fc2ブログ

本日業務多忙につき…

                   本日業務多忙につきブログはお休みです…

                  20080604110149208_0001_convert_20080827111901.jpg

暖かくなると本業の仕事が忙しいのです… 
スポンサーサイト



テーマ : ?(゜□゜;;)ナニー!! - ジャンル : ブログ

TUBEコンサート

昨日の北海道新聞の記事みましたかぁ「6月に小樽・銭函でコンサート」の見出しにまさか脇坂工務店のシーサイドデッキで開催かッっと勘違いされている方もいらっしゃるかと思いますが、残念ながら我が社ではなく小樽ドリームビーチでの開催
詳しくはコチラ  道新ぶんぶんクラブ をご覧ください

6月26日(土曜日)ってもしかしたら銭函豊足神社のお祭りの日じゃありませんかねぇ


本日の青空の銭函の海…

IMG_3959_convert_20100329152854.jpg

IMG_3960_convert_20100329152959.jpg

テーマ : (´∀`♪ - ジャンル : ブログ

座礁船

昨日のお昼頃、最近テレビで報道されているベトナム船の「座礁船」の撮影に行って来ました

IMG_3923_convert_20100327101004.jpg

近くまで行ってみるとたくさんの野次馬の皆さんの車で渋滞していました…

IMG_3927_convert_20100327101226.jpg

IMG_3929_convert_20100327101324.jpg

突風が吹き、車を降りて撮影したのですが寒さに耐えられず約15分くらいの撮影でした
それにしてもデカイ船でした…

IMG_3930_convert_20100327101555.jpg

こんなに大きな船がホントに沖に引き揚げられるんですかねぇ
週末はかなりの混雑が予想されます 見物に行かれる方は真冬の防寒着と、直前のおトイレをオススメします
近くにはなんにもありませんから…



テーマ : (* ̄ω ̄)c 報告。チョットネ。 - ジャンル : ブログ

2つの教室

昨日のゼニバコスタイルカフェは「キャンドル教室」と「ネイル教室」で朝から賑わっていました。
まずは「キャンドル教室」の写真

IMG_3917_convert_20100326100230.jpg

IMG_3918_convert_20100326100413.jpg

IMG_3919_convert_20100326100521.jpg

で、「ネイル教室」はこんな感じ… 

IMG_3920_convert_20100326100753.jpg

IMG_3921_convert_20100326100919.jpg

IMG_3922_convert_20100326101015.jpg

定期的に開催されているようなのですが、私は全く日程・料金・システムなどの内容がわからないので、詳しくはコチラをご覧下さい 
zenibako style letter 海辺のcafeから…

と、本日は、最近ブログの取材をちゃんとしないで人のブログに振るという手口を覚えた私の写真でゴマカシた手抜きの内容でした…

テーマ : (´∀`♪ - ジャンル : ブログ

じゃがピリカ

昨日の夕方、先週土曜日のイベントの主催者お二人が、ご挨拶に来てくれました…

IMG_3914_convert_20100325130752.jpg

写真右側が、FMノースウェーブでお馴染みの笠原さん、左側がDJヤスさん。笠原さんは千歳空港の番組の帰りで、空港で水曜日しか売っていない、たぶんなかなか手に入らない「じゃがピリカ」を持って来てくれました…

IMG_3915_convert_20100325131050.jpg

お菓子の差し入れは帰りの遅い会社のメンバーにはありがたい夜食です…

IMG_3916_convert_20100325131227.jpg

お知らせです

20100325112857399_0001_convert_20100325131358.jpg

20100325112857399_0002_convert_20100325131454.jpg

銭函で毎週水曜日開催されている、ひらく先生のヒップホップスクールが、私の自宅(札幌市東区)から徒歩2分のK-Worldビルで4月から毎週月曜日に開催されます
とってもアクセスの良い場所(私は特に…)なので、興味のある方はノゾイて見てはいかがですか
ちなみに私は18:30からの「大人のヒップホップスクール」に参加して、銭函おっちゃんダンサーズのメンバーに差をつけるつもりです なんせ自宅から徒歩2分なもんで…

テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ

爆弾低気圧

土曜日に飲み過ぎて遅く帰ったのですが、日曜日は銭函の事務所で新築工事のお客様と朝から打ち合わせで焦って出勤
札幌市内もすごい風でしたが、会社付近は台風のようでした…

IMG_3899_convert_20100324100830.jpg

お客様からちょっと遅くなると連絡があり、何気無く二階の窓から海を眺めていると白い物体がプカプカ。カメラと望遠レンズ500ミリを取りだし撮影してみるとなんとカモメが強風にあおられ無いよう歩伏前進をしているじゃあありませんか(伏せをするのは犬だけだと思っていましたが…)

IMG_3896_convert_20100324101446.jpg

IMG_3894_convert_20100324101611.jpg

IMG_3895_convert_20100324101732.jpg

テレビでは「爆弾低気圧」と言ってましたが、あんな風の強い日にカメラを持ってチョロチョロしている人もいないと思うので、たぶんカモメの歩伏前進は、ほとんどの人が見たことがないでしょうとってもカワイイスクープ写真でしょ


IMG_3900_convert_20100324103443.jpg

二組のお客様と打ち合わせが終わり、4時過ぎの海は大荒れでした…









テーマ : ・・・(´□`) - ジャンル : ブログ

土曜日のイベント

土曜日の我が社一階はダンス教室でお馴染みひらく先生主催のイベント「Wiz Lounge」が開催されました

IMG_3815_convert_20100323130545.jpg

IMG_3816_convert_20100323130702.jpg

いつも明るくノリのいいひらく先生にスティービーワンダーが乗り移ってました…

IMG_3831_convert_20100323130937.jpg

IMG_3832_convert_20100323131213.jpg

去年の夏に裏のデッキで開催されたイベントでも唄っていた「Kasuga」さんも美しい歌声を披露

IMG_3877_convert_20100323131500.jpg

IMG_3883_convert_20100323131641.jpg

いつもイベントがあると感じるのですが、まったく違う場所で飲んでる気分で、ラストは懐かしいダンス音楽で楽しくなり終電に間に合わず札幌までタクシーで帰りました…

IMG_3866_convert_20100323132639.jpg

スタッフの皆さんお疲れ様でした…





テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ

蕎麦打ち三段

私は空手道場「丈夫塾(ますらおじゅく)」の後援会長で名誉三段名誉だから昇段したのも忘年会の宴会芸で実力ではないのですが、昨日我が社一階では、今小樽市内で話題になっている「鰊群来そばプロジェクト」発起人でもあり蕎麦打ち三段(ちゃんと昇段審査があるそうです)のS藤さんが、あるプロジェクト会議に腕前を披露してくれました


IMG_3772_convert_20100320175954.jpg

IMG_3773_convert_20100320180106.jpg

IMG_3774_convert_20100320180311.jpg

IMG_3775_convert_20100320180445.jpg

IMG_3776_convert_20100320180605.jpg

挽きたて・打ちたて・茹でたての3たて(宮沢りえさんの写真集はサンタフェ)が一番美味しいんだそうです

IMG_3777_convert_20100320181140.jpg

IMG_3780_convert_20100320181330.jpg

IMG_3781_convert_20100320181448.jpg

Img_3782_convert_20100320183359.jpg

うちの一階という事もあり最初から食べるまで見ていましたが、蕎麦打ちはB型の私には向いていないかもっと思いましたS藤さんのお話しだと「蕎麦打ちは大胆に、かつ繊細に」だそうです(私には「どっちやねん」と言う言葉が頭に浮かびました・・・)

