都会の一戸建て

書くネタが無かったんじゃないかと思われたら悔しいので本日はもう一本

極力、札幌~銭函を2往復しないために毎日行動は考えているので、昨日は朝イチで新築工事お引き渡し前の撮影。場所は東札幌で地下鉄駅近くの回りはマンションだらけの都会の一戸建て。敷地約31坪に建つ5LDK+ガレージの木造三階建て。


室内はこんな感じ…





こちらの住宅の写真は近々脇坂工務店のホームページに掲載する予定です

テーマ : (* ̄ω ̄)c 報告。チョットネ。 - ジャンル : ブログ
まもなく一ヶ月






(またまたタバコを吸わない方には全然つまらない話です…)
最近の流行の禁煙外来や、ドラッグストアで売っている禁煙グッズも聞くところによると、お金が2~3万かかり、達成率は50%くらいだとか…。
たぶん禁煙できないと思われる私の行動は減煙

前にも減煙の話は書きましたが、最近確実に減ってはいるのですが、何か目標がないとゼロに近づかないと始めたのがコレ


毎朝、目覚めの一服の時に書いているタバコの残本数

なんだか何かに管理されているような、男らしいんだか、らしくないんだか、納税したいんだか、したくないんだかよく解りませんが、まぁ緊張感がでるのは間違いないので毎日タバコの箱に書いています。

迫害とも言える今回の値上がりのおかげで、この喫煙者の涙ぐましい努力は吸わない人にはわからないでしょうが、減煙レポートは定期的にご紹介します…

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
違うバージョンだってあるんです…

撮影 写真家 佐藤雅英氏
と言う訳で本日も業務多忙につき、ネタが無いわけではないのですが、ブログはお休みです…

テーマ : ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ - ジャンル : ブログ
「ひらく」じゃなくて「しらく」の日

私は長年悩んでいた座骨神経痛も良くなり肩こりもなくなり、これからもレッスンは週イチですが休まず続けようと思っています


よほどの用事が無いかぎりはレッスンはお休みしないのですが、今週はたまたま落語を観に行く日と重なり昨日はお休み

今週火曜日に先生に休みを伝え、ひらく先生が言ったのが本日のタイトル


道新ホールに行き


今年は落語会を観るのが昨日でたぶん4回目。またまた話芸の素晴らしさを感じてきた夜でした…


もうお解かりですね



テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
今月2度目の映像撮影…


ヒップホップのひらく先生のお友達のフィットネストレーナー「尻ミッターフジオ」さんが、DVDの撮影にと、我が社が選ばれたのです…

何の撮影だかよく解らず、昨日よくよくお話しを聞くと、歯医者さんとコラボし美顔・骨盤エクササイズを考案し、教習用の映像の撮影だったのです。

許可を得て撮影と言うか、進行表に私の名前も書いていてカメラマンとして参加しました…


プロの撮影機材の照明と、プロのモデルさんたちのとっても楽しい撮影でした。
実はまだ詳しくはお話出来ないのですが、今月は2度目の映像撮影で、前回17日の日曜日にはテレビCMの撮影にも一階カフェが使われました。来月4日以降のCM放映らしいので、放映後にお知らせします

ちなみに脇坂工務店のCMではありません。


テーマ : (* ̄ω ̄)c 報告。チョットネ。 - ジャンル : ブログ
日曜日は…
そんな多忙な1日でブログの原稿を書く時間も無く、銭函の会社にもたどり着けず、グッタリの1日でした…

(おかげで早い時間から晩酌したので飲み過ぎましたが…)

