お知らせ2つ





と言うダンスイベントが我が社裏の海側で開催され、同じ日に小樽ドリームビーチではコチラ


のディスコイベントが開催されます

どちらも楽しみですね

テーマ : (* ̄ω ̄)c 報告。チョットネ。 - ジャンル : ブログ
アオバト?

銭函の隣町の張碓の恵比須島あたりで見れると聞き一昨日撮影に行ってみました…



住宅街の奥にある恵比須島手前の石碑


500ミリのレンズをつけて林道を歩き恵比須島のあたりまで行きましたが、飛んでいるのはカモメばかり。
しばらく望遠レンズで除いていると一羽だけ見つけたカモメとちがう鳥(写真中央)


この文章を書くのにネットで調べてもらいましたが、ちょっと色が違うような…

何度か撮影チャレンジ


昨日の我が社ゲストルームには雨降りにも関わらずバーベキューのお客様が…




デッキの二階部分に雨避けのブルーシートを敷いてのバーベキュー

2ヶ月も前に天気の予測なんかできませんからねぇ


脇坂工務店で新築工事もしくはリフォーム改修工事をすると、もれなくシーサイドデッキとゲストルームが予約制ですが無料で利用できるんですよ

テーマ : (*^▽^*)やっほぉ♪ - ジャンル : ブログ
取材の立会いと取材





次の写真のリビングにきれいに飾られた絵や小物の中に猫ちゃん




お子さんが猫アレルギーになったのも新築するきっかけになった、車庫奥に猫ちゃんルームがあり、リビングから様子が見えるようになっているのです





9月発売の住宅誌「リプラン」に掲載される予定です


昨日まで知らなかった製作キッチンの裏側に造られたワイン庫



「いい仕事してますねぇ(なんでも鑑定団風)



テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
立川談春独演会・札幌

昨日も開演前に楽屋にお邪魔し、ついでに撮影してきた関係者しか観れない道新ホールの舞台そでからの写真


そして開演すると撮影禁止の道新ホールの客席…

昨日の独演会も凄かった

昨日の演目はコチラ


と、今年の独演会も大盛況に終わりました…


テーマ : d(.∀゜●)らんらんら~ん♪ - ジャンル : ブログ
落語




昨夜は、談春師匠と仲間と懇親会で午前様。今朝は少々寝坊して、午前中に一件打ち合わせをして、お昼に師匠をホテルにお迎えに行き昼食会


テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
花火見物

やはり目的が同じ人達で電車の中は満員状態。小樽の「潮まつり」にはお神輿の担ぎ手としての参加は何度かありましたが、今回は祭り






その後、出店で一杯やりながらメイン会場へ…


出店で食糧とお酒を買い、花火見物の人の流れについていきましたが、なんせ初めての体験でよくわからず見物場所を探していると、我が社のお取引先のF建業の担当者S村さんとばったり出会い、家族で場所取りしていた最前列の桟敷席のお仲間に入れてもらいました…



話しを聞くと、S村さんは小樽に親戚がいて、毎年こちらの場所を準備してくれ見物しているそうで、我々はとってもラッキー。





花火見物も初めてなら撮影するのも初めて









花火の爆音とダイナミックな花火を目の前で観れ、昨日はちょっと感動的な夜でした…

テーマ : d(.∀゜●)らんらんら~ん♪ - ジャンル : ブログ
午後から晴れました!



山側には厚い雲がかかっていますが、海側は晴れ





サーフボードのようなカヤックのような乗り物で楽しんでいるのかと思いきや、裏には「ウォーターパトロール」と書いてあり、救助の練習か何かをしているようでした…

それでは皆さん、良い週末をお過ごしください…

テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
やっとお嫁に行ったキッチン?

