夏タイヤ…


ま、この時期だから雪が降るのは珍しくないのですが、ちょっとナメていました…
何をかくそう、さっきまで私の車は夏タイヤ…


昨日の夕方、タイヤ交換をしにスタンドに行ったのですが、もうほとんどの方のタイヤ交換は終わっていたみたいで意外と混雑しておらず、すぐ出来るかと思いきや新しいタイヤのホイール(5月に車を換え初めてのタイヤ交換)と夏タイヤのホイールのナットの形状が合わず断念。

車屋さんに電話をして新しいナットを取り寄せしましたが、時間が無くなり昨日は夏タイヤで銭函から帰宅



先ほどタイヤ交換無事終了で、やっと安心して走れます。ホント恐ろしかったです雪道…

本日から開催されている「Christmas楽市」二階フリースペースでは子供とお母さんの「ことりcafe」が開催




私はあまり内容を把握できていないので説明出来ませんので、詳しくはコチラ

「zenibako style letter 海辺のcaf'eから」をご覧下さい

テーマ : (((((((っ・ω・)っ ブーン - ジャンル : ブログ
土曜日の午後


サーファーの方々が銭函メインと呼んでいる銭函駅奥のポイントにサーフィン



そんなに波は高くなかったのですが、土曜日なので仕事がお休みの方も多いのか、会社裏の海でも近所のF田さんがサーフィン




と、久しぶりにサーファーの撮影をしていると珍客が…

いまいち狙ったところにピントが合っていませんが…

銭函の町をさ迷い歩く「キタキツネ」

山が近いからなのか、餌を探して人里まで来ているのかは解りませんが、こんな所に現れるんですねぇ

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
Christmas楽市



来週30日(火)~2日(木)に開催される



とっても楽しそうなイベントなのでお時間のある方は是非ノゾキに来てください


詳しくは主催者のブログ


テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
立ち入り禁止の奥の隠れた名店








とある小樽市内の市場の入り口に燦然と輝く


この看板を見て中に入って行く度胸はなかなかわきませんよね

で、入り口から見えないずっと奥にあるこちらの建物が…

「ごはんや」と書いてある文字の下の入り口風のところはお勝手口で、その中から出てきた人に入り口を尋ねると左側のサッシの引き戸を開けてすぐ右側が「御飯屋」さんの入り口

で、編集長が熱弁していたカレーを注文し、出てきたカレーを携帯カメラで撮影したのがコチラ


う・う・う・美味い




完食した後、お店のオバチャンと話をしたら、フレンチとロシア料理を学んだシェフが作るカレーだそうで、パスタもハンバーグも人気との事。味も驚きですが、価格もビックリでカレーは550円。

次回はメニュー一番下の「インドセット」を注文してみるつもりです


小樽の、とある市場の奥のこちらの隠れた名店。我が社の小樽在住の2人はこちらのお店を知りませんでした… 詳しい住所は明記しませんので、ど~~~しても食べたい方は自分で探してください

ヒントは「市場




探せるモンなら探してみてください

私はちょくちょく行き、常連客になるつもりです


ちなみに、昨日自宅に帰り我が家の夕食はココナッツミルクたっぷりのカレーでした…

若手経営者の会




数年前はこの昭和会で落語のイベントを担当し、落語にも少々詳しくなり、参加率も高かったのですが、近年はほとんど幽霊会員





昨日久しぶりに会ったメンバーに「ぜにばこらいふ」毎日チェックしてますよ




総会終了後、構成作家の奥山コーシン先生と事務所の方、ラジオ関係者の方々とススキノで懇親会

昨日もプロの奥山先生から一度だけ私の話で「笑い」をとりました。
「笑い」の世界ではまだまだ若手のつもりです


テーマ : (((((((っ・ω・)っ ブーン - ジャンル : ブログ
二日酔い…


帰りの電車の最終の時間を確認してからお店に行ったのですが…

美味しい日本酒が自慢のお店で、久しぶりに日本酒


テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
ドライスーツ





今年の春先に特売をやっていた時に超安値で買った秋冬に使う、服を着たまま着れる「ドライスーツ」。
夏場はウェットスーツで試着以外一度も着た事が無かったのですが、土曜日は比較的時間があり、ポカポカ陽気で波



