fc2ブログ

キャタピラーとハナミズキ

日曜日は前日のディスコ疲れも少々残る午前に、狸小路6丁目のシアターキノに行き、話題の映画「キャタピラー」を観て来ました。あの戦争の時代の、現代の我々には到底想像もつかないシーンを見て涙・涙・涙…女優「寺島しのぶ」さんは、うわさどおり、本当に凄い迫力の演技でしたよ…(観客の年齢層はちょっと高く私は若造のほうでした。ちょっとアダルトなシーンもあるので、子供と一緒に行くのはオススメしません…)


映画鑑賞の後、ノンキに二条市場近くのカフェでランチをしていたら「北海道マラソン」がスタート。石狩街道を走るもんだと思い込んでいた私は昼食後、カメラを構えて沿道に立つがギャラリーも少ない。変だなと思いコンビニで新聞を買い(2~3日前のどこかのブログに書いてありましたが…)コースをよく見てみるとランナーは創成トンネルの中…………たぶん札幌在住の方は意味がわかると思いますが、その他の方に説明しますと 


繧ウ繝斐・+・・20100831102432721_0001_convert_20100831132142


で、急いで創成トンネルの出口まで行き撮影した写真がコチラ 


Img_0345_convert_20100831132927.jpg

IMG_0347_convert_20100831133027.jpg

ここで、もうひとつの「北海道マラソンの楽しみ方」をお教えします。街中でスタートしたばかりは、たくさんのランナーがいるのでなかなかゼッケン番号を見て応援できないので、変ったコスチュームランナーを探します。
これが結構面白い。頭にぬいぐるみをのせた人や 

IMG_0351_convert_20100831133304.jpg

サンバのリズムで走っている人 

IMG_0348_convert_20100831133447.jpg

たくさんのランナーの中には色んなコスチュームの人が走っているのです…

IMG_0349_convert_20100831133620.jpg

IMG_0352_convert_20100831133719.jpg


「北海道マラソン」を楽しんだ後、札幌駅あたりで買い物をし、3時過ぎに中3の末娘と待ち合わせをし札幌シネマフロンティアへ行き、映画「ハナミズキ」の鑑賞。会場は10代~20代のアベック(今時いいませんよアベックなんてカップルって言うんじゃないですか今時は…と年下の友人に先日言われました…)ばかり。ちょっと恥ずかしいなっと思いながら観てきましたが、こちらも今話題の映画だけに、とっても感動的なストーリー。
映画鑑賞の後、泣いていたのをバレないようにギャグで、末娘に「主演のチュートリアルの徳井(ホントは生田斗真くん)、演技うまいなぁ」と言うと軽蔑した目で「え~~~~っっと言ってましたが、結構ウケました…


スポンサーサイト



テーマ : d(.∀゜●)らんらんら~ん♪ - ジャンル : ブログ

忙しかった土曜日

実は本日も朝からバタバタ忙しく(仕事以外がほとんどですが…)、ちょっと手抜きで「忙しかった土曜日」をご説明します。
土曜日は朝から銭函小学校4年生の学年レクが我が社一階ゲストルームとデッキと銭函の浜辺で開催され、私は頼まれてはいないのですが、記録係のカメラマン
内容はコチラ で詳しく説明されています
zenibako style letter海辺のcafeから… で、二時間ほど撮影した写真はコチラ  に更新されていますのでご覧ください
海の学校

海の学校2

IMG_0120_convert_20100830133737.jpg




午後からは白石区の、ある体育館で開催されたオッサン運動会(皆さん私より年下ですが…)の撮影。
私も参加している異業種交流会「さっしん昭和会」で久しぶりに開催された運動会でしたが、参加人数は少なかったのですが、とっても楽しい運動会。撮影した写真はコチラ でご覧になれますので、想像してみて下さい(パン食い競争のパンは激辛だったらしいです…)
さっしん昭和会 運動会


で、運動会を途中で抜け出し、4時にお客様と不動産の物件を下見に行き、一時間ほど打ち合わせ(仕事もしてるんですでも私はTシャツ短パン姿でしたが…)。
その後、自宅に戻りシャワーを浴び着替えて、前々から楽しみにしていたジャスマックホテルさんで開催されるディスコイベント「釈迦曼陀羅復活祭」へ…