午後からスタジオ56さんと現場で待ち合わせし撮影して来ました…





東区の一等地、地下鉄東豊線・東区役所駅徒歩6分の現場は、ちょっと変った形状の土地で台形の鋭角な角地で狭小約32坪。ちょっと写真では解りずらいかもしれませんが、外観はこんな感じ…


二階がリビングで、変形地を感じさせないプランのこちらのお宅の内観はこんな感じ…




一年位前に、あるキッチンメーカーさんの展示会があり、その時仕入た展示品だったアイランド・キッチン

背面収納込みで定価が200ん十万だったのを特価(価格は言えません…)で分けていただいたのですが、なかなか丁度よい寸法と形状の現場が無く、今回やっとこちらのお宅に施工させていただきました




しばらく我が社にあったキッチンもお嫁に行ってしまうと寂しいもんですね


近々スタジオ56さんの制作で、こちらのお宅の写真と動画が我が社ホームページに掲載されますのでたま~にノゾイてみてください

[追伸]
一昨日、今年の春にお引き渡ししたお客様のご主人と久しぶりに電話で話し、完成後も私のブログを引き続きご覧になっておられるようで、「海で遊んでばっかりで楽しそうだね




テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
どの写真がお好き?

あなたはどの写真がお好きですか

①

②

③

④

⑤

⑥

⑦

⑧

⑨

⑩

⑪

⑫

⑬

⑭

⑮

本日はまたまた業務多忙につき手抜きの内容でお送りしました…

テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
愉快な仲間達

釣りが趣味の店主と板前さんは釣竿を片手にカヤックフィッシング




二時間ほど沖で釣りを楽しみ、小さな魚はリリースし、この日の釣果はコチラ


テトラ附近で釣り上げた「あぶらこ」。岸からの投げ釣りでは届かないところにこんなに大きな魚がいるんですね

飲食店さんのバーベキューでは、ほとんど私はお客さん状態で、焼けた物を食べるだけ

さすがにプロのバーベキューはゴージャスでした…



海岸付近で誰かが、「土左衛門(放送禁止用語です)がいる




ただ単にお昼を食べて満腹だったS鳥さん



その後、カヤックをたのしみに張碓チームとホームステイ中のダニエル君がやって来ました…



その後も続々と地元の仲間が、今週から始まった土日営業の「夏カフェ」にあつまり、ちょっと記念撮影


芸風は似ていますが兄弟ではない二人のツーショット

年代が同じなのでヘアースタイルがにているだけなのかもしれませんが、まぁこんな感じ


海側に戻ると、すでにスイカ割りは終了




と、連休の最終日は自称雨男




テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
本日は業務多忙なので…

「北うねり」 「Zenibako Current」 をご覧ください







この方も動画の撮影していたのでコチラ

「ハルウシナカンジ」 でもご覧になれると思います











と、こんな感じでとっても盛り上がった音楽イベントでした


私も音楽に感動し涙がでましたが、ミュージシャンの皆さんも銭函のロケーションにやられてましたよ

アーティストの皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした

テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
山菜取りの納会



我が社シーサイド・デッキは毎年恒例の山菜取りの納会

バーベキューを楽しみながら夕日の様子を観察していました…





厚い雲に太陽が隠れ、この日も夕日が見れないかと思っていたらクライマックスが凄かった…





今年の山菜取りのクライマックスには山でヒグマの糞を見て(6月4日をご覧下さい



今年は山に雲がかかり、なかなか夕日を見るチャンスが無い年ですが、銭函から見る夕日・夕焼けは10月頃まで楽しめます


テーマ : d(.∀゜●)らんらんら~ん♪ - ジャンル : ブログ
海の秘境ツアー

我が社のお取引先の空調工事会社の札幌所長が釣りが趣味で、船を所有していると聞き、わがままを言って乗せてもらいました



前日に天気と波の具合を見てツアーを決定し、船長のT中さんが「誰か乗りたい人がいたら誘ってください



私とはカメラ友達でもあるファッション・フリーマガジン「海空」編集長のC鉢さん。私の「船で沖からしか見れない景色」と言う言葉にそそられたそうです…

余市マリーナから積丹方面に進み最初の撮影ポイントは「ロウソク岩」



何度見ても不思議な岩。岸からでは気付かない鳥居がありました。

船は進み美国から積丹岬へ…





たくさんの漁師さんがウニ漁をしていました…



そして船は進み折り返し地点の神威岬



お昼は積丹岬近くの入舸の港に船を停泊し、陸で「甘エビ丼」


食後に日本の渚百選「島武意海岸」に行き撮影

さっきまでの薄曇りが晴れて海の色も綺麗でした…




