_20081213144102.jpg



テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル : 日記

自然庵

前から気になっていたこの看板「にほんの大豆自然の豆富」豆富と言う字が気になりますねでもトウフはなぜ「豆腐」と書くんでしょうねjumee☆whyR

DSC06334_convert_20081212102605.jpg

5号線沿いにあるこの看板、ここの交差点から3つ目の信号を左ですよとうふ

DSC06335_convert_20081212102944.jpg

で、お店というか工場はこちら…↓

DSC06336_convert_20081212103220.jpg

試しに二丁ずつ買ってみましたが、おからがサービスでついて来ました。

DSC06360_convert_20081212103438.jpg

DSC06368_convert_20081212103625.jpg

あまみがありとっても美味しいお豆富でしたよ アップロードファイル 美味


という原稿と写真を残し、昨日は退社し、今日 別な話題と写真を足して完成させようっと思ってましたが、昨日の夜から風邪気味で少々熱があり、まだ調子が悪いので今日は書き足そうと思っていた話題(丈夫塾 銭函道場の道新の取材)は明日お届けいたします。午前中はダウンです…風邪

テーマ : (´・ω・`) - ジャンル : 日記

イタリアーノ カンターレ

昨日は全く原稿を書く時間が無くお休みしてしまいました…(私だって仕事の忙しい日はあるんですよ
話しは変わって、今年はうちの会社にはあまり無かった店舗の改修工事、久々にお客様のお店の内装工事をさせていただき、近々オープンなのでご紹介します…

改修前の写真

conv0001_convert_20081211093930.jpg

改修工事後の写真

DSC06293_convert_20081211145833.jpg

DSC06295_convert_20081211150600.jpg

先日、お客様の開店準備のお忙しい中、店内を撮影して来ました。

DSC06361_convert_20081211150805.jpg

         Dsc06365_convert_20081211151245.jpg

DSC06366_convert_20081211151450.jpg

開店のお祝いに、私が選んだ絵画も飾られてました…

DSC06362_convert_20081211151953.jpg

DSC06363_convert_20081211152148.jpg

「西村一夫」さんの版画、偶然ですがお店のショップカードと色合いもピッタリ、オーナーも気に入ってくれました。

DSC06287_convert_20081211152438.jpg

DSC06286_convert_20081211152602.jpg

20081211094057789_0001_convert_20081211135836.jpg

オーナーは手稲の人気イタリアンレストラン「きゃべつ」でコックさんをしていて、この度独立、腕も確かで立地もいい所なので繁盛店は間違いないと思います。お近くをお通りの際は是非寄ってみてください
【必ず脇坂の紹介で来ました…っと言って下さいね ヒヒヒ

          Dsc06367_convert_20081211152833.jpg

オープンは12日のPM17:00からです




テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル : 日記

業務多忙につきブログはお休みです

                20080604110149208_0001_convert_20080827111901.jpg

テーマ : ( ´△`) - ジャンル : 日記

久しぶりに海の写真

ヒヒヒ いやぁ、今日は暖かいですね 
冬になると外で写真を撮るのがオックウでしたが、久しぶりに暖かいので海岸線を撮影してみました。 張碓から見た恵比須島 パラダイス

DSC06337_convert_20081209155032.jpg

DSC06339_convert_20081209155219.jpg

誰もいない銭函海水浴場砂浜

DSC06343_convert_20081209155432.jpg

DSC06352_convert_20081209155600.jpg

Dsc06347_convert_20081209155848.jpg

DSC06350_convert_20081209160030.jpg

韓国韓国北朝鮮北朝鮮 から流れついたポリタンク

DSC06354_convert_20081209160327.jpg

なかなか工事が始まりませんが、2月中には解体される防波堤と脇坂工務店製作の海に降りる階段(無許可)

DSC06357_convert_20081209160544.jpg

DSC06359_convert_20081209160826.jpg

DSC06355_convert_20081209161216.jpg

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル : 日記

メリークリスモス??