防水カメラで沖から撮影した写真がこちら



気温も高く風も無く、とっても気持ちの良いカヤックひとり遊び




私の購入したドライスーツはカヤック専門店のコチラ


誰か



テーマ : (ノ・∀・)ノ =====┻━┻))゚Д゚)・∵. - ジャンル : ブログ
いい夫婦の日

いつの頃から言い始めたのかは解りませんが、11月22日は「いい夫婦の日」





真っ赤な婚約指輪



昨年、銭函でレッスンを始め、銭函で知り合ったお二人

この写真は年賀状用の写真の撮影を私が依頼され撮った中の一枚。幸せそうですねぇ


と、もう1組は我が社の現場監督の藤澤さん


バツイチだった彼も、娘さんが来年高校卒業で、やっと娘さんに


と言う本日は大変めでたい日なんですが、我が社にもう一人めでたい人が…

昨年の9月に結婚し、名字が「山口」から「山崎」と、ややこしい名前に変わった我が社の事務員で「ぜにばこらいふ」の入力と絵文字担当の山崎さん








と、話はこれがオチで終わる予定だったのですが、土曜日に事務所で騒いでいた偶然のめでたい話がこちら


工事が終わり、本日ご集金に伺うお客様の領収書をY崎(今さらイニシャルトークもなんですが…)が準備をしていたら、なんと金額は555千円









ウソのような話ですが、自作自演ではありません


ま、とにかく本日はめでたい日




テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
送られてきた写メパート2



先日ご紹介した最近始めた、お豆腐屋さんの仕事姿… すかさず私は「そんな子に育てた覚えは無いぞ


そうしたら最先端のバイトをしているつもりなのか、「ちゃんと育ってるよ~~




お豆腐屋さんと言うよりは、どう見ても「体操のお兄さん」の「田中星児さん」にしか見えませんけどね


この格好でラッパを吹くより




テーマ : ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ - ジャンル : ブログ
脚本展


長い間札幌に住んでいても、今までは特に用事もなく行った事がなかった北海道立文学館に昨日行ってきました…(仕事中でしたが…)

なぜ北海道立文学館に行ったのかと申しますと、21日(日)まで開催されている「脚本展」を見に行きました…



自分が放送作家を目指しているわけでもなく、昔俳優をやっていて台本が懐かしいわけでもないのですが、明日講演をされる「奥山コーシン先生」と月曜日にお会いするので、話題についていけないと困ると思い行ってきました…。

明日の講演会「バラエティーにおける笑いと健康」は興味ありますねぇ

お時間のある方は是非


テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
届いた写メ・送った写メ


会場に銭函から送った木製のオブジェ(AUAUさん作)の写真を送ってくれたKinproさん本人からの写メがこちら



会場は平日にもかかわらず、たくさんのお客様で賑わっているそうです

で、一昨日、友人の板前さんから送られてきた写メがこちら


私の好物をわかっている彼(円山らくべえ)は、こういう酒飲みのソソル写メを送って来ます









で、昨日のお昼に私が行ったラーメン屋さんから送った写メ



板前さんと私の共通のお友達の白石区南郷18丁目にある「らーめんあび」さんの「塩ホルモンラーメン」


久しぶりに食べに行きましたが、いつ食べても絶品

そして仕返しのように昨日板前さんから送られてきた写メがこちら


北海道


今週土曜日に味見させていただく事を約束したのですが、北海道のイノシシはたぶん初めてで、とっても楽しみです

早く た





テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
春なのに秋が旬


近年、水温の上昇なのか本州の魚が北上し、今までは東北あたりが産地だったはずの函館産のサワラ

サワラは漢字で書くと「鰆」。魚へんに春と書く、いっけん春が旬の魚のような感じがしますが、実は「鰆」の旬は秋

間違って伝わったようで、私も数年前まで春が旬だと思っていましたが、脂のノリが断然、秋のほうが良いのです

と、まぁ、こんだけ「鰆」に詳しい私は当然「鰆」が大好物

巨大な「鰆」を切り身にしてもらい半身だけ買って来ました…


自宅で魚屋さんからもらってきた西京味噌に浸けて一晩…

で、西京味噌を洗い流し焼いたのがこの切り身…



春と書いて秋が旬の「鰆」。鮮度の良い「鰆」はお刺身やしゃぶしゃぶも美味しいんですよ

確か去年も今頃同じ話を書いたかもしれませんが、たまにはオチの無い勉強になる話しでした…

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
食糧支援?