IMG_0333_convert_20100830134642.jpg


Img_0337_convert_20100830135125.jpg

と、朝から晩まで忙しい1日でした… 毎回書いていますが、ディスコイベントの「釈迦曼陀羅復活祭」は昭和の時代の、世の中全体がウカレていた時を思い出すと言うか、その時代にタイムスリップするような素敵なイベント(たぶん年齢層は20代~50代)。
次回は2月の開催だそうです

テーマ : わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪ - ジャンル : ブログ

本日多忙のため…

本日は仕事は夕方の一件の打ち合わせがあるくらいで、さほど忙しく無いのですが、頼まれてもいない撮影が2会場で1日中多忙なのでブログはお休みです

                  20080604110149208_0001_convert_20080827111901.jpg

良い週末をお過ごしください

テーマ : (´・ω・`) - ジャンル : ブログ

じゃじゃ子の実家

うちの会社に住んでいる我が社のアイドル、ジャックラッセルテリアの「じゃじゃ子」。
元々は私の自宅に住んでいたのですが、もう一頭いたビーグル犬とケンカをして何度か相手を血だらけにし、我が家から追い出された「じゃじゃ子」。

IMG_0117_convert_20100827134418.jpg

IMG_0120_convert_20100827134650.jpg

「じゃじゃ子」だなんて変な名前だなっとお思いかも知れませんが、私が連れて帰って来る前から名前は「じゃじゃ子」。チャンピオン犬を調教するハンドラーと言う職業の方が青森のブリーダーさんの犬をチャンピオンにし、その犬から翌年生まれたのが「じゃじゃ子」。
ハンドラーさんが連れて来る時にブリーダーさんに名前を聞いたら「ジャックラッセルだからじゃんじゃ子だぁ~(青森弁風)」と言ったそうで、名前の由来は青森のブリーダーさんからなのです…

IMG_0159_convert_20100827135157.jpg

IMG_0165_convert_20100827135319.jpg

数年前に我が社が施工させていただいたログハウスが「じゃじゃ子」の実家

Img_0187_convert_20100827135839.jpg

IMG_0191_convert_20100827140016.jpg

こちらの「WONDERSTAGE」さんでは、土日営業でドックカフェやドックラン(札幌市内では珍しいそうです)のコースが利用できます
詳しくはコチラ  をご覧ください

WONDERSTAGE

テーマ : (´・ω・`) - ジャンル : ブログ

北海道マラソンの楽しみ方

昨日、取引先に資料を渡そうと携帯に電話をしたが留守電。 色々用事をこなしながら、午後からヨドバシカメラに到着した頃さっきの取引先から電話があり、近くにいるのでヨドバシカメラに資料を取りに来るとの事。ヨドバシカメラに到着した彼から電話があり、「今、Macの所にいます」と…。急いでパソコン売り場に行くと姿が無い。少し探して「どこにいるの」と私が電話すると「Macの所です」と言うので「オレもMacのとこだよ」とあたりを見渡すが姿が無い。そうこうしているうちに彼が「あれっヨドバシですよねぇあっそっちのMacかっと言いながらずっと奥の方から走って来ました。奥にもMacの売り場があるのかなぁと思っていると「建物の裏側のMACの所で待ってたんですよ~と…。MacとMACのとんだマック違いの話。
でもヨドバシカメラでマックって言われたらパソコン売り場だと思いますよねぇ



今度の日曜日に開催される「北海道マラソン」
札幌市内のあちらこちらに案内の看板が立っていますが、私が銭函に出勤するいつもの新川通りもコースになっているようで、たくさんの看板が立っています。

IMG_0079_convert_20100826113801.jpg

大会の公式ホームページを見ると「北海道マラソン」。
自転車で走っても辛そうな42.195km。新川通りの沿道は大会に向けて関係者が、草刈り作業を一生懸命やっています…。