DSC06292_convert_20081208143410.jpg

昨日、買い物に行きスーパーの駐車場で見つけました「MERRY X’MOS]どう思いますかじー
おやじギャグですよねぇ

今朝、出勤途中久しぶりに空の色がきれいだったので前田森林公園の近くで撮影しました…
DSC06298_convert_20081208143747.jpg

DSC06299_convert_20081208143912.jpg

前田森林公園のカモ達が姿を消したと思ったらこんな所にたくさんいました鴨そろそろ産卵期なんですかね(銭函川河口付近)

DSC06307_convert_20081208144809.jpg

DSC06303_convert_20081208145002.jpg

DSC06309_convert_20081208145137.jpg

地元に住んでいるご夫婦、わざわざパンを買って来てカモ達にあげてるそうです…汗汗

DSC06325_convert_20081208145729.jpg

DSC06323_convert_20081208145907.jpg

DSC06328_convert_20081208150100.jpg

DSC06333_convert_20081208150225.jpg

DSC06331_convert_20081208150335.jpg

DSC06330_convert_20081208151332.jpg

テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル : 日記

日曜日はお休みです

                 Dsc02335_convert_20080913093407.jpg

先日久しぶりに会った知人に「ブログ毎日見てますよちょっと土・日は手抜きしてますねびっくり」っと言われました。確かに土曜日はお客様と打ち合わせの事が多いのですが、日曜日は手抜きじゃなくて、更新は土曜日の夜にしていて、日付だけ日曜日にしているのです… 私はいまだにパソコンは一切しようできませんので、会社が休みの日は更新できないのです…MoEアイコン(ションボリ)

テーマ : (*´∀`*)タハ - ジャンル : 日記

あばらにヒビ

初転びから1週間、あばらを痛打した所はアオタンになり、痛みが少しずつやわらいでくるかなッと思っていましたが、改善されず、セキをしてもクシャミをしてもあばらが痛い…痛いjumee☆hurt1b
私の友人・知人に聞いたら「あ~折れたかヒビだねビックリ」病院行っても湿布はるだけだから行っても意味無いからガマンするしかないよ3週間にやり」と心配してるんだか笑いのネタになっているんだかよく解りません… とにかく痛い…><痛


20081206100500581_0001_convert_20081206114710.jpg

DSC06291_convert_20081206114959.jpg

いつも私のブログをご覧になっている友人からメールがあり昨日新聞を買って来ました。一回食事を一緒にしただけなのに、彼の親戚のオジサンにでもなった気分です…にこ

テーマ : ( ゚д゚ ) ・・・・・・、 - ジャンル : 日記

大坂屋

先日の白鳥さんとの飲み会で、白鳥さんの作品「ZENI CUBE」が銭函駅に飾られていると聞き撮影に行って来ました

DSC06259_convert_20081205100725.jpg

DSC06264_convert_20081205101110.jpg

DSC06261_convert_20081205101308.jpg

DSC06268_convert_20081205101433.jpg

          Dsc06263_convert_20081205101735.jpg

               銭函の営業マンの白鳥さん、頑張ってますね
         で、私はついでにキヨスクで売っていた「年末ジャンボ宝くじ」を買い撮影

         Dsc06266_convert_20081205102332.jpg

DSC06265_convert_20081205102528.jpg

DSC06271_convert_20081205102651.jpg

「銭函駅の宝くじ」って日本一可能性がありそうな気がしませんかぁ

         Dsc06282_convert_20081205103958.jpg

お昼にたまに寄る銭函の「大坂屋」さん、こちらのご主人はカメラの大先輩(銭函の風景を何年間も撮り続けている元祖ぜにばこらいふ)

DSC06273_convert_20081205104221.jpg

DSC06272_convert_20081205104336.jpg

DSC06277_convert_20081205104453.jpg

カメラのお話を聞きながら許可をもらって店内を撮影

DSC06280_convert_20081205104649.jpg

         Dsc06278_convert_20081205104755.jpg

         Dsc06281_convert_20081205104955.jpg

最近、絵を描き始めたそうです…(元々やっていたそうです)