日曜日、最近なかなか行けなかった次女の住む富良野へ






久しぶりに行った最大の目的は、独り暮らしの娘の部屋の冷蔵庫に食糧支援。雪の季節になると、しばらく行けないので、地元の生協で娘の好物や、私と奪いあった思い出のカットパイン

昨日、神奈川に住む息子から我が家に届いた食料支援がこちら


話には聞いていたのですが、最近始めたらしいバイトの豆腐屋さんのお豆腐





札幌にだって働くところはたくさんあるのにわざわざ富良野で働いている娘と、都会の横浜でファーストフードのお店や、おしゃれなお店がたくさんある街でリヤカーを引っ張り豆腐売りをしているおかしな息子の食糧支援のお話しでした…

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
土曜日のライブ

土曜日は銭函駅すぐ横のゼニーバー2で開催されたライブへ…




とっても素晴らしい音楽で、すっかりファン



ゼニーバー2のライブは見逃せませんね

わたくし本日も風邪気味で本調子では無いようで、長い文章も書けず特にオチはおもいつきません…

テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
ひなたぼっこする猫


だからどうしたと言う話では無く、ただそれだけです…
多忙につき、これにて失礼いたします…

テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
昨日はお疲れ様でした…




テーマも参加資格もないので、お時間のある方は第2金曜日に是非


で、昨日私が作った「ホルモンの煮込み東京屋台風」


鍋の大きさが18リットルで、2/3の量だったので、たぶん12リットル。ほぼ完食で大人気




テーマ : (ノ・∀・)ノ =====┻━┻))゚Д゚)・∵. - ジャンル : ブログ
本日は…


明日は真面目に書きますのでご勘弁を…

テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
今日は何の日?明日は何の日?

タバコを普通に吸っていた頃




毎朝、タバコの残本数の棚卸しを始めてからは毎日10~15本になり金額に換算すると、値上がり前より現在は完全に黒字

今朝ラジオで11月11日は色々な記念日で「ポッキーの日」「チーズの日」「電池の日」「もやしの日」「鏡の日」「きりたんぽの日」…なんだそうですが、私にとっては「愛煙家の日」しか想像できないんですがねぇ


と、まぁ色々な記念日のようですが、我が社からも見えるオーンズスキー場オープンの日でもあります…


あいにくの雨ですが、オープンと同時に滑っている人が見えました…

明日は毎月恒例の第2金曜日「銭函近隣宅飲み会」

先月は時間が無くて「ホルモンの煮込み東京屋台風」を作れなかったのですが、リクエストにお応えして明日はなんとか作る予定。



テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
kinpro展


で、夕焼け空を撮影している2人のアーティスト…



男性が銭函の木工作家「木の家 AU・AU」さんで、女性が、夏のチョークアートのイベントでお世話になったイラストレーターの「Kinpro」さん


夏のイベントで、Kinproさんがデザインして、AU・AUさんが制作した、ベニア板のツリーの様な形の物を、今月開催されるKinproさんの個展に展示するので、打ち合わせと発送の準備に昨日来られていました…




東京の渋谷パルコパート1で開催される「Kinpro展」 東京出張のある方は是非ノゾイてみてください

テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
お知らせ2つ

まずは13日土曜日に開催されるゼニーバー2のイベント


先週のマンスリーライブ


今週11日にオープンする我が社二階からも見えるオーンズスキー場



チラシとリフトご優待券が一階カフェにて配布しております


いよいよスキーシーズンが始まるんですね

テーマ : ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ - ジャンル : ブログ
釧路格闘技チャレンジマッチ





釧路と聞くと海産物の町のような気がしますが、酪農の盛んな町も近隣にあるので、お肉が新鮮で美味しく焼き肉屋さんも意外と多いのだそうです

年齢とともに焼き肉屋さんに行くのも減りメニューを見る事も無いから知らないのか、釧路だけの特別な言い方なのかは解りませんが、メニューに見つけた「ギアラ」…



たぶんホルモンの一部だと思いますが、どこの部分だったか聞いたのですが忘れました…

で、こちらが、宇部代表


リアクションが芸人っぽいでしょ


と、こんな感じで我々の持ちネタの披露会はお客様に聴いてもらう事も無く、終了しました…
日曜日は本来の目的でもある





今回どうしても釧路大会に来たかった理由は、昨年ご病気で亡くなられたノースキングスジム釧路支部長の追悼イベント。一分間の黙祷は色々な事を思いだし泣けました…


で、大会はこんな感じ…









大会関係者の皆さんお疲れ様でした…

疲れていたのか、私は電車での長旅は八割寝てました。



テーマ : ぃえ-ヽ(*´▽`*)ノ-いv - ジャンル : ブログ
スーパーおおぞら7号
午後1時過ぎにお客様宅を出て、焦って自宅に戻り昼食をとり着替えて、先ほど14:20発の電車に飛び乗りました…


スーパーおおぞら7号に乗り釧路へ向かっております


テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
メガネのプリンス


視聴者参加型



さて本題。私はまだ見ていないのですが、先月我が社一階のカフェで撮影が行われた「めがねのプリンス」さん


放送がはじまるまでナイショ


撮影風景を許可をいただいてブログ用に撮影したのがこの写真…




最近はプロにも普通に使われている一眼レフデジカメでの動画撮影。狭い場所での撮影には大きな機材より使いやすいのだそうです


CMの放送時間はたぶん15秒~20秒ぐらいなんでしょうが、朝8時から準備をして終了したのが、夕方5時過ぎ。

大変なお仕事ですねぇ

とあるカフェで女の子3人が…









何度か友達に説明するのに、セリフをまぜて話しをしたら大概「気持ちわりい



テーマ : ウフフ(●´v`●´v`●´v`●´v`●)ウフフ - ジャンル : ブログ
美味しかった話パート2
他人の美味しかった話はムカつくでしょうが…と「松茸」の話を聞き、ムカついたら(拍手)をクリックしてくださいね


あの時期の「松茸」の話には…

で、本日もちょっとムカつく美味しかった話。
私の友人の「円山らくべえ」さんの店主が、これから旬をむかえる「とらふぐ」が入荷し、試食会をするので来ない



祝日前のお店は忙しく、試食会は厨房の中。
まずは板前さんが〆た今が旬の福岡産の秋サバの〆サバ


めっちゃ美味しかったですよ


色々つまみながら一杯やり、話に花が咲き忙しい厨房の脇での一人試食会

幸せなひとときです…

そしてメインの「とらふぐの鉄刺」…

二人前のお皿の八割は私がいただきました。最高~~


シメは先ほどの〆サバの握り…


魚は刺身より握りのほうが一味上がると言いますが、これまた最高


皆さん他人の美味しかった話はムカつくと思いますが、遠慮なく (拍手) をクリックしてください


テーマ : ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ - ジャンル : ブログ
「海空」秋冬号発刊

私もカメラ2台を持ち、動画と写真の撮影に行って来ました…


3年生の合唱のピアノ担当で、ウルウルしながらの撮影。大きくなりました…

本日一階「zenibako style caf'e」では秋






11/30~12/2に開催される「楽市」には作品も販売されるようです


本日発刊のファッションフリーマガジン「海空」秋冬号。
一階カフェで配布しておりますので、お気軽にお立ち寄りください


誌面の中には私の顔も登場しておりますが、私が投稿した写真も数枚採用されています

たぶん編集長が気を使ってくれてるだけだとは思うんですが…
テーマ : Y⌒Y⌒ヽ(●´∀`)ノ キャホー - ジャンル : ブログ
昨日は…

セミナーの場所は住宅誌「リプラン」さんの社屋二階





マイホームコンサルタントの




とっても楽しく、ためになるセミナーは今月28日にも開催されるようです。詳しくはコチラ

マイホームコンサルタント札幌
をご覧下さい

テーマ : (´Д`|||)げっそり - ジャンル : ブログ
| HOME |