fc2ブログ

4日の原稿

本当は明日この話を更新しようと思っていたのですが、明日が放映日なので今日更新します… TV

DSC00641_convert_20090603145458.jpg

DSC00644_convert_20090603145639.jpg

DSC00645_convert_20090603145749.jpg

HBC「hanaテレビ」の取材が本日あり、明日の4時頃の放映らしいのです。私はテレビ初出演、意外と本番に弱いんじゃないか疑惑があったのですが、あまり緊張もせず楽しく終了しました… 

DSC00649_convert_20090603150143.jpg

DSC00650_convert_20090603150322.jpg

DSC00651_convert_20090603150633.jpg

何の取材かと申しますと、「地域のコミュニティ」をテーマにした番組らしく、20日にあるディスコパーティーの話しの時に音楽をかけられて踊らされました…
(自称芸人魂に火がつき真剣に踊っていたらディレクターさんに大ウケ絵文字名を入力してください、「ホントにテレビ初めてなんですか」なんて言われました…)

DSC00653_convert_20090603151138.jpg

DSC00652_convert_20090603151246.jpg


最後に記念撮影。4日の4時頃お見逃しなく 桜の花02*Pale(暗い背景用) †SbWebs† TV
スポンサーサイト



テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル : 日記

業務多忙のわけ…

山の山菜は待っていてくれないので、昨日は夜勤明けの安藤師匠(山菜取りの師匠)と中山峠にお互いの時間の無い中、山菜の伸び具合の調査に行って来ましたさとと-春の山 

DSC00121_convert_20090603110345.jpg

DSC00122_convert_20090603110456.jpg

中山峠はまだ残雪が残っていて肌寒く、今年はいつもの年より1週間位は山菜の伸び具合が遅く、タケノコはまだ全く出ていませんでした…はぁ(師匠は日付で毎年データをチェックしていて、去年は同じ日にタケノコが大漁だったそうです…) 

DSC00114_convert_20090603110918.jpg

DSC00115_convert_20090603111027.jpg

DSC00120_convert_20090603111144.jpg

中山峠の山頂付近のこの場所はまだタラの芽も丁度良いサイズでした… ウドもまだ芽を出したばかり、師匠は去年のウドの立ち枯れを探し収穫してました… 

DSC00110_convert_20090603111449.jpg

DSC00111_convert_20090603111547.jpg

DSC00112_convert_20090603111733.jpg

DSC00113_convert_20090603111837.jpg

春一番に山に水辺に咲く黄色い花のヤチブキ(エゾリュウキンカ)

DSC00123_convert_20090603112053.jpg

山を12:30に出発して、私は午後三時に新築工事の上棟式があり、急いで自宅に戻りシャワーを浴びておにぎりをかじりながらなんとか遅刻しないで間に合いました…

DSC00127_convert_20090603112326.jpg

DSC00126_convert_20090603112432.jpg

上の写真の男性どっかで見た事がありませんか そうです、さっきまで山に一緒に行ってきた安藤師匠。我が社で安藤師匠の娘さんご夫婦の新築工事をしているのです… 上棟式の会場で私が師匠に「ご無沙汰しております」っと言うと、我々の行動を知っている家族の皆さんから笑いがとれました… ふるーつ☆Cultivation・笑(小)
と言う業務多忙のわけでした。end01

テーマ : ~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~ - ジャンル : 日記