IMG_3783_convert_20100320183608.jpg

Img_3784_convert_20100320183943.jpg

せっかくウワサの「群来そば」を作ってくれたのですが、空腹とあまりの美味しさに撮影するのを忘れました温かいお蕎麦の上に鰊・数の子・昆布・長芋がのった「群来そば」は小樽市内の何店舗かのお蕎麦屋さんで食べる事ができます(私が知っているのは駅近くの「藪半」さん銭函の「両国」さんもメニューにありましたよウワサの「群来そば」お試しあれ

テーマ : ・・・(´□`) - ジャンル : ブログ

黄金色の網

「ゴメ~が鳴くからニシンが来るとぉ~~」(石狩挽歌でしたっけ)なんて歌は知らない人の方が多いかもしれませんが、銭函の海にはカモメの大群普段の3倍以上はいます・・・

IMG_3788_convert_20100320112332.jpg

IMG_3791_convert_20100320112918.jpg

3月1日から始まっているニシンの定置網漁。漁師さんのお話しだと、今年はシケている日が多くなかなか漁に出られないそうですが、昨日のお隣さんは大漁ちょっと撮影してきました・・・

IMG_3759_convert_20100320113342.jpg

IMG_3762_convert_20100320113516.jpg

IMG_3761_convert_20100320113632.jpg

もう産卵が終わりお腹がぺちゃんこのニシンと、まだお腹がパンパンのニシンの両方が獲れるのだそうです

IMG_3758_convert_20100320114549.jpg

明後日からシケるらしく明日は網を揚げると聞き、今朝またまた早起きし(今シーズン7回目)撮影してきました・・・

IMG_3764_convert_20100320120336.jpg

IMG_3789_convert_20100320120648.jpg

IMG_3790_convert_20100320120822.jpg

定置網の時期にみられる網への産卵去年初めて見たのですが、今年も見事数の子をかけられた網は重たいので、しばらく使えない網で漁師さんにとっては困った現象らしいです一晩で網の重さが倍以上になる事もあるそうです

テーマ : ブログ - ジャンル : ブログ

春は近い…

今朝の銭函の住宅街すぐ横のゴルフ場

IMG_3751_convert_20100319103249.jpg

IMG_3752_convert_20100319103407.jpg

私はまったくゴルフはしないので、どうでもいいんですが、オープンが待ち遠しいゴルフファンも多いんじゃないかと思いまして…
毎年この近隣で一番早く顔を出す銭函川の「ふきのとう」。やっと芽を出していました、春は近いですね

Img_3754_convert_20100319132123.jpg



IMG_3755_convert_20100319105032.jpg

と、本日はきれいにまとめてみました…

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ

昨日の夕方…

昨日の夕方、小樽市内にちょっと打ち合わせがあり、たまたまお休みだったS鳥さんとドライブ
帰り道、車から海を眺めていると少々波があったので、久しぶりにサーフィンのポイントをノゾキに行ってみました。

IMG_3742_convert_20100318110122.jpg

IMG_3741_convert_20100318110219.jpg

我々が到着すると、オーンズスキー場でスノーボードを楽しんだ帰りの若者4人がサーファーを解説しながら応援していました…

IMG_3739_convert_20100318110424.jpg

話しを聞くと冬はスノーボードを楽しみ、夏はサーフィンをする若者達でした…

IMG_3743_convert_20100318110700.jpg

あまり防寒の準備もよくなく、なかなか大きな波がこないのでサーファーの波乗り姿はこの一枚
完全にピントを枝に持っていかれています…
昨日の夕方の銭函駅付近から撮影した銭函の海 波は横から見ると生き物みたいに見えますね…