DSC06279_convert_20081205105209.jpg

以上、本日は銭函在住のアーティストのお話しでした…笑顔

DSC03405_convert_20081205105404.jpg





テーマ : .+.(♥´ω`♥)゜+.゜ - ジャンル : 日記

蕎麦屋さんで一杯パート2

先日、自称「銭函の営業マン」、同志の白鳥さんからお誘いがあり、面白い蕎麦屋さんがあると言う事で、二人で一杯やって来ましたざるそば 彼は銭函在住で、会社は私の自宅のすぐ近くの東区の家具メーカー、石狩街道沿いにショールームがあるんですよ

DSC06228_convert_20081204111800.jpg

で、面白い蕎麦屋さんは北1条東11丁目の倉庫を改装した、北1条通り沿いのお店ハート

DSC06230_convert_20081204112040.jpg

DSC06235_convert_20081204112208.jpg

DSC06234_convert_20081204112342.jpg

DSC06250_convert_20081204112528.jpg

蕎麦屋さんでギネスビールを置いてるお店は少ないんじゃないですかね

DSC06243_convert_20081204112748.jpg

DSC06242_convert_20081204112912.jpg

店主の川多さんに蕎麦粉の違いのお話を色々聞いて、黒松内産の蕎麦を食べたくなり、少々お腹がいっぱいだったのですが注文した所、我々のためにわざわざウってくれましたわーい

DSC06248_convert_20081204113846.jpg

DSC06252_convert_20081204114010.jpg

DSC06253_convert_20081204114150.jpg

DSC06254_convert_20081204114336.jpg

DSC06255_convert_20081204114552.jpg

DSC06257_convert_20081204114716.jpg

DSC06258_convert_20081204114837.jpg

で、少々酔っていたので出来上がったお蕎麦を撮影するのを忘れました…絵文字名を入力してくださいトホホ
あまり出回っていない黒松内産のお蕎麦、美味しかったですよ 詳しくはこちらこれ


20081204115134314_0001_convert_20081204115541.jpg


テーマ : ♡*。(◎*'∀'艸)。* - ジャンル : 日記

空手道 水滸会 丈夫塾大忘年会 

日曜日、昼間の大会が終わり、7時からジャスマックホテルで「大忘年会」が開催されました。例年と同じ位の約200名の参加、子供達も父母会の皆さんもとっても楽しそうでしたくり抜きハート1
まずは、恒例の今年一年間を振り返る大会のビデオ(編集されたスタッフ、ご苦労様でした…ぺこり

DSC06171_convert_20081203131634.jpg

DSC06172_convert_20081203131755.jpg

で、今年一年間頑張った子供達を表彰する年間優秀賞の発表

DSC06179_convert_20081203132033.jpg

DSC06175_convert_20081203132224.jpg

DSC06176_convert_20081203132401.jpg

この後、私は自分の宴会芸のために楽屋に一時退席、私のカメラをいつも大会会場では写真のライバルの小川さんにお渡しし撮影してもらいました

DSC06180_convert_20081203132723.jpg

DSC06181_convert_20081203132901.jpg

DSC06218_convert_20081203133052.jpg

DSC06219_convert_20081203133512.jpg

さて、ここからが本日の本題
DSC03224_convert_20081203133648.jpg

私は名誉初段を平成14年に塾長から頂きました…「昇級・昇段審査規定」をよく読むと「壮年部(35才以上)においては一定の基準を満たし、かつ連盟および塾に貢献のあったものに対し、名誉段位を授与することがある。」と書いてあるのです…ですから自ら受験を申し出る事の出来ない段位なのに私は、宮地塾長に「忘年会の宴会芸で二段を受験したいのですがよろしいでしょうか」と勝手に申し出て、受験をしました(現役で一生懸命稽古を頑張って受験している皆さんゴメンナサイぺこり
で、この日の受験の演目は私の人生のテーマソング「浪花恋しぐれ」( 芸のためならぁ~女房もなかすぅ~カラオケ マイク…)、無理をお願いして父母会長の萩原さんの奥さんに「都はるみ」をやってもらいました…絵文字名を入力してください

