昭和の時代は…
昨日は久しぶりになんの行事もなく、仕事の打ち合わせも無く久しぶりの完全休日。朝から自宅でだらだらしていたら中学生の末娘が「あ~Tシャツ、インしてる~
」っと…

(カメラはオートフォーカスなので自分で撮影)
「オレの子供の頃は母親に、お腹が冷えるからシャツをちゃんとズボンの中に入れなさい
って言われた昭和世代なのッ
」と…
(ここからどっちの話しにしようか迷ったのですが先にTシャツの話しにします…)
夏場は変わったTシャツ
を着ているおっちゃんで、近年銭函あたりで有名な私が着ているのは、確か二年前のユニクロ
のサンデー・マガジンコラボの「あしたのジョー」
シリーズ。
毎年発売されている企業コラボシリーズはもう始まっていますよ
今年私が選んだのはとりあえずコレ

第2・第3弾はまだまだまだこれから
(ゴールデンウィーク前が狙い目だそうです
)
ユニクロのチラシは見逃せませんよ
(ちなみにユニクロにお勤めの我が家の長女の話しだと、アニメ「ワンピース」
のTシャツは先週土曜日発売の土曜日完売だったそうです
)
話題は「昭和の時代は…」に戻りますが、平成になり早いもんで22年になりますが、今年48才になる私はまだ人生の半分以上は昭和。最近、歳のせいか若い頃は全く興味がなかった歴史(と言うか社会・歴史は成績が悪かった…)も最近は本を読んだりしながら今ごろ勉強しています
先日、友人からススメられ借りた本でなかなか読む時間がなくて昨日まで読めなかった「昭和天皇論」(小林よしのり著)

ちょっと難しいけど、なんとか読んでます。たまに昭和の時代を振り返るのもよいですよ
「Tシャツはズボンの中に
」
ですよ


(カメラはオートフォーカスなので自分で撮影)

「オレの子供の頃は母親に、お腹が冷えるからシャツをちゃんとズボンの中に入れなさい


(ここからどっちの話しにしようか迷ったのですが先にTシャツの話しにします…)
夏場は変わったTシャツ



毎年発売されている企業コラボシリーズはもう始まっていますよ



第2・第3弾はまだまだまだこれから


ユニクロのチラシは見逃せませんよ




話題は「昭和の時代は…」に戻りますが、平成になり早いもんで22年になりますが、今年48才になる私はまだ人生の半分以上は昭和。最近、歳のせいか若い頃は全く興味がなかった歴史(と言うか社会・歴史は成績が悪かった…)も最近は本を読んだりしながら今ごろ勉強しています

先日、友人からススメられ借りた本でなかなか読む時間がなくて昨日まで読めなかった「昭和天皇論」(小林よしのり著)


ちょっと難しいけど、なんとか読んでます。たまに昭和の時代を振り返るのもよいですよ

「Tシャツはズボンの中に



スポンサーサイト
テーマ : ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ - ジャンル : ブログ
| HOME |