IMG_3748_convert_20100318111124.jpg

IMG_3750_convert_20100318111235.jpg

と、本日は特にオチのないお話しでした…



テーマ : (`・ω・´) - ジャンル : ブログ

しょうゆうこと

昨日、大阪から帰ったばかりのダンスの先生ひらく先生が岩内にレッスンに行く途中に銭函にざわざわ寄って置いていってくれた大阪のお土産がコレ

IMG_3735_convert_20100317132021.jpg

みたらし団子とお煎餅。 写真ではちょっとわかりずらいですが、みたらし団子は団子の中にタレが入っている今人気のみたらし団子

IMG_3736_convert_20100317132507.jpg

と、さすがは笑いの町大阪の特選ギャグ煎餅「しょうゆうこと」。(銭函のデーブスペクターさんコメント楽しみにお待ちしております

IMG_3737_convert_20100317132831.jpg

土曜日に我が社一階でひらく先生主催で開催されるクラブイベントの打ち合わせをして岩内に走って行きました

20100316144848549_0001_convert_20100317133352.jpg

ライブありダンスありの楽しそうなイベントです
入場料も1000円と格安なので、お時間のある方はノゾイてみてはいかがですか






テーマ : ゚.+:。((((o・ω・)o))) ゚.+:。ドキドキ♪ - ジャンル : ブログ

BOUT-Ⅵ(バウトーシックス)

格闘技ファンの皆さんお待たせしました
日曜日に「ZEPP SAPPORO」で開催された格闘技イベント「BOUT-Ⅵ」のお宝写真をご紹介します

まずは我が空手道場「丈夫(ますらお)塾」のキック部に所属していたプロキックボクサー 泉 耕太選手

Img_3699_convert_20100316111847.jpg
Img_3694_convert_20100316112247.jpg

Img_3701_convert_20100316112517.jpg


泉選手は現在、東京のチームドラゴンに所属し、セコンドにはあの往年の名選手で1990年代に時代を築いた「前田憲作」さん。
試合は判定勝ちで、試合直後に勝利の報告を塾長・師範にしてくれ、ついでに「前田憲作」さんと一緒に記念撮影
(私も握手してもらいました…私はミーハーです

IMG_3713_convert_20100316113544.jpg

IMG_3722_convert_20100316113703.jpg

会場にはなぜかタイガーマスクが…(私ではありません…)

IMG_3684_convert_20100316114005.jpg

この後は試合を真剣に観ていたので試合の写真はありませんが、北海道出身のすばらしい選手をご紹介します

IMG_3716_convert_20100316114305.jpg

IMG_3718_convert_20100316114513.jpg

上の空手着姿の彼は大きな団体の世界大会で二回も優勝している、白蓮会館小樽支部の「北濱 精悦」選手
そして去年惜しまれながら引退をした札幌出身のプロキックボクサー、シルバーウルフ所属「大宮司 進」選手 引退セレモニーの10カウントは胸にグッときました…

IMG_3729_convert_20100316115329.jpg

セミファイルは札幌市厚別区出身J-NETWORKスーパーフェザー級チャンピオン「木村 天鮮」選手

IMG_3731_convert_20100316115700.jpg

そしてメインイベントは5本もチャンピオンベルトを持っている札幌市中央区出身「TOMONORI」選手

IMG_3733_convert_20100316115950.jpg

とっても面白いプロ大会でしたよ格闘技オタクの私にとっては毎月やってほしいですね札幌で…
大会の後、塾長・師範と居酒屋へ行き一杯気づいたら飲み会3連チャンでした…










テーマ : わぁーい☆(≧▽≦)☆ - ジャンル : ブログ

ZennyBarⅡ マンスリーライブ

IMG_3649_convert_20100315133937.jpg

土曜日は銭函駅すぐ横の「ZennyBarⅡ」のマンスリーライブ
第6回のライブは陽気なオッチャン達の素敵なライブで、とっても気持ちのイイ時間を過ごしてきました

IMG_3617_convert_20100315134806.jpg

ライブが始まる前にマスターが書いていたライブのコード表。私は音楽は聴くだけでよくわからないのですが、全然リハーサルもしないで、この紙だけでやっちゃうんですから凄いですね