日曜日は文化的な1日でライブのダブルヘッダー。お昼から琴似駅すぐの「PaToSパトス」で「だるま食堂」さんのコントを観に行き勉強




会場は満席で、今年もキレのいいコントで会場は終始爆笑の渦


夕方は札幌時計台で、音楽のライブ




友人からお誘いをうけ行ったライブのアーティストは「SE-NO」


ちょっと早めに行き、前から二列目に座ったのですが、こちらも会場は満席


素晴らしい音楽で、感激し、すっかり「SE-NO」のファンになりました

ホームページにこの日のライブの様子が更新されていますので、ご覧下さい

「SE-NO」
と、日曜日はなかなか文化的な1日でした…

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
昨日一昨日が忙しかった理由

ちょっとハードでした…

一昨日は中央区宮の森で新築工事をしていたお引き渡し前の撮影と、昨日はお引き渡しの立ち合いで、忙しかったのです。

近々ホームページでもご紹介しますが、撮影してきた写真を数枚ご覧ください…
設計は










と、真面目に働いていた二週間でした…

テーマ : (* ̄ω ̄)c 報告。チョットネ。 - ジャンル : ブログ
絵画バザール





掘り出し物に出会えるかもしれませんよ

今日も午後からブログを書こうと思っていたら突然の訪問者はあるわ、急な用事ができ札幌に戻らなくてはいけないわ、6時から飲み会に出席しなくてはいけないわで忙しく、この辺りで失礼します…

明日は真面目に書きますのでお楽しみに

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
だるまのコント2010


いよいよ次の日曜日に開催


楽しみですね



昨日・今日と仕事が忙しく、ゆっくり文章を書いている時間がありません。

本日はこの辺で失礼いたします…


テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
熊出没注意の近くで…



最近全国で熊に襲われたニュースが新聞・テレビで報道されていますが、豊平峡ダムへの道沿いにも数々の目撃情報があるようで、こんな看板が…


ま~~た仕事もしないで紅葉の写真撮って遊んでいるんじゃないのかっ


札幌から中山峠に向かう国道230号線から豊平峡ダムに向かう道に入り、豊平峡温泉を過ぎ、ちょっと先の右側で新築工事をしている現場に月曜日に行って撮影してきました…


となりに建っている古い建物から、新しいギャラリー兼住宅を計画し、「戸島健二郎建築設計 一級建築士事務所」さんに設計を依頼され、脇坂工務店で施工をさせていただいている画家さんの家


現在の進行状況はこんな感じですが、見学希望の方は「(有)脇坂工務店」ご連絡ください



紅葉シーズンは道路の混雑が予想されますので、土日の見学は時間の余裕をみてお越しください


ちなみにこちらの現場は支笏洞爺国立公園内にあり、設計上の規制がかなりあり、設計者の戸島健二郎さんはかなり苦労をされたそうです…

テーマ : d(.∀゜●)らんらんら~ん♪ - ジャンル : ブログ
初めてきたライターの仕事


息子の通う神奈川大学で「JINDAIStyle」という広報紙があるらしく、北海道から大学に来ているというだけで何千人の中から息子の三四郎が選ばれ、先日大学の広報の方が三四郎の住むアパートに取材に来ました。
親からの食糧支援の撮影をすると事前に情報があり、魚屋さんの友人に相談し驚かせてやろうと、毛ガニ・特大ホッケの開き・貝付ホタテ・鵡川産シシャモ等々ごっそり送り、


(写真はイメージです

家族一同の写真と、親からのメッセージも欲しいとの事だったのですが、写真は魚と一緒にクール宅急便


息子が笑いを取るチャンスだ

三四郎へ
もしかしたら神大スタイルの取材の話は、作り話じゃ無いかと疑いつつ北海道の最高級の海産物を送りました。
美味しかったからと言って次も同じ物が送られてくるとは思わないように

オレは魚屋じゃなく建築屋なんだから…
ふざけた話は書くな


元気で一生懸命がんばれよ”アルバイト

あとから三四郎に聞いたら「かなりウケてたよ


で、すっかり取材は終わったものだと思っていたら、先日神奈川大学の広報方から手紙と返信用の封筒が送られて来て…

手書きで15文字以内の息子さんへの応援メッセージを書いて送ってください



頭に浮かぶのは「サクラサク」「ニイタカヤマノボレ1208」「トラトラトラ」と何故か戦時中の暗号文ばかり。
一回広報の人を笑わせてしまったから、オレの文章に期待してるんだろうなぁ


昨年、うちの息子が横浜駅でモデルにスカウトされた





テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
土日のイベント



通路側の脇坂工務店のブースはこんな感じ…



土曜日は、問屋さん、パナソニックさん、TOTOさんのメーカーさんも応援に来ていただき大変助かりました


今回の展示用にうちの大工さんが作った電動物干しは、かなり人気がありましたよ


と、大成功にイベントは終了

イベント関係者の皆さんお疲れ様でした…


テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
営業マンの時間の使い方

東区の自宅から銭函の会社までの距離は約20キロで時間は40分位。
木曜日、朝自宅を出て、札幌市内で午前中に色々用事をかたずけ、終わったのが11時頃。次の約束が午後2時から東区で打ち合わせで、銭函に行って戻ってくるのも時間のムダなような気がして、ポカンと空いた三時間の使い方を考えました… 営業マンの皆さん、こんな経験ありますよねぇ