帰りは青空で海の色もとっても綺麗でしたよ




と言う秘境ツアー。積丹ブルーの海は私も20数年ぶり。ちょっと土地勘の無い方は解らないかと思いますのでコチラ



とっても良いリフレッシュの秘境ツアーでした

テーマ : d(.∀゜●)らんらんら~ん♪ - ジャンル : ブログ
積丹ブルー


と、言うわけで明日はブログはお休みです

テーマ : d(.∀゜●)らんらんら~ん♪ - ジャンル : ブログ
ZENIBAKO・MUSIC・FESTIVAL2010♪


当日、お天気が良ければ屋外の開催なので、前売りチケットが無い方も当日チケットをお買い求めできるそうです

(私も参加するのでたぶん晴れます


楽しみな音楽イベントですねぇ

実は本日、少々用事があり会社に出勤しておりません。ちょっとした撮影である事は間違いないのですが、詳しくは明日お知らせします…

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
モグラでポン


たまにガセネタを言う娘の話しですが、社会科の先生の話なのでたぶん正しいと思います

皆さんご存知でしたか

さて本題。まずはコチラ


銭函の「木の店 AU・AU」さんの夏の木工教室



見本が我が社一階の「Zenibako style cafe」にも展示されていますが、これが作れてこの価格は安すぎますよねぇ

定員も少なく先着順だそうなので、ご予約はお早めにだそうです

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
海辺のこどもアートワークショップ

(道新の記者さんに、たのまれてもいないのに投稿しました)


昨日開催された「海辺のこどもアートワークショップ」には参加者110名保護者スタッフを合わせると約300名の大イベント

やはり天気は私が参加していたので晴れでした



前日にアーティストの「新矢千里」さんが下書きした絵を熱心にチョークで塗る子供達…






お昼からは、小樽の輸入おもちゃ屋さんの「Kinderlieb」さんのシャボン玉ショー





その後、海辺を探索し気に入った石を見つけてのストーンアート





一番ビックリしたのはコレ



我が社がイベント用に作成した「海辺の小屋」にも一生懸命子供達が描いてましたよ





と、大成功にイベントは終了しました。参加された方、アーティストの新矢千里さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした



テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
遂に完成!海辺の小屋


明日開催で、昨日やっと我が社の担当の海辺の小屋が完成しました。









我が社の作業場に残っていた建材・木材を使い、足りない分は建材屋さんにも協力していただいたり、取引先の皆さんもほとんどボランティアで、驚くほどのローコストで完成しました。

ご協力頂いた皆さんありがとうございました

と、水曜日頃は終わったつもりでいたのですが、色々打ち合わせをしていると外壁にも絵を書くらしく、白い下地の方が良いという事になり急遽、塗装屋さんに手配。急ぎの仕事





明日のアートイベント



屋外のイベントでお天気が心配ですが晴れ男の私も参加するので、たぶん晴れると思います

テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
アメリカから来たダニエル君

武道に興味があるとの事で、塾長にお願いし、昨日の丈夫塾銭函道場に体験入門


ちょっと緊張した様子でしたが、ちゃんと帯も自分で締めてなかなか様になっていましたよ





「太極Ⅰ」と言う型も難なくこなしていたので話を聞くと、本国で9歳から習っていて経験があるそうで、日本で武道を体験するのが夢だったそうです



お知らせです

昨年も一階カフェで販売し、大好評だった「創作和食 円山らくべえ」さんの味付厚切り豚スペアリブの販売が今年も始まりました…



冷凍で通常在庫しておりますが、大量に購入される方は事前に我が社まで御連絡ください

(すいません


テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
大人の遠足




銭函の地元フラダンスチームもイベントに花を添え、静かな波の音によく似合っていました





スタッフの皆さんお疲れさまでした…

今月23日~25日に開催される「おたる潮まつり」年々花火大会が減るなか、Tシャツ




とっても良い試みですね


らく天
テーマ : d(.∀゜●)らんらんら~ん♪ - ジャンル : ブログ
お知らせ2つ




今週金曜日はイマイチ名称がはっきりしていない、毎月第2金曜日の「銭函近隣宅飲み会」

今回の会場は、あの春香ニュータウンでひときわ存在感のある「亦野(またの)邸」。
食べ物・飲み物を持ち寄りで毎月開催されていて、銭函近隣在住か、銭函近隣が好きな人は参加誰でも