IMG_3623_convert_20100315135234.jpg

上の写真の左側がマスターのCHICOさんで、右側がFMノースウェーブで御馴染みのタックハーシーさん。ラジオのあの素敵な声を生で聴けるのは幸せでした…

           Img_3622_convert_20100315135713.jpg

とっても素敵なライブ。 来月は10日に開催されるそうです

IMG_3633_convert_20100315140148.jpg

Img_3664_convert_20100315140609.jpg

IMG_3636_convert_20100315140740.jpg


          Img_3674_convert_20100315141111.jpg












と、きれい話しを終わらせようと思っていたのですが、私の酔っぱらい顔写真を彼のブログ「ZENIBAKOLIFE」に貼り付けられたので、お礼にかれの陶酔写真をご紹介します

IMG_3655_convert_20100315141921.jpg


IMG_3660_convert_20100315142038.jpg

お酒に酔っているのか、音楽に酔っているのかはわかりませんが、どこかの世界に行ってしまっているスピリチュアルな写真ですね S鳥さん

テーマ : ヒャーヒャヒャヒャ( ゜∀゜)o彡゜ヒャーヒャヒャヒャ - ジャンル : ブログ

中田雅史さんライブ

昨日は毎月恒例になった第二金曜日「銭函宅飲み会」
私は立ち上げメンバーと言うか言いだしっぺ(北海道弁)。先月も何かと重なったのですが、こちらを優先し皆勤賞だったのですが、昨日はアーティストにお誘いをされていてお休み。「中田雅史」さんのマンスリーライブに行って来ました。

           Img_3597_convert_20100313142225.jpg

昨日はカメラは持って行ったのですが、電池が足りなく、あまり撮影できていないのですがもう一枚

IMG_3601_convert_20100313142536.jpg

たぶん持ちネタだと思うんですが、九州で「馬刺」で食べた話のツッコミに「そんなに馬刺が好きだったら「中田ばさし」に芸名変えたら」とギターの方に言われてました。(最近この手のギャグもちょっと好きです…)
6月には小樽でもライブがあるそうです確か12日に…
このところ仕事が忙しく、とっても癒されたアコースティックライブでした。やっぱ音楽はいいですね。

IMG_3616_convert_20100313143603.jpg

今朝の銭函のゴルフ場 オープンはもう少しかかりそうですね

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ

ちょっと手抜き…

お知らせです。とりあえずコチラのブログをご覧ください

Zenibako Current

本日業務多忙のため、気が向いたら続きを書きます…

テーマ : ヾ(=゚ω゚)ノ - ジャンル : ブログ

我が社の檀家さんまわりパート3

神奈川から春休みで帰って来ていた息子が昨日帰り、前日の夜は北海道での最後の晩餐
うちのお客様であり私のお友達が経営するお店「創作和食 円山らくべえ」さんに行って来ました

IMG_3591_convert_20100311094709.jpg

生意気にも小さな頃からこちらのお店に連れて来ているうちの息子は「円山らくべえ」さんの大ファン
この日ももりもり食べていました…

IMG_3573_convert_20100311095154.jpg

IMG_3574_convert_20100311095302.jpg

IMG_3575_convert_20100311095414.jpg

IMG_3576_convert_20100311095531.jpg

IMG_3578_convert_20100311095752.jpg

IMG_3579_convert_20100311100001.jpg

IMG_3580_convert_20100311100105.jpg

        Img_3571_convert_20100311100425.jpg

すでにこちらのお店には無いメニューの「若鶏の唐揚げ」を勝手に注文し、3皿も食べていました(どんだけ常連気取りなんだよッ

IMG_3589_convert_20100311100714.jpg

和食でメニューも豊富ですが、プレミア焼酎やほとんど手に入らない日本酒も置いてあるんですよ

IMG_3582_convert_20100311101018.jpg

IMG_3583_convert_20100311101125.jpg

でも本当のプレミアは新日本プロレスで活躍し、若くして亡くなった「橋本真也」さんのトレードマークのハチマキ格闘技関係や落語家さんや芸人さんが数多く来るお店なんですよ

