豊足神社例大祭
今朝は早く出勤し、朝一番で、地元銭函の豊足神社に参拝に行き、お祭りの準備を取材して来ました…



たくさんの出店が開店の準備をしていました。
先日もお話ししましたが、10数年振りにか担ぎ手によるお神輿の渡御が行われます。時間は日曜日の4時頃、銭函市民センターから豊足神社までの約一時間だそうです…


お祭りの出店と言えば、金魚すくい
・たこ焼き
・りんご飴
・広島焼き等々ですが、最近の出店も様変わりしているようで、ちょっと変わった出店を撮影して来ました 


「ゲバフサンド」に「トルネードポテト」… 興味ありますねぇ~
とっても風情のある銭函豊足神社のお祭りの朝の風景でした…



たくさんの出店が開店の準備をしていました。
先日もお話ししましたが、10数年振りにか担ぎ手によるお神輿の渡御が行われます。時間は日曜日の4時頃、銭函市民センターから豊足神社までの約一時間だそうです…


お祭りの出店と言えば、金魚すくい






「ゲバフサンド」に「トルネードポテト」… 興味ありますねぇ~


スポンサーサイト
テーマ : ~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~ - ジャンル : 日記
| HOME |