もうひとつお知らせ


今度の日曜日に開催されるアートイベント

まだ若干名余裕があるようなので、興味のある方はお問い合わせください

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
サーフィン初体験


午後から我が社裏では、たびたび私の写真のモデルになっているF田さんとS56さんが楽しくサーフィン




私は、2時からのお客様との打ち合わせが終わり、サーフィンの指導をしてくれると約束していたK崎さんも合流して私は初サーフィン







サーフボードの上には立てませんでしたが、初めての波乗り。と、ここまでは良かったのですが、この後のチャレンジは最悪でした…








よく解らないかも知れませんが、上の写真の垂直になったサーフボードの真下に私がいます…

と、命の危険にさらされながらサーフィン初体験は終わりました…

その後、場所を銭函メインと呼ばれている銭函駅の小樽寄りに移動し、師匠たちは楽しくサーフィン

私はサーファーよりサーフィン・フォトグラファーのほうが向いているのを実感し、久しぶりにメインでのサーフィン撮影





たくさん撮影した写真はコチラ


「H.Wakizaka PHOTO ALBUM Frone Page」
本当は若手のお笑い芸人さんのように、ダイナミックにサーフボードから転げ落ちる絵を想像し、撮影してもらおうと思っていましたが、沖に出るとそんな余裕は全く無いサーフィン初体験


テーマ : (* ̄ω ̄)c 報告。チョットネ。 - ジャンル : ブログ
売物件80万円


いつも、ちょうど半分くらいの三笠市のコンビニでおトイレタイム





商売がらこういうのは気になるんですが、中古車のような価格ですね

富良野に到着すると、どんどん雨雲が近寄ってきたので、とりあえずラベンダーの撮影




なぜ富良野に行ったのかと申しますと、去年から我が家の次女がお勤めしている「フラノデリス」さんが、改修工事をしてきれいに変ったのを見たかったのと、娘の顔を見に。
洋菓子屋さんなので、私はいつも差し入れに大福や串だんごを大量に買っていくので、うちの娘はだんご屋の娘じゃないか






で、店内で働く次女を盗撮



ドライブへ富良野方面に行かれる方はぜひ「フラノデリス」さんにお立ち寄りください

プリンの美味しい人気のお店です


銭函・札幌方面は雨は降っていなかったようですが、富良野方面は雷

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
忙しかった土曜日

朝から我が社はにぎやかでした…


午後から知人が三年振りに訪ねてきて長話。すっかり時間が無くなりブログは手抜きの内容で、5時からは宮の森で新築工事着工中の現場で上棟式(やはり天気予報は雨


上棟式が終わり急いで自宅に戻り車を置いて電車で銭函へ


銭函の光超寺さんでの「海空」関係者の蕎麦会があり参加

光超寺さんの住職さんも蕎麦打ち体験をしていました…




数年前に新築されたばかりの「光超寺」さんは和風リゾートホテルのように立派で、とっても気持ちの良いひとときでしたよ




幌加内産の蕎麦粉で、今話題の「群来蕎麦」をいただき、忙しかった土曜日は終わりました…

テーマ : ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ - ジャンル : ブログ
朝からイカ刺身


約50杯のイカを約1時間かけ調理し朝食に美味しくいただきました…



アイスノンに銀紙(なぜかアルミホイールと言えません)を乗せ冷たい状態でお刺身をいただくのが一番美味しいですね

大漁のイカのハラワタを発砲スチロールに入れ会社に出勤し、余市産のイカのハラワタを銭函のカモメ





近海のイカが美味しい季節ですね


テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
昨日天気予報がハズレた理由


が、しかし私は晴れ男で、




白石区東札幌の閑静な住宅街での新築工事前の地鎮祭

こんな感じで土地を清めていただき来週から工事スタート



雨にあたる事もなく無事、地鎮祭は終了



と、いう天気予報がハズレた理由というお話しでした


テーマ : d(.∀゜●)らんらんら~ん♪ - ジャンル : ブログ
| HOME |