DSC06183_convert_20081203134653.jpg

DSC06192_convert_20081203135025.jpg

あまりの「おひねり」の多さに途中から後援会の募金箱を持ちながら熱唱

DSC06206_convert_20081203135328.jpg

DSC06202_convert_20081203135529.jpg

DSC06213_convert_20081203135712.jpg

DSC06216_convert_20081203135846.jpg

歌が終わり、審査結果を宮地塾長が「名誉二段合格おめでとう」と言ってくれました   ワーー(^∀^)ーーイ
(何度も言いますが、稽古を頑張ってる子供達ゴメンナサイ

20081203110324234_0001_convert_20081203140435.jpg

私の写真は残っていないのですが、中締めをする前 着物の中に、東急ハンズで買ったアントニオ猪木グッズを着込み、ステージ上で着物を脱ぎ捨て、「1・2・3だァ~~」で宴会を締め、大盛況におわりました。その姿を見ていた宮地塾長が「ん、三段合格」と言ってくれました。
(シツコイようですが真面目にやってる子供達ゴメンナサイ
ちなみに昨日2つの募金箱を開封し数えたところ、元々入ってた分もありますが、合計68,967円入ってましたびっくり。後援会への募金ご協力ありがとうございました

テーマ : ♡*。(◎*'∀'艸)。* - ジャンル : 日記

丈夫カップ08'

日曜日、西区体育館で「丈夫カップ08'」が開催されました

DSC06124_convert_20081202145938.jpg

元々は忘年会の一次会で内輪の大会だったのですが、すっかり大きな大会になり全道から選手が参戦、選手宣誓は丈夫塾父母会長の息子さんの萩原兄弟

DSC06121_convert_20081202150705.jpg

DSC06106_convert_20081202150859.jpg

DSC06123_convert_20081202151036.jpg

確か第一回から大会長を務めていただいてる、参議院議員民主党「小川勝也先生」、何かとお忙しい所かけつけて頂きましたぺこり

DSC06104_convert_20081202151335.jpg

私の写真のライバル達も一生懸命撮影してましたむっ

DSC06146_convert_20081202151558.jpg

DSC06147_convert_20081202151719.jpg

DSC06144_convert_20081202151838.jpg

DSC06143_convert_20081202152317.jpg


午前中の小学生の部は私は審判員をしていたので、銭函支部の子の写真は残って無いのですが、午後からの中学・一般の部では銭函支部から二人の優勝者 
マスターズの部優勝の「藤田幸治さん」と一般女子の部優勝「片岡由生ちゃん」 

DSC06165_convert_20081202152510.jpg

DSC06166_convert_20081202152821.jpg

DSC06168_convert_20081202153012.jpg

とここまでが忘年会の一次会の大会、「丈夫塾大忘年会」の写真は明日お送りしますヒヒヒ
(ちなみに大忘年会の会場で、私はめでたく名誉初段から名誉三段に昇段いたしました… 
なんのこっちゃ アップロードファイル Why とお思いの方も多いのかと思いますが、明日も必ずブログをご覧下さい!!

テーマ : (*´∀`*)タハ - ジャンル : 日記

今年初転び

土曜は国際総合空手道連盟北海道の会議と忘年会でした…

DSC06096_convert_20081201142744.jpg

DSC06097_convert_20081201142850.jpg

DSC06100_convert_20081201142959.jpg

昨日は「丈夫カップ08'」と丈夫塾忘年会だったので、たくさん写真を撮りご紹介したいのですが、ちょっと午後から忙しいので詳しくは明日お送りします。
で、本日はとりあえず二枚だけ塾長の写真空手衣白帯

DSC06110_convert_20081201143316.jpg

DSC06114_convert_20081201143435.jpg

で、なんで今日のタイトルが「今年初転び」かと言いますと、昨日忘年会の帰り、ススキノの36号線を渡っていて、カメラを右肩にかけた状態で横断歩道の中付近で足が宙に舞い、着地したのが右側から、カメラを体と道路で挟んでしまい、少々本日はあばら骨あたりが痛いです…ドクロ 撮影した写真を確認に会社に出勤したのですが、カメラは無事でした…アップロードファイルアップロードファイル 座骨神経痛にあばらの打撲、踏んだり蹴ったりです…汗

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル : 日記