熊出没注意!

この看板を見て安藤師匠はいつも「熊と出会ったら今日が寿命だと思えばいいんだ!」とか「こういう看板があるから普通のヤツが入って来ないんだから看板もっと増やせばいいんだ!」とか訳の解らない事をいつも言っています…とにかく熊に出会わないよう、迷子にならないよう願って入山しました…(今シーズンの最後)


タケノコの出はイマイチで、ネズミかリスにかじられたタケノコが3割位で不漁でした…。

「根まがり竹」という名のとおり、雪の重みで竹が倒れています…。竹の長さは2m~4m、タケノコ取りが一番体力を使います。

後ろの山は羊蹄山です、かなり標高の高い所…。

今年取った「山ウド」のチャンピオン、根の大きさは玉ねぎくらい、竹林の中でとれたので伸びてるけど柔らかそう…。

少し残雪がある、中山峠側からみる羊蹄山
写真の腕あげたと思いませんか?誰かコメント書いてください お願いします。「仕事サボって山菜取りばっかり行ってんじゃねえよ

(別に売ってる訳じゃありませんが)
今朝撮影「タケノコの味噌汁」
生のまま皮をむきスライスして水から煮てタケノコの味がたっぷりの汁で味噌汁、この食べ方が私は一番好きです。

マクロレンズで撮影、グルメ雑誌の写真みたいでしょ?

先週の土曜日の深川のタケノコ取りに仕事で参加出来ず、例年より収穫が少なかったため「オレん家には脇坂から届いてないなぁ?」と思ってる私の友人、写真で楽しんでください!!
「あ~旨かった!」 こんな事言ってたら友達減りますね…

スポンサーサイト
コメントの投稿
« 明日は父の日… l Home l 『きゃべつ北郷店』 »