IMG_3586_convert_20100311101745.jpg

二人で記念撮影はなぜかファイティングポーズ(格闘技居酒屋ではありません。美味しい和食屋さんです

IMG_3590_convert_20100311102634.jpg

昨日神奈川に戻った息子は、北海道に帰って来て3キロ太ったと言っていました…









テーマ : ヒャーヒャヒャヒャ( ゜∀゜)o彡゜ヒャーヒャヒャヒャ - ジャンル : ブログ

ついに銭函に「島谷ひとみ」…

今日のタイトルはワクワクするでしょう 世の男性諸君オチは最後の写真なんですが、焦って進んで写真を先に見ちゃダメですよ 

昨日のZENIBAKO STYLE CAFEはヘンプ教室。横文字のヘンプと聞いても何のことやらさっぱりわからない私ですが、教室の風景はこんな感じ… ヘンプをよく知りたい方はコチラ ~HEMP~

IMG_3564_convert_20100310112828.jpg

IMG_3561_convert_20100310112951.jpg

IMG_3563_convert_20100310113109.jpg

何度かお会いした事のある方も数名いらしたのですが、初めていらしたコチラの方を店長の白鳥さんに紹介されビックリ

IMG_3562_convert_20100310113405.jpg

小樽からいらした小樽在住の「島谷ひとみ」さん。私に紹介してどんなリアクションをするか皆で楽しみにしていたそうです
CDを持ってもらって撮影したのは私の仕込みですが、名刺は本物で花園町の美容室「yasue」の店長さんでした。近々、苗字が変わるそうで、私はつい「もったいない」っと言ってしまいました、何がもったいないのかよくわかりませんが…
と言う原稿を事務所で書いている途中にカフェの白鳥さんが私に届け物…

IMG_3592_convert_20100310115044.jpg

以前私が「島谷ひとみ」ファンだとブログに書いたのを覚えていた銭函在住の音楽関係のお仕事をされている方からのプレゼントCD
「ちょっと古いけど…」と言って置いて行ったそうで、昨日といい、今日といい、「どんなタイミングやねん」と言う「ついに銭函に島谷ひとみ…」と言うお噺でした…






テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ

昨日のお昼頃

昨日はちょっと疲れ気味で、そんな時はちょっと油っこい(北海道弁違うかな)ものを食べたくなり、銭函駅前の海賊船へ行きました。カメラを持っていなかったので写真は無いのですが、昨日もテレビ(お正月の芸人Wこうじの番組)の影響で愛知県からいらしたお客様が「海賊ラーメン」を食べてましたよ 駅前の「海賊船」さんは全国区です
このところ仕事が忙しく「群来(くき)」の撮影もすっかりご無沙汰でしたが、昼食後ノゾキに行き、恵比須島方面から春香ニュータウン下あたりを見たら、なんとなく波打ち際が白く見えて行ってみました…

6_convert_20100309135926.jpg

3555-s_convert_20100309135724.jpg

サーファーの方々は「K下」と言っているサーフィンポイントでの撮影 たぶん「群来(くき)」だと思うんですが、ただの泡かもしれません…「群来(くき)」とはニシンの産卵期にオスの白子で波打ち際が白く濁る現象の事を言います。(知らない人もいるかなッ)と思い一応書きました。)
昨日のお昼頃の我が社裏の銭函の海

IMG_3558_convert_20100309131705.jpg

IMG_3559_convert_20100309131757.jpg

IMG_3554_convert_20100309131607.jpg














テーマ : (´∀`) - ジャンル : ブログ

土・日のイベント

先週お知らせしました「エコで快適住宅フェア」が土・日に開催され、人手不足の我が社は私がイベント担当イベントの人出もかなり多く大成功のようでした

IMG_3539_convert_20100308131731.jpg

場所はウィングベイ小樽の中で、会場の窓からは裕次郎記念館うらのヨットハーバーが一望の場所のネイチャーチャンバー

IMG_3541_convert_20100308132047.jpg

写真は残ってないのですが、土曜日の夜はちょっと早い五時半から懇親会でウィングベイ小樽内の飲食店で飲み、二次会に花園町のバーで飲み、店を出たのが9時前で飲み足りず、電車で銭函駅で途中下車し「ゼニーバー2」でマスターのオヤジギャグと戦いながら飲んで結局終電で帰り、二日目の日曜日は二日酔いと戦いながらイベントに参加してきました…