IMG_0080_convert_20100826114210.jpg

IMG_0081_convert_20100826114310.jpg

そんな全国からマラソン愛好者が集まる「北海道マラソン」の楽しみ方をお教えします
まず朝イチ、コンビニにスポーツ新聞を買いに行き北海道マラソン参加者の一覧表を探します。そのスポーツ新聞を持ち北海道マラソンの沿道に立ち、遠くから走ってくる選手のゼッケン番号を新聞で探し、名前を確かめます。そして目の前を通り過ぎる時に選手の名前を叫ぶのです。「ガンバレ~~山本~と…。
日本全国から選手が集まっているので、まさか北海道で自分を知ってる人はいないだろうと思っている選手が、自分の名前を突然呼ばれると、驚くと言うかリアクションが面白いのです
手を振る選手、オレも有名になったかなあ~んて笑顔で通り過ぎる選手、目をまん丸にして何でオレの事を知ってるんだっというような顔をして通り過ぎる選手。ツラい42.195kmを走る選手を新聞片手に応援するのは結構面白いですよ 

テーマ : ぃえ-ヽ(*´▽`*)ノ-いv - ジャンル : ブログ

息子の二十歳の誕生日

今週月曜日は、大学二年生の息子の誕生日。
やっと成人と言うかもう二十歳 

Img_0094_convert_20100825112330.jpg

そんな二十歳の息子に12歳の自分からお手紙が… 

IMG_0089_convert_20100825112550.jpg

先日、昔読んでいた自分のマンガ本を探していて、たまたま見つけた小学校の卒業アルバムにはさまっていた二十歳の三四郎への手紙… 

IMG_0095_convert_20100825112845.jpg

IMG_0088_convert_20100825113052.jpg

自分でもわけの解らん文章だと言ってましたが、あんまり頭の良い小学生では無い息子の手紙がコチラ 
(本人の許可を得て記載しております。我が家のメンバーは笑いには貧欲です…)

20100825103223275_0001_convert_20100825113308.jpg

20100825103947914_0001_convert_20100825113417.jpg

なかなか粋な事をする担任の先生の指示で、クラス全員で書いたそうです


そして、仕事が終わって富良野から次女がケーキを持って約三時間かけて帰ってきたのが午後11時。
疲れているのに弟はかわいいんですかねぇ 姉にとっては、いくつになっても「さんち」なんですね

Img_0102_convert_20100825113827.jpg

「あっ思い出したオレも書いたんだ二十歳の自分に手紙」なぁ~んて今頃叫んでる方いらっしゃいませんか

テーマ : わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪ - ジャンル : ブログ

お盆休み明けの日曜日

最近、久しぶりに会う「ぜにばこらいふ」ファンの友人たちが口を揃えて言うのが、「いつ仕事してんの海遊びにダンスにイベントに楽しそうだね」……ブログに書いていないだけで陰ではちゃんと仕事してるんですよ~だ楽しい裏ではちゃんと仕事しているのが想像できませんかねぇと言うわけで、仕事していた日曜日の1日をご紹介します

前日のマンスリーライブで二日酔いにもかかわらず、朝イチで新築工事のお客様と二時間ほどプランの打ち合わせし(写真はありません)、午前11時頃、北一条通りを車で西へ走り、たまたま信号で止まった交差点で前を横切ったお神輿焦ってカメラを取り出し撮影…

IMG_0029_convert_20100824132313.jpg

IMG_0031_convert_20100824132433.jpg

北海道神宮敷地内の開拓神社のお神輿が目の前を横切り、次の仕事の打ち合わせが午後4時で、ちょっと時間もあったので、北海道神宮に久しぶりに参拝

Img_0033_convert_20100824133527.jpg

IMG_0037_convert_20100824133838.jpg

IMG_0035_convert_20100824134004.jpg

そして神宮の森を撮影しながら開拓神社に参拝…

Img_0042_convert_20100824134142.jpg

Img_0044_convert_20100824134252.jpg
Img_0040_convert_20100824134939.jpg

Img_0039_convert_20100824135316.jpg

Img_0041_convert_20100824135841.jpg

たぶん北海道庁の横で、開拓神社のお神輿が宮出しではないかと思い、急いで移動
やはり2年前と同じでした…

IMG_0045_convert_20100824140458.jpg

IMG_0049_convert_20100824140614.jpg

宮出し前のセレモニーで挨拶している来賓が数名。下の写真のマイク前でお話しをされている方、誰だかわかりますかぁ

Img_0052_convert_20100824140831.jpg

世界的に有名なファッションデザイナーの「コシノジュンコ」さん 開拓神社のお神輿の会の半纏(はんてん)のデザインを数年前にされたそうです

IMG_0055_convert_20100824141307.jpg

そしてお神輿の宮出し…

Img_0058_convert_20100824141424.jpg

IMG_0062_convert_20100824142136.jpg

昼食をとり、次の打ち合わせ場所が江別方面で、行っても時間に間に合うだろうと思い、石狩市厚田区望来へ…

IMG_0066_convert_20100824142717.jpg

IMG_0069_convert_20100824142840.jpg

楽しそうにスカイダイビングパラセーリングパラグライダーま、名称は良くわかりませんが、望来に行った理由は、ちょっと前にオープンし、なかなか見に行けなかった北海道画廊さんの経営する「ほっかいどう望来絵画館」

IMG_0086_convert_20100824143231.jpg

20100824130537419_convert_20100824143550.jpg

銭函出身の画家で、銭函や望来の絵をたくさん描いた「長谷哲也」さんの絵画展が開催されています。

Img_0073_convert_20100824143958.jpg

IMG_0075_1_convert_20100824144123.jpg

IMG_0078_1_convert_20100824144858.jpg

IMG_0081_convert_20100824145041.jpg

絵画展を観て望来を出発したのが3時。そして江別のお客様邸で4時から6時まで増改築の打ち合わせをしたと言う「真面目に仕事した日曜日」と言うお話しでした…














テーマ : (´・ω・`) - ジャンル : ブログ

ZENNYBARⅡマンスリーライブ

土曜日は東区の自宅に夕方車を置きに帰り、電車で銭函へ
毎月恒例の「ZENNYBARⅡ」のマンスリーライブに参加してきました…。

IMG_0033_convert_20100823151213.jpg

いつも盛り上がるマンスリーライブですが、会場の熱気と高い気温と湿度で観客もバンドの皆さんも汗だく
ちょっとした我慢大会状態で、あまり撮影できていませんが雰囲気はこんな感じ 

IMG_0021_convert_20100823151653.jpg

IMG_0031_convert_20100823151756.jpg

IMG_0036_convert_20100823151915.jpg

IMG_0043_convert_20100823152027.jpg

IMG_0053_convert_20100823152139.jpg

9月は11日土曜日の開催で、10月2日は一周年記念ライブを開催されるそうです

テーマ : ぃえ-ヽ(*´▽`*)ノ-いv - ジャンル : ブログ

釈迦曼蛇羅復活祭

来週土曜日に開催される「釈迦曼蛇羅復活祭」

20100619101204888_0001_convert_20100821133021.jpg


前売りチケットを手配出来ますので、ご希望の方はご連絡ください

テーマ : (´・ω・`) - ジャンル : ブログ

もう少しで丸一年

毎週水曜日に開催されている、ひらく先生のダンススクール
今週の水曜日は気候も良く、お昼に会社に到着した時はヨガ教室が、海を見ながら屋外で開催されていました…

IMG_3283_convert_20100820130911.jpg

IMG_3285_convert_20100820131028.jpg

夕方のキッズのダンススクールも初めての屋外レッスン…

IMG_3290_convert_20100820131153.jpg

IMG_3299_convert_20100820131301.jpg

IMG_3312_convert_20100820131408.jpg

IMG_3318_convert_20100820131508.jpg

昨年の10月にひらく先生のダンススクールが始まり、私が直訴してスタートした「おっちゃんダンサーズクラス」。
屋外のレッスン気持ち良かったですよ

IMG_3323_convert_20100820131746.jpg

レッスンについて行けてるのか、上達しているんだかしてないんだか良くわかりませんが、もうすぐ丸一年

IMG_3327_convert_20100820131937.jpg

40代後半でヒップホップだなんて、一体何を目指しているんだろうと、お思いかもしれませんが、週一回のレッスンのおかげで、永年の持病だった座骨神経痛もすっかり良くなり、肩こりにも悩まされていましたが全く無くなり、私の身体はとっても健康(痛風以外は…)。
毎週水曜の六時半頃からのスタートで、楽しくやってますのでアナタも参加しませんか

テーマ : わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪ - ジャンル : ブログ

美味しかった話

他人の美味しかった話はあまり気分の良いものではありませんが、本日はこの時期にはちょっと珍しい秋の味覚「松茸」の、私が食べて美味しかった話をかきます…
つまらないと思いますが、しばしお付き合いください
お盆休みに友達の板前さんから写メールが来て、お裾分けをいただいた巨大な国産「松茸」
滋賀県の後輩から送って来たと言う「なんぼすんねん」と思うくらい立派な「松茸」を、お裾分けという量ではなく、たくさん戴いた…。(写真は4本ですがホントは6本)

IMG_3258_convert_20100819100046.jpg

と、突然のビックプレゼントに我が家は大騒ぎ
私の妹家族も参加し、お盆休みの最終日は松茸のフルコース。まずは「松茸ごはん」

IMG_3265_convert_20100819100539.jpg

よく「香り松茸、味しめじ」と言いますが、松茸の味がしみこんだ松茸ごはんをたべながら「香り松茸、味も松茸だな」と思うくらい美味しい松茸
そして松茸と言えばやはり土瓶蒸し…

IMG_3274_convert_20100819100911.jpg

松茸から出るダシは何ともたとえようのない上品な味 そして最後は焼き松茸…

IMG_3275_convert_20100819101128.jpg

贅沢だなっと思いながら酒のツマミには最高の焼き松茸 戴かないとなかなか出来ない松茸のフルコース最高でした…

ネッ他人の美味しかった話は気分悪いでしょ腹が立つ方は下の《拍手》をクリックしてくださいねッ
何度も言いますが、ホントに美味しい松茸でした…

テーマ : ( ´∀`) b - ジャンル : ブログ

お盆休みパート2

15日の日曜日は夏休みで神奈川から帰って来た息子を連れて次女の暮している富良野へ
札幌を11時過ぎに出発し富良野の到着してすぐ昼ごはん…

IMG_3236_convert_20100818100530.jpg

Img_3241_convert_20100818100807.jpg

富良野には何度も行ってるのですが、初めて行ってみた有名な「富田ファーム」もラベンダーの時期もすっかり終わりさみしい感じ。

IMG_3244_convert_20100818101014.jpg

でも働いているスタッフの皆さんはラベンダー色のTシャツにラベンダー色のエプロン…

IMG_3245_convert_20100818101425.jpg

近くに寄るとサルビアって書いてありましたが、たぶん勘違いしてコレがラベンダーだと思って撮影してった人も多いんじゃないですかねぇ(私も数年前までそう思ってましたが…)

IMG_3243_convert_20100818102025.jpg

車で探索しながら見つけたひまわり畑満開でした…


IMG_3249_convert_20100818102231.jpg

IMG_3252_convert_20100818102359.jpg

IMG_3255_convert_20100818102624.jpg


その後スーパーで大量に食材を買い、娘の部屋の冷蔵庫に食糧支援
帰りに次女のお勧めする「フラノデリス」さんに寄り、プリンなどを買って帰ろうと思ったら思いがけず娘からケーキのプレゼント

Img_3262_convert_20100818103400.jpg

「デリスベアー」と言う特注のケーキ 何となく娘に似ているような…今月発売の「O.tone」22号の70ページに「フラノデリス」さんの特集記事が載っていて、うちの次女の写真も載っていますので比べて見てください

Img_3264_convert_20100818104521.jpg

こちらの「O.tone」に載っているのを友達からメールで知らされ、本屋さんに探しに行く途中に長女に「妹がO.toneに載ってるらしいぞ」とメールすると「おとんからオトンの情報が来たさっそく探して来ま~~す」とコテコテの返信ギャグメールが…
次女には「O.toneに載ってるのが札幌でウワサになってるぞ」と写メを送ると「先月取材に来てO.toneに載ったのオトンに内緒にしてたのになぁ~」と返信が…まぁ、どいつもこいつもヒネリが足りないと言うか安易なギャグですが確実に我が家の子出たがりも親ゆずりなんでしょうか…


昨日の夜、いつもゴキゲンなコメントと駄洒落でおなじみの○二ーバーマスターから電話が来て「社長見ましたよOntona(オントナ)、ばっちり写ってたね娘さん♪」と…確かにローマ字は似てるけど、二度ほど言われたオントナを訂正ツッコミ出来ませんでした大先輩なので… 
「O.toneオトン」と「Ontonaオントナ」…高度なギャグなのか、天然なのかは解りませんが、電話を切った後、私は大爆笑でした…   ○二ーバーマスター様昨日の電話はローマ字の駄洒落ですかそれともアメリカンジョークですか 教えてください 



テーマ : ヒャーヒャヒャヒャ( ゜∀゜)o彡゜ヒャーヒャヒャヒャ - ジャンル : ブログ

お盆休みパート1

13日に早々とお墓参りに行き(札幌で二ヶ所、どちらも渋滞でした…)、夕方から家族を連れ銭函でキャンプこの日は夕日がきれいでした…

IMG_3210_convert_20100817134434.jpg

Img_3223_convert_20100817134651.jpg

14日は朝から晴天。一年に一度だけ自分の父・母を連れての銭函でのキャンプ。
きれいな海と空を見せてちょっと親孝行した気分でした…(本当は足が悪くシブる父親を毒舌な私は「冥土の土産に…」なんて言ってムリに連れて来たのですが…)

IMG_3227_convert_20100817135211.jpg

IMG_3228_convert_20100817135308.jpg



ここで我が家で最近ハマっているカレーをご紹介します 大手商業施設(アリオやジャスコ)内のコーヒー豆が売っている輸入加工食品のお店(店の名前が解りません)に売っているタイのカレーで、スープのみのパックで、レッド・イエロー・グリーン(どこかの市場の大使みたいですが…笑える人だけ笑ってください)の3種類があり、たまたま先月買ってハマっているカレーがコチラ 

IMG_3233_convert_20100817140116.jpg

まだイエローした食べた事は無いのですが、ココナッツミルクが入っていて、とってもクリーミーなカレー
前回買った時は二人前の1パックが178円でしたが、14日は特売で148円
家庭で作ったとは思えないプロの味で、具材を煮込むだけの簡単なホントに美味しいカレーなんですよ

IMG_3235_convert_20100817140643.jpg

一生懸命説明していますが、我が家も今回が二回目。手軽にプロのお店の味が楽しめるカレーパックですよ
いくつになっても毎年、食の発見はありますね 

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ

本日完成

気象予報士のような銭函のサーファーの皆さんがよく言っているのですが、台風が太平洋を抜けると日本海の波が高くなると…。まだ台風は東北あたりだと思いますが、本日の銭函の海はこんな感じ


IMG_3203_convert_20100812162331.jpg

7月に開催されたチョークアートのイベントの時に制作したエアコン室外機跡地の小屋のペイントにアーティストの「新矢千里」さんが本日、アートの制作にいらしてました…

IMG_3197_convert_20100812163006.jpg

Img_3198_convert_20100812162831_convert_20100812163050.jpg

IMG_3199_convert_20100812163150.jpg

本日完成でお盆休み明けにはご覧いただけますので、興味のある方はご連絡ください


私は自分ではブログが更新出来ないので、会社がお休みの明日から月曜日まではブログはお休みです
皆さん良い連休をお過ごし下さい

20080604110149208_0001_convert_20080827111901_convert_20080905101318.jpg

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ

久しぶりの登場です…

                         20080604110149208_0001_convert_20080827111901.jpg


本日は業務多忙につきブログはおやすみです
すでにお盆休みに入っている方も多いようですが、我が社は13日~16日がお休みで休み前は忙しいのです…

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ

心配な究極自販機

ここ近年、銭函でお酒を飲み、車を会社に置いて東区の自宅に帰る事が多く、札幌駅から自宅までなんとか歩ける距離なので酔いざましや健康のために歩いているのですが、いつも気になっている自販機がコレ 

Img_3193_convert_20100810134637.jpg

究極自販機ってなにが究極なんだろう なんで「おでん」や「ラーメン」を缶詰にする必要があるんだろうと思いながら、なかなか買えない究極自販機
写真を撮って気づいたのですが 

IMG_3194_convert_20100810135441.jpg

「カレーライス缶」ってライスまで入れっぱなしだったら気持ち悪いし(ルーだけでよいのではありませんかねぇ)、ラーメンの麺は缶の中で延びていないか心配だし、「お土産にいかが」ってこんな缶詰をお土産に持って行ったら、たぶんギャグだとは思われず、喧嘩売ってると思われませんかねぇ 一番心配なのはこの究極自販機の商品は売れているんでしょうか
東区の南に向かう一方通行の道沿い北10条あたりの究極自販機 勇気のある方は買って食べて感想をお知らせください


テーマ : (´・ω・`) - ジャンル : ブログ

7日・8日のイベント

7日・8日の二日間、ヒップホップスクールのひらく先生の主催で開催されたイベント「Wiz」(Summer Party in zenibako)
詳しくご紹介したいのですが、お盆休み前で業務多忙のため写真のみのご紹介で失礼します。
まずは土曜日…

IMG_2970_convert_20100809162555.jpg

Img_2984_convert_20100809163536.jpg

そして日曜日…

IMG_3042_convert_20100809163718.jpg

IMG_3116_convert_20100809163821.jpg

IMG_3148_convert_20100809163925.jpg
IMG_3117_convert_20100809164237.jpg

IMG_3190_convert_20100809164425.jpg

と、とっても盛り上がったイベント「Wiz」(Summer party in zenibako)
二日間で約500人の観客だったそうです たくさん撮影した写真はコチラ 

H.wakizaka.PHOTO ALBUM Frone Page

に更新していますので気に入った写真がありましたら、ご自由にダウンロードしてください

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ

スイカ割り

今週と来週は我が社のゲストルームを利用されるお客様もピークで、今週はいったい何人の方が遊びに来たのだろうと計算したら約70名。 昨日のお客様のスイカ割り風景を二階から撮影しました…

IMG_2828_convert_20100807111043.jpg

IMG_2830_convert_20100807111315.jpg

IMG_2834_convert_20100807111420.jpg

IMG_2835_convert_20100807111634.jpg

何人かの小さな子達が失敗したあと、ちょっとお兄ちゃんがスイカ割り成功

IMG_2837_convert_20100807111842.jpg

IMG_2838_convert_20100807112413.jpg

IMG_2840_convert_20100807112711.jpg

昨日の夕方は全然気温が下がらず、あまりの暑さに耐え兼ね、皆が仕事をしている事務所をこっそり抜け出しカヤックを引っ張りだし海へ…

IMG_2890_convert_20100807112931.jpg

IMG_2892_convert_20100807113046.jpg

見つからないと思っていましたが、しっかり私のカメラで撮られていました…
海から見る夕日は素晴らしかったですよ



テーマ : (*^▽^*)やっほぉ♪ - ジャンル : ブログ

恥ずかしがりやの太陽さん

昨日は午後から分刻みスケジュール(そんなに大げさなもんじゃあないんですが…)でブログは手抜きの内容でした
最後の打ち合わせが終わり事務所に戻ったのが6時過ぎ。事務所の窓から海側をのぞくと海にオレンジ色のラインと太陽がきれいだったのですが、事務作業がかたずかなかったのでなかなか撮影に行けず、カメラを持って海まで行くとすでにこんな感じ…

IMG_2822_convert_20100806132631.jpg

昨日は湿度が高く全体にモヤがかかったような状態で太陽は丸く見えたのですが、山の陰からチラリ
「恥ずかしがりやの太陽」みたいでした…

IMG_2825_convert_20100806132931.jpg

IMG_2826_convert_20100806133044.jpg

IMG_2827_convert_20100806133150.jpg

しかし昨日から東京のような暑さですねぇ曇っているのに…やはり異常気象なんですかね

テーマ : (´・ω・`) - ジャンル : ブログ

お知らせ2つ

20100805131158308_0001_convert_20100805132028.jpg


20100805131217440_0001_convert_20100805132138.jpg

です

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ

銭函の空

今年は雨の日が多くて雲が低く、銭函の仲間うちの話しでは、やっと日曜日位から雲が高くなり夏らしくなって来たとの事…(銭函は空と雲を観察している人が多いんです)で、月曜の銭函の空はこんな感じで久しぶりの青空と白い雲…

IMG_2767_convert_20100804131149.jpg

夕焼けが期待出来そうで、事務所の窓からチェックしながら仕事し夕方はこんな感じ…

Img_2774_convert_20100804131454.jpg

IMG_2778_convert_20100804131608.jpg

IMG_2783_convert_20100804131957.jpg

IMG_2787_convert_20100804132100.jpg

夕日が沈んでからの小樽の空は真っ赤…

IMG_2795_convert_20100804132326.jpg

IMG_2797_convert_20100804132525.jpg

そのあとが凄かった。夕映え雲が真っ赤…

IMG_2806_convert_20100804132725.jpg

IMG_2814_convert_20100804132930.jpg

久しぶりの美しい銭函の空でした… 

テーマ : ヒャーヒャヒャヒャ( ゜∀゜)o彡゜ヒャーヒャヒャヒャ - ジャンル : ブログ

海の事故

昨日の午後3時頃、事務所で仕事をしていると近くに救急車の音が聞こえ大きな音が急に止まった 事務所の窓から外をのぞいてみると、うちの駐車場に救急車が… 

IMG_2749_convert_20100803132335.jpg

そして海側を見てみると人だかりが… 

IMG_2751_convert_20100803132733.jpg

急いで外に出ると警察・ヘリコプター・海上保安庁の船が… 

IMG_2752_convert_20100803132932.jpg

IMG_2753_convert_20100803133039.jpg

IMG_2755_convert_20100803133204.jpg

何事かと、近くにいる人にたずねると、人が溺れ命には別状が無いとの事。

IMG_2754_convert_20100803135142.jpg

しばらく見ていると、溺れたと思われる人が動いていたので事務所に戻り、二階から撮影…

IMG_2757_convert_20100803135355.jpg

IMG_2759_convert_20100803135505.jpg

IMG_2760_convert_20100803140249.jpg

昨日ゲストルームにキャンプに遊びに来ていたお客様A様が、発見・通報・救助したらしく警察から事情聴取

Img_2762_convert_20100803140727.jpg

で、こちらが人命救助のA様家族…

IMG_2769_convert_20100803140904.jpg

IMG_2772_convert_20100803141015.jpg

溺れている高校生2人を救助したスーパー家族
ご苦労様でした 
海遊びは危険が伴います。くれぐれも気を付けて楽しみましょう



テーマ : (*´・Д・)・・・ - ジャンル : ブログ

赤い海パンのムードメーカー

土曜日は我が社とお取引のある会社のキャンプ
20数名のキャンプで、20代の若者が多くとっても楽しそう。今年も私のカメラのモデルとして皆さんいい仕事してくれました…

IMG_2562_convert_20100802135209.jpg

IMG_2564_convert_20100802135307.jpg

IMG_2565_convert_20100802135405.jpg

IMG_2574_convert_20100802135503.jpg

IMG_2575_convert_20100802135602.jpg

赤い海パンのS藤さんは、私の撮影のためなのか、数々の女性陣が彼の餌食になっていました… 

IMG_2620_convert_20100802135858.jpg

IMG_2623_convert_20100802140000.jpg

たぶん会社でも良いムードメーカーなんでしょうね

IMG_2630_convert_20100802140125.jpg

IMG_2632_convert_20100802140228.jpg

IMG_2633_convert_20100802140340.jpg

IMG_2635_convert_20100802141029.jpg

IMG_2637_convert_20100802141140.jpg

IMG_2638_convert_20100802141238.jpg

IMG_2640_convert_20100802141345.jpg

IMG_2642_convert_20100802141454.jpg

戦いは続き男性陣も餌食に…

IMG_2695_convert_20100802141634.jpg

IMG_2697_convert_20100802141752.jpg

IMG_2699_convert_20100802141858.jpg

IMG_2701_convert_20100802142002.jpg

と、土曜日は天気も良く最高のキャンプ日和でした 赤い海パンのS藤さん、お疲れ様でした(いい仕事してますねぇ

Img_2723_convert_20100802142753.jpg

IMG_2692_convert_20100802142914.jpg



テーマ : (*^▽^*)やっほぉ♪ - ジャンル : ブログ