喫茶店で時間をつぶしたり、どこかのお店でウィンドウショッピングしたり、人目につかない所に車を停め昼寝したり、私は足を洗って20年位になりますが、パチンコ屋さん






と「営業マンの時間の使い方」とかなんとか言ってますが、ただ単にサボっていた木曜日のお昼頃のお話でした…

恥ずかしがり屋のうさぎ





仕事がらなのか、看板フェチなのかは自分でも解りませんが、妙に気になる看板の話。
仕事柄、土地の下見をしたり、現場の打ち合わせで札幌市内のあちらこちらに行くのですが、移動中何故か常に観察している看板。前々から一度入ってみたい、豊平区にある謎の看板のお店がこちら


今の時代「チャボゲレロ」と言われて説明できる人も少ないかと思いますが、「チャボゲレロ」は往年のプロレスラー

どんなレスラーだったか思い出せ無いのですが、何故か頭に浮かぶのはアルゼンチンのマラドーナ監督とマラドーナ監督の物真似の芸人さん。そんな話しをしながら友人と、お酒

ウィキペディア
プロレスラーを退職後に本人がカレーを作ってお店に出ているのか



これは宮の沢にある日産の店舗横の看板


大きな会社の日産だから、たぶん有名なコピーライターかなんかが考えたんだと思われますが、「ながい愛だ保証」って一見キレイにみえますが、ちょっと違和感がありますね

一歩間違えたらオヤジギャグですよねぇ。私のまわりにもいますがね…


最後に最近一番気になっている看板がコチラ


銭函から札幌に向かって旧5号線沿いの札幌新道手前の左側。つい何ヶ月前までお蕎麦屋さん



「うどん」と大きく書いてあるので何屋さんかはわかるのですが、看板の無いお店なんてあり得ない。お店に電話がかかって来たらなんと応えるのか


昨日のお昼にお店の中もノゾイて見ようと、車を置きカメラ持参で入口まで行くと定休日

車で通過している時は気づきませんでしたが、看板発見



お店の名前は「うさぎ」…


減塩じゃなくって減煙
10月になりタバコ


元々は「減煙」などという言葉は存在しなかったのかもしれませんが、最近大流行りの「減煙」。
たぶん私が聞いている話だけで判断すると、値上がり






つい先月までなにも考えずに喫煙していた時は毎日1箱半の約30本。先日ギャグのために値上がりしたタバコを買い、価格の高さ実感してからは、タバコの箱を手に取り中を見て本数を数え、吸わずに机に置くこともしばしば。
最近はやっと1日1箱になったのですが、気づくとタバコを最後まで吸っている…


なにも考えていなかった時は約1/3は残していたのに、最後まで吸ったら減煙になってねえんじゃないか

タバコ1本を指数10とし、以前は約1/3残していたので吸っているのは6.6。
で、30本吸っていたので6.6×30=198。 現在はほとんど最後まで吸っているので指数は9で20本なので180。 値上がり前は1箱半で450円で現在は1箱400円と、煙の量も金額もほとんど変わらない事に昨日気づきました…

これは「減煙」しても努力とは言いませんかねぇ



ちょっと前まで愛煙家の喫煙者は優良納税者だったのに…
愛煙家の反逆ですね






今の世の中、嫌煙家が多いので、テレビやマスコミも高くなったタバコの話題は取り上げませんが、たぶん今日の話ぐらいは愛煙家の落語家さんだったら、まくらで噺しをしているんでしょうね