IMG_3542_convert_20100308132656.jpg

IMG_3543_convert_20100308132803.jpg

IMG_3544_convert_20100308132909.jpg

IMG_3545_convert_20100308133014.jpg

我が社のブースの商品の価格のウケも良くほぼ完売

IMG_3550_convert_20100308133226.jpg

IMG_3552_convert_20100308133354.jpg

イベントにはたくさんのお客様が我が社にリフォーム・新築のご相談に来られ、とっても実りの多いイベントでした…
と言うわけで、本日は土曜日の飲み疲れと2日間のイベント疲れと戦いながらブログの原稿を書いていました…


テーマ : わぁーい☆(≧▽≦)☆ - ジャンル : ブログ

お知らせ

明日6日土曜日と7日日曜日はウィングベイ小樽でイベントがあります

20100305152222898_0001_convert_20100305152943.jpg

20100305152222898_0002_convert_20100305153049.jpg

2日間とも私がこちらにイベント担当でおりますので、小樽までドライブがてらノゾキに来ませんか



テーマ : わぁーい☆(≧▽≦)☆ - ジャンル : ブログ

我が社の檀家さんまわりパート2

昨日は昼イチで、中央区宮の森の設計事務所で打ち合わせがあり、近くまで行ったので一昨年施工させていただいた店舗「月見想珈琲店」で一人ランチ。
ついでに店内を撮影してきました…

IMG_3523_convert_20100305132926.jpg

店内に入ると最近では珍しくなった薪ストーブ

         Img_3524_convert_20100305133334.jpg

         Img_3533_convert_20100305133451.jpg

一階には一人のお客様も落ち着く大きなカウンター。

IMG_3531_convert_20100305133655.jpg

二階に上がると大きな窓からは山々と自然が楽しめる設計になっています…

IMG_3525_convert_20100305133901.jpg

IMG_3528_convert_20100305134008.jpg

IMG_3527_convert_20100305134124.jpg

IMG_3530_convert_20100305134241.jpg

IMG_3526_convert_20100305134357.jpg

撮影が終わりランチ。説明を聞いたのですが、メニューの名前は忘れたのですが、イタリアの家庭料理だそうですIMG_3536_convert_20100305134637.jpg

このあとデザートとコーヒーが出てきたのですが、話しに夢中で食べてしまってから撮影するのを忘れていたのに気付き写真はありませんが、とっても美味しいランチ
雰囲気の良いお店でゆっくりランチもたまにはいいですよ。 HPはコチラ月見想珈琲店

テーマ : ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \     - ジャンル : ブログ

手抜きの内容3日目…

昨年の10月から私もレッスンをうけている「ヒップホップおっちゃんダンサーズクラス」
ヘアースタイルを変えるのが大好きな「ひらく先生」の現在の髪型はこんな感じ

                100228_102931.jpg

スティービーワンダーか、オリンピックで有名になった「うっせえなぁ」のあの人を意識しているのかはさだかではありませんが…ちょっと昨日のレッスンはハードだったのか朝から体がだるく涙目
でもとっても楽しい「おっちゃんダンサーズクラス」
最近は少しずつオーデションに受かったメンバーも増え昨日も老若男女11名のレッスンでした
詳しくはコチラ

Zenibako Current

と言うわけで、本日も手抜きの内容でお送りしました…

テーマ : (*..)φ))ヵキ×02 - ジャンル : ブログ

春が近づくと…

北海道で建設業を営んでいると、春が近づくと着工の打ち合わせやプランの打ち合わせが忙しいのです
そんなわけで本日ブログはお休みです

                  20080604110149208_0001_convert_20080827111901.jpg

旬の話題と旬の笑いをお届けする「ぜにばこらいふ」ファンの皆さまゴメンナサイ

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ

久しぶりのお天気

今日は朝から会社で五組のお客さんと打ち合わせで、ブログは「本日業務多忙につき…」にしようと朝イチで撮影した会社裏の海
冬には珍しくベタ凪ぎでした…

IMG_3507_convert_20100302172713.jpg

午前中の住宅雑誌の打ち合わせは意外と早く終わり、昼を食べに行きがてら撮影した増毛・留萌方面の山。
冬場のほうが空気が澄んでいて、きれいに見えるんですよ
石狩湾は丸いんですね

IMG_3512_convert_20100302173035.jpg

IMG_3511_convert_20100302173142.jpg

そろそろ産卵期の銭函川のマガモ

IMG_3519_convert_20100302173721.jpg

IMG_3520_convert_20100302173836.jpg

IMG_3518_convert_20100302174022.jpg

「ぜにばこらいふ」ファンの皆さまはもうお気づきですね はっきり言って本日は写真で誤魔化しています…








テーマ : (*..)φ))ヵキ×02 - ジャンル : ブログ

我が社の檀家さんまわり…

先週、神奈川から春休みで帰って来た我が家の長男の三四郎。小学生の頃から家族で食事に行く時は必ず我が社のお客様の飲食店で、昨日もお昼はどこで食べるとたずねると「らーめんあび」と即答
ラーメンは痛風に良くないらしく、私もしばらくぶりの「らーめんあび」でした…

IMG_3476_convert_20100301132146.jpg

南郷通り18丁目のこちらのお店のマスターとは29年のお付き合いになる友人
私が高校卒業したばかりの頃はススキノで「アビィロード」と言うスナックを経営していたんですよ
「らーめんあび」の「あび」は当時の常連がみな「あび」って言ってたので「アビィロード」の「あび」なんですよ

IMG_3475_convert_20100301133209.jpg

私がこちらのメニューで一番すきなのが「しおホルモンラーメン」なんですが、先々週あたり痛風の予兆と思われる足の痛みがあり、昨日は断念し二番目に好きな「辛味噌ラーメン」

IMG_3480_convert_20100301133517.jpg

IMG_3482_convert_20100301133701.jpg

うちの息子も大満足でチャーシュー麺を食べていました…

              Img_3485_convert_20100301134003.jpg

いつもはちょっとコワモテのマスターも「オレも来年60才だぁ」っと笑顔で話していました…

IMG_3486_convert_20100301134327.jpg

午後からは神奈川の大学の下宿が突然なくなる事になり、独り暮し用の家電や家具を買わされ、夕食はどこで食べるっと質問すると「きゃべつ」と、これまた我が社のお客様のお店
夕食はイタリアンでした…

IMG_3497_convert_20100301135051.jpg

IMG_3498_convert_20100301135150.jpg

白石区北郷3条1丁目5-23に三年前、我が社で施工させていただいた四店舗目のお店。10年位のお付き合いになる「きゃべつ」さんのお料理は何を食べても美味しい
三四郎もパスタとピザをペロリと食べていました…

           Img_3499_convert_20100301135954.jpg

IMG_3502_convert_20100301140127.jpg

           Img_3503_convert_20100301140340.jpg

三四郎が小学生の頃から知っているこちらのオーナーシェフ大山さんと記念撮影
もう背は伸びていないんですけど、久しぶり見ると大きくなったなぁっと感じるそうです。

IMG_3505_convert_20100301141310.jpg

我が家に帰って、ひと休みしていると息子の友人から電話があり、焼き鳥屋さんのお誘いに出かけていきました。
大食漢は今も健在でした(どんだけ食ったら気がすむねん)…
今朝話しを聞いたら、食後だったのであんまり食べれず焼き鳥15本しか食えなかったですと… 





テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