キャタピラーとハナミズキ


映画鑑賞の後、ノンキに二条市場近くのカフェ





で、急いで創成トンネルの出口まで行き撮影した写真がコチラ



ここで、もうひとつの「北海道マラソンの楽しみ方」をお教えします。街中でスタートしたばかりは、たくさんのランナーがいるのでなかなかゼッケン番号を見て応援できないので、変ったコスチュームランナーを探します。
これが結構面白い。頭にぬいぐるみをのせた人や


サンバのリズム



たくさんのランナーの中には色んなコスチュームの人が走っているのです…


「北海道マラソン」を楽しんだ後、札幌駅あたりで買い物をし、3時過ぎに中3の末娘と待ち合わせをし札幌シネマフロンティアへ行き、映画「ハナミズキ」の鑑賞。会場は10代~20代のアベック(今時いいませんよ






映画鑑賞の後、泣いていたのをバレないようにギャグで、末娘に「主演のチュートリアルの徳井(ホントは生田斗真くん)、演技うまいなぁ




テーマ : d(.∀゜●)らんらんら~ん♪ - ジャンル : ブログ
忙しかった土曜日
土曜日は朝から銭函小学校4年生の学年レクが我が社一階ゲストルームとデッキと銭函の浜辺で開催され、私は頼まれてはいないのですが、記録係のカメラマン

内容はコチラ


zenibako style letter海辺のcafeから… で、二時間ほど撮影した写真はコチラ


海の学校
海の学校2

午後からは白石区の、ある体育館で開催されたオッサン運動会(皆さん私より年下ですが…)の撮影。
私も参加している異業種交流会「さっしん昭和会」で久しぶりに開催された運動会でしたが、参加人数は少なかったのですが、とっても楽しい運動会



さっしん昭和会 運動会
で、運動会を途中で抜け出し、4時にお客様と不動産の物件を下見に行き、一時間ほど打ち合わせ(仕事もしてるんです

その後、自宅に戻りシャワーを浴び





と、朝から晩まで忙しい1日でした… 毎回書いていますが、ディスコイベントの「釈迦曼陀羅復活祭」は昭和の時代の、世の中全体がウカレていた時を思い出す

次回は2月の開催だそうです

テーマ : わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪ - ジャンル : ブログ
じゃじゃ子の実家

元々は私の自宅に住んでいたのですが、もう一頭いたビーグル犬




「じゃじゃ子」だなんて変な名前だな

ハンドラーさんが連れて来る時にブリーダーさんに名前を聞いたら「ジャックラッセルだからじゃんじゃ子だぁ~(青森弁風)」と言ったそうで、名前の由来は青森のブリーダーさんからなのです…


数年前に我が社が施工させていただいたログハウスが「じゃじゃ子」の実家



こちらの「WONDERSTAGE」さんでは、土日営業でドックカフェやドックラン(札幌市内では珍しいそうです


詳しくはコチラ


WONDERSTAGE
北海道マラソンの楽しみ方



















でもヨドバシカメラでマックって言われたらパソコン売り場だと思いますよねぇ

今度の日曜日に開催される「北海道マラソン」

札幌市内のあちらこちらに案内の看板が立っていますが、私が銭函に出勤するいつもの新川通りもコースになっているようで、たくさんの看板が立っています。

大会の公式ホームページを見ると「北海道マラソン」。
自転車で走っても辛そうな42.195km。新川通りの沿道は大会に向けて関係者が、草刈り作業を一生懸命やっています…。


そんな全国からマラソン愛好者が集まる「北海道マラソン」の楽しみ方をお教えします

まず朝イチ、コンビニ




日本全国から選手が集まっているので、まさか北海道で自分を知ってる人はいないだろうと思っている選手が、自分の名前を突然呼ばれると、驚く


手を振る選手、オレも有名になったか




テーマ : ぃえ-ヽ(*´▽`*)ノ-いv - ジャンル : ブログ
息子の二十歳の誕生日

やっと成人と言うかもう二十歳


そんな二十歳の息子に12歳の自分からお手紙が…


先日、昔読んでいた自分のマンガ本を探していて、たまたま見つけた小学校の卒業アルバムにはさまっていた二十歳の三四郎への手紙…



自分でもわけの解らん文章だと言ってましたが、あんまり頭の良い小学生では無い息子の手紙がコチラ

(本人の許可を得て記載しております。我が家のメンバーは笑いには貧欲です…)


なかなか粋な事をする担任の先生の指示で、クラス全員で書いたそうです

そして、仕事が終わって富良野から次女がケーキを持って約三時間かけて帰ってきたのが午後11時。

疲れているのに弟はかわいいんですかねぇ



「あっ思い出した



テーマ : わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪ - ジャンル : ブログ
お盆休み明けの日曜日






前日のマンスリーライブで二日酔いにもかかわらず、朝イチで新築工事のお客様と二時間ほどプランの打ち合わせし(写真はありません)、午前11時頃、北一条通りを車で西へ走り、たまたま信号で止まった交差点で前を横切ったお神輿




北海道神宮敷地内の開拓神社のお神輿が目の前を横切り、次の仕事の打ち合わせが午後4時で、ちょっと時間もあったので、北海道神宮に久しぶりに参拝




そして神宮の森を撮影しながら開拓神社に参拝…





たぶん北海道庁の横で、開拓神社のお神輿が宮出しではないかと思い、急いで移動


やはり2年前と同じでした…


宮出し前のセレモニーで挨拶している来賓が数名。下の写真のマイク前でお話しをされている方、誰だかわかりますかぁ


世界的に有名なファッションデザイナーの「コシノジュンコ」さん



そしてお神輿の宮出し…


昼食をとり、次の打ち合わせ場所が江別方面で、行っても時間に間に合うだろうと思い、石狩市厚田区望来へ…


楽しそうにスカイダイビング





銭函出身の画家で、銭函や望来の絵をたくさん描いた「長谷哲也」さんの絵画展が開催されています。




絵画展を観て望来を出発したのが3時。そして江別のお客様邸で4時から6時まで増改築の打ち合わせをしたと言う「真面目に仕事もした日曜日」と言うお話しでした…

ZENNYBARⅡマンスリーライブ

毎月恒例の「ZENNYBARⅡ」のマンスリーライブに参加してきました…。

いつも盛り上がる




ちょっとした我慢大会状態で、あまり撮影できていませんが雰囲気はこんな感じ






9月は11日土曜日の開催で、10月2日は一周年記念ライブを開催されるそうです

テーマ : ぃえ-ヽ(*´▽`*)ノ-いv - ジャンル : ブログ
もう少しで丸一年


今週の水曜日は気候も良く、お昼に会社に到着した時はヨガ教室が、海を見ながら屋外で開催されていました…


夕方のキッズのダンススクールも初めての屋外レッスン…




昨年の10月にひらく先生のダンススクールが始まり、私が直訴してスタートした「おっちゃんダンサーズクラス」。
屋外のレッスン気持ち良かったですよ


レッスンについて行けてるのか、上達しているんだかしてないんだか良くわかりませんが、もうすぐ丸一年


40代後半でヒップホップだなんて、一体何を目指しているんだろうと、お思いかもしれませんが、週一回のレッスンのおかげで、永年の持病だった座骨神経痛もすっかり良くなり、肩こりにも悩まされていましたが全く無くなり、私の身体はとっても健康(痛風以外は…)。
毎週水曜の六時半頃からのスタートで、楽しくやってますのでアナタ


テーマ : わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪ - ジャンル : ブログ
美味しかった話