本日の文章は我ながら作家の気分(連休中に一生懸命書きました…)。

「タバコ値引きセール



落語だったら上野駅近くの「アメ横」あたりで年末にやるんでしょうね


カヤックとシュノーケリング
しばらく休日も無く、このところ仕事が忙しくリフレッシュもしていなかったので、仕事中にも関わらずカヤックに乗って沖にでました。



カメラを会社に置いて30分後に撮影に来て


帰って来たら撮影係を頼んだ事務員Y崎が「全然姿がみえないので、捜索願いをだそうかと思いました




一時間ほどカヤックを楽しみ、せっかく海に入ったのでちょっとシュノーケリング。
前日見た秋鮭に海で出会わないかなっ


(ずいぶん海水は冷たくなっていましたが、ウェットスーツを着ていればまだまだ泳げます




カメラを持って沖には出なかったので写真はありませんが、海から見る山の紅葉もなかなか良いですよ

テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
久しぶりに見た鮭の産卵

写真の趣味を復活してまもなく3年。最近は地元に友人も増え、かなり銭函に詳しくなったつもりでいたのですが、まだまだ知らない事もあるもんで、昨日地元情報で銭函川の鮭の撮影に行って来ました…


銭函駅すぐ横を流れる銭函川。

駅裏河口からすぐの橋の上から撮影



2週間位前に星置川の鮭情報は聞いていたのですが、まさか銭函川に鮭が遡上してくるとは思わずノーマーク。
この川に上がってくると言うことは銭函産まれの鮭なんですかね…




川に段差があり上流まで上がれないらしく河口すぐのこの場所で産卵の準備のような動きをしていました…



皆さん良い週末をお過ごしください



闇夜の不気味なあんどん

最近は日が暮れるのも早くなり七時だと真っ暗ですが、交通量の多い新川通りをクルマで走っていていつも気になる不気味なあんどん。

闇夜に不気味な光を放っているあんどんが2つ。
337号から新川通りに入ってまもなくの左側。



謎の不気味なあんどんの正体は野菜畑の野菜ドロボー対策のあんどん。

撮影に一人で行ったのですが、ホント恐ろしかったですよ






土地勘のある、場所のわかる方は、ちょっと季節ハズレの怪談話が語れるこちらをノゾキに行ってみてください

ドロボーに間違えられないように


秋の夕陽

明日金曜日は




ルールは何度もご説明してますからわかりますよねぇ


何故か忙しい今週。と言うわりには夕方の夕陽のチェックは欠かさず、撮影しています

まずは月曜日の夕陽…

西の空が真っ赤で会社にたどり着いた5時すぎにはこんな感じでした…
火曜日はちょっと早い時間から事務所にいて雲もあやしい感じでこんな感じでした…



水曜日は秋






と、書きたいネタはたくさんあるのですが、本日も多忙につき写真でごまかし、やっと今原稿を仕上げました…

あ~~ もう四時だぁ~~~

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
もらったネタ



なかなか止められないと言うか、タバコを止めたら絶対太るから「スタイルを維持するために








こんだけありゃあしばらく買わなくって良いのですが、ちょっと「もらったネタ」があり午前中に用事を足しながらコンビニめぐり。


コンビニでタバコ・お酒を買うとレジの機械の声で「年齢確認が必要です


私も、からかえそうな店員さんの時に何度か「年齢確認が必要です





午前中、銀行に行った帰り、最近開店した星置駅近くのセイコーマートに行きドキドキ


(ある意味これも悲しい…)


無駄に400円を使い(買いだめした愛煙家


その後、設計事務所に打ち合わせに行き、帰りに立ち寄った星置のセブンイレブン


真面目そうな中年のおばちゃんでしたが、「年齢確認が必要です





それにしても、今は買う必要の無い400円もするタバコは、とっても無駄遣いした気分です、笑いは取りましたけど…

テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
ミュージシャンより目立つお客さん





写真はコチラ

ゼニーバーⅡ一周年記念ライブ
に更新してありますので、関係者の方、ご自由にダウンロードしてくださいね

いつも以上にとっても盛り上がった一周年記念ライブでしたが、撮影していて一番気になったのがコチラ





客席には座っているのですが、ミュージシャンよりミュージシャンぽい、今どき珍しく「CREAM・SODA」で着飾っている



たぶんライブ出演のミュージシャンの皆さんは同業者だと勘違いされているんじゃないかと思いますけど…

とっても楽しい「ゼニーバーⅡ一周年記念ライブ」


今週は忙しかった…

火曜日に撮影したサーフィンの写真もフォトアルバムに更新する時間も無く(正確には更新してもらう


28日の火曜日は天気




我が社が昨年新築工事をさせていただいたS様もお休みだったようでサーフィンを楽しんでいました…





と、火曜日に撮影した写真はコチラ

9/28サーフィン
で、ご覧になれます

皆さん良い週末をお過ごしください

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
| HOME |