つまらないと思いますが、しばしお付き合いください

お盆休みに友達の板前さんから写メール


滋賀県の後輩から送って来たと言う「なんぼすんねん


と、突然のビックプレゼント


私の妹家族も参加し、お盆休みの最終日は松茸のフルコース。まずは「松茸ごはん」

よく「香り松茸、味しめじ」と言いますが、松茸の味がしみこんだ松茸ごはんをたべながら「香り松茸、味も松茸だな


そして松茸と言えばやはり土瓶蒸し…

松茸から出るダシは何ともたとえようのない上品な味


贅沢だな



ネッ



何度も言いますが、ホントに美味しい松茸でした…

お盆休みパート2

札幌を11時過ぎに出発し富良野の到着してすぐ昼ごはん…



富良野には何度も行ってるのですが、初めて行ってみた有名な「富田ファーム」もラベンダーの時期もすっかり終わりさみしい感じ。

でも働いているスタッフの皆さんはラベンダー色




近くに寄るとサルビアって書いてありましたが、たぶん勘違いしてコレがラベンダーだと思って撮影してった人も多いんじゃないですかねぇ


車で探索しながら見つけたひまわり畑





その後スーパーで大量に食材を買い、娘の部屋の冷蔵庫に食糧支援

帰りに次女のお勧めする「フラノデリス」さんに寄り、プリンなどを買って帰ろうと思ったら思いがけず娘からケーキのプレゼント


「デリスベアー」と言う特注のケーキ



こちらの「O.tone」に載っているのを友達からメールで知らされ、本屋さんに探しに行く途中に長女に「妹がO.toneに載ってるらしいぞ





次女には「O.toneに載ってるのが札幌でウワサになってるぞ




昨日の夜、いつもゴキゲンなコメントと駄洒落でおなじみの○二ーバーマスターから電話




「O.toneオトン」と「Ontonaオントナ」…高度なギャグなのか、天然なのかは解りませんが、電話を切った後、私は大爆笑でした…






テーマ : ヒャーヒャヒャヒャ( ゜∀゜)o彡゜ヒャーヒャヒャヒャ - ジャンル : ブログ
お盆休みパート1



14日は朝から晴天


きれいな海と空を見せてちょっと親孝行した気分でした…(本当は足が悪くシブる父親を毒舌な私は「冥土の土産に…」なんて言ってムリに連れて来たのですが…)


ここで我が家で最近ハマっているカレーをご紹介します




まだイエローした食べた事は無いのですが、ココナッツミルクが入っていて、とってもクリーミーなカレー

前回買った時は二人前の1パックが178円でしたが、14日は特売で148円

家庭で作ったとは思えないプロの味で、具材を煮込むだけの簡単なホントに美味しいカレーなんですよ


一生懸命説明していますが、我が家も今回が二回目。手軽にプロのお店の味が楽しめるカレーパックですよ

いくつになっても毎年、食の発見はありますね


テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
本日完成




7月に開催されたチョークアートのイベントの時に制作したエアコン室外機跡地の小屋のペイントにアーティストの「新矢千里」さんが本日、アートの制作にいらしてました…




本日完成でお盆休み明けにはご覧いただけますので、興味のある方はご連絡ください

私は自分ではブログが更新出来ないので、会社がお休みの明日から月曜日まではブログはお休みです

皆さん良い連休をお過ごし下さい


テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
久しぶりの登場です…

本日は業務多忙につきブログはおやすみです

すでにお盆休みに入っている方も多いようですが、我が社は13日~16日がお休みで休み前は忙しいのです…

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
心配な究極自販機




究極自販機






写真を撮って気づいたのですが


「カレーライス缶」






東区の南に向かう一方通行の道沿い北10条あたりの究極自販機


7日・8日のイベント

詳しくご紹介したいのですが、お盆休み前で業務多忙のため写真のみのご紹介で失礼します。

まずは土曜日…


そして日曜日…





と、とっても盛り上がったイベント


二日間で約500人の観客だったそうです


H.wakizaka.PHOTO ALBUM Frone Page
に更新していますので気に入った写真がありましたら、ご自由にダウンロードしてください

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
スイカ割り







何人かの小さな子達が失敗したあと、ちょっとお兄ちゃんがスイカ割り





昨日の夕方は全然気温が下がらず、あまりの暑さに耐え兼ね、皆が仕事をしている事務所をこっそり抜け出しカヤックを引っ張りだし海へ…



見つからないと思っていましたが、しっかり私のカメラで撮られていました…

海から見る夕日は素晴らしかったですよ

テーマ : (*^▽^*)やっほぉ♪ - ジャンル : ブログ
銭函の空


夕焼けが期待出来そうで、事務所の窓からチェックしながら仕事





夕日が沈んでからの小樽の空は真っ赤…



そのあとが凄かった。夕映え雲が真っ赤…



久しぶりの美しい銭函の空でした…

テーマ : ヒャーヒャヒャヒャ( ゜∀゜)o彡゜ヒャーヒャヒャヒャ - ジャンル : ブログ
海の事故





そして海側を見てみると人だかりが…



急いで外に出ると警察・ヘリコプター・海上保安庁の船が…




何事かと、近くにいる人にたずねると、人が溺れ命には別状が無いとの事。


しばらく見ていると、溺れたと思われる人が動いていたので事務所に戻り、二階から撮影…




昨日ゲストルームにキャンプに遊びに来ていたお客様A様が、発見・通報・救助したらしく警察から事情聴取


で、こちらが人命救助のA様家族…


溺れている高校生2人を救助したスーパー家族

ご苦労様でした


海遊びは危険が伴います。くれぐれも気を付けて楽しみましょう

テーマ : (*´・Д・)・・・ - ジャンル : ブログ
赤い海パンのムードメーカー

20数名のキャンプで、20代の若者が多くとっても楽しそう







赤い海パンのS藤さんは、私の撮影のためなのか、数々の女性陣が彼の餌食になっていました…



たぶん会社でも良いムードメーカーなんでしょうね









戦いは続き男性陣も餌食に…




と、土曜日は天気も良く最高のキャンプ日和でした





テーマ : (*^▽^*)やっほぉ♪ - ジャンル : ブログ